最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:231
総数:776118
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年2月8日(水)ICTミニ研修会

授業後に、職員のICTミニ研修会を開いています。

今日は、情報教育主任による「Good Notesを使った学習プリント作成」のまとめを行いました。

児童が、見やすく書き込みやすいように考えて作っていきました。

これまでは、紙媒体でコピーし切り貼りしていたところを画面上で行います。アプリの機能に慣れれば時間短縮になり、ペーパーレスで児童の学びに最適な教材づくりができそうです。
職員も質問したり、周りと相談したりしながらスキルを身に着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月8日(水)クラブ活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羊毛フェルトクラブ

2023年2月8日(水)クラブ活動7

ぬり絵クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月8日(水)クラブ活動6

将棋クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月8日(水)クラブ活動5

画像1 画像1
折り紙クラブ
画像2 画像2

2023年2月8日(水)クラブ活動4

ボードゲームクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月8日(水)クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首クラブ

2023年2月8日(水)クラブ活動2

ボッチャクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月8日(水)クラブ活動

先週で、今年度のクラブ活動が終わりました。

4年生以上の児童が、自分の好きなことに打ち込んでいる姿がどのクラブでも見られました。

脳トレクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月7日(火)授業スナップ

2年生・・・外国語活動

天気や、気温についての英語を知り、歌に合わせて動作をしながら表現していました。

また世界の天気の様子についての紙芝居を視聴しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月7日(火)授業スナップ

1年生・・・算数

いろいろな形の箱を使って、動物や車などを作っていました。

ご家庭で、たくさん箱を集めて持たせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月7日(火)授業スナップ

3年生・・・外国語活動

動物のお面を付けて、かくれんぼの英語劇をしていました。

ジェスチャーを付けて鳴き声をまねするなど楽しく演じていました。

発表が終わると、クラスから拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月7日(火)授業スナップ

4年生・・・図画工作

「おもしろ段ボールボックス」の制作も仕上げに入りました。

出来上がった児童は、「わすれられない気持ち」になったときの絵を描き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月7日(火)あいさつ運動

今朝は児童生活委員と、PTA広報部員さんによるあいさつ運動が行われました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 6年生 ジブリパーク

ジブリパークに行きました。マナーや集合時間をしっかりと守って、最後の校外学習を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月6日(月)給食スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
さかなそぼろをご飯にかけて、「おいしいね」と食べていました。


2023年2月6日(月)給食スナップ

今日の献立

麦ごはん
牛乳
関東煮
五色あえ
さかなそぼろ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 冬の大会報告

冬大会 結果報告

水野 VS 原山 1−0
水野 VS 西稜 1−3

次回は2/11です。
応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年2月3日(金) 1年生 豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に豆まきをしました。

新聞紙を細かくちぎって丸め、豆を作りました。
大きな声で「鬼は外」と言いながら豆を投げ、無事に鬼を退治しました。

2023年2月3日(金)授業スナップ

節分の今日、1年生は鬼の顔に色を塗り、「おこりんぼ鬼」「好き嫌い鬼」「ゲームやりすぎ鬼」などと名前をつけました。

新聞紙で豆をたくさん作りました。

5時間目に豆まきをするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 3〜6年5限日課
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/20 卒業式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160