最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:203
総数:915128
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

およそ

61組はおよその面積、63組はおよその体積、41組は概数の計算を2時間目に行っていました。同じ時期に同じような内容で構成されていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書く姿勢

1年生の漢字練習です。スポーツってフォームの大切さがよく言われます。学習するときのフォームも同様です。良い姿勢で良い持ち方であれば疲れず、早く字が書けるようになりますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッターの姿勢

2年のカッターナイフを使った授業です。こちらも姿勢が悪いと痛い経験をする確率が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋本番

昨日の雨で秋が一段と深まりました。落ち葉が舞う中、2年生は鉄棒です。 
画像1 画像1

アロマワックスサシェ完成! 〜PTA「親子講習会」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アロマワックスサシェは,アロマオイルを選び,花を飾り付けた後,ロウが固まるのを待ちます。固まるまでの時間は折り紙を折るなどして親子で仲良く一緒に待ちました。ロウが完全に固まってリボンをつけたら完成!!参加された方からは「作業が難しすぎず,それでいて子どもも形や花を自分で選ぶことができて,『かわいくできた』ととても満足そうでよかった」「子どもとあれこれ話し合いながら作ることができ,大人も楽しめてステキな時間でした」と,大好評でした。

PTA研修会

画像1 画像1
今年のPTA研修会は,親子で一緒に楽しむ講習会。講師をお招きし,「アロマワックスサシェ」を作りました。親子で仲良く素敵な作品ができあがりました。

野球部体験会延期

画像1 画像1
体験会が延期になります。大変申し訳ございません。
今のところ20日日曜日予定ですが、雨天や試合の状況で変わる可能性があります。またお知らせいたします。

具だくさん

今日は52組の調理実習です。具だくさんの味噌汁って、おいしいですよね。見ていたら、ふと、うどんも入れたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩測

5年の算数は平均について。今日は1歩あたり、何cmの歩幅なのかを測定していました。ちなみに、日本地図を作った伊能忠敬は、一定の歩幅で歩く練習をして69cmで正確に歩いたそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタ認知

自分で書いた字とお手本の見比べです。どこに気をつけたら良いか自分をモニタリングする力を養っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫太極拳マスター

リズムに合わせて昆虫の動きをします。どんな昆虫かな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 1

味噌汁の具は何かで盛り上がった5年生が調理実習です。透明の炊飯用の鍋だから、とても興味津々に見入っちゃいます。一方、味噌汁の鍋にはたくさんの具材が投入されていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2

まだ調理の途中ですが、片付けられる物から順に洗う段取り力は大人になって必要な力の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 3

出来上がりです。予定通り具だくさんの味噌汁です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな手

もうじき授業が終わります。何の授業だったか分かる手ですよね。 
画像1 画像1

木版画

4年生は初めての木版画。題材は自分の顔。タブレットで納得のいく顔を撮り、下絵へと。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそび

「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」多くの方が経験あるのでは?面白い文になればお笑い。通じる文になると拍手。楽しみながら国語を学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

およそ

6年はおよその堆積を求めていました。ちょうどそのとき、4年は概数の学習中。だいたいこれくらいかなという感覚って大切ですよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸幕府

260年以上続いた江戸幕府。色々あった政策の中でどれが1番重要だったかを挙げ、その理由を書き記します。明日以降、調べたことを発表し、政策の違いを浮き彫りにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

皆既月食

今日の天気なら、皆既月食が見られそうです。18時すぎに欠け始め、地球の影に月がすっぽり入り、深い赤い色に見える皆既の時間はなんと1時間26分もあります。図のように欠け始めは低空ですので、東の視界が開けたところを事前に探しておくといいそうです。【参考:名古屋市科学館のHP】
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 卒業式予行練習
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829