最新更新日:2024/06/18
本日:count up34
昨日:201
総数:776352
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年9月16日(金)ハッピータイム

今日のハッピータイムは、「どっちが好きインタビュー」をしていました。

はじめに「おねがいします。」、終わった後は「ありがとうございました。」のあいさつをしすす。

相手の話をうなずきながら最後まで聞くなどして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月16日(金)台風14号に注意

連休中に台風14号の日本列島への影響が心配されています。

大雨や暴風など、今後の気象情報にご注意ください。

4月にお配りしました警報発令時の対応についての文書を本日お子さんを通じて再配布いたしました。また、ホームページの配布文書にも載せましたのでご覧ください。 瀬戸市に暴風警報が出たとき

2022年9月14日(水)給食スナップ4

マーボー豆腐の味噌の風味がごはんによく合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)給食スナップ3

運動会の練習も始まっています。しっかり食べて体力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)給食スナップ2

配膳を待つとき、食べるときも静かで落ち着いています。

高学年は、成長期の体をつくるため量も多くなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)給食スナップ

今日の献立

ごはん
牛乳
マーボー豆腐
バンバンジーサラダ

高学年のクラスでは、給食当番の動きも素晴らしいです。自分たちでいかに速く、きれいに配膳できるか考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)授業スナップ

3年生・・・体育

運動会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)町たんけん2

中線道路沿いを歩いて、町の様子を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年9月14日(水)町たんけん

2年生が町探検に出かけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)うてなタイム

1年生がダンスの練習をしています。今までは動画を見ながら練習していましたが、「もう覚えたよ」ということで、音楽だけ聴いて踊っています。頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月14日(水)アルミ缶回収

今日と明日15日、アルミ缶回収を行っています。

ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月13日(火)シェイクアウト訓練

うてなタイムに「シェイクアウト訓練」を行いました。

まず低く
頭を守り
動かない

地震から体を守る3つの安全動作をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月13日(火)授業スナップ

2年生・・・国語

「どうぶつ園のじゅうい」の話を読んで、獣医さんの一日の仕事について考え話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月12日(月)朝会3

代表委員会から「遊具の安全な使い方について」の話がありました。

イラストを使ったクイズ形式で、遊具の正しい使い方がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月12日(月)朝会2

校長講話

〇せともの祭について
・瀬戸市小中学校子ども陶芸展
・陶芸部のお店

〇ヘルプマークについて

〇教育実習生の自己紹介(今週1週間)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月12日(月)朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会で表彰がありました。

「全国子ども陶芸展inかさま」(茨城県)

・笠間焼伝統工芸士会長賞(大賞に当たる特別賞)
・優秀賞
・選奨

3人は先週、瀬戸市長に受賞を報告しました。
おめでとうございます。

サッカー部 リーグ戦第3節結果報告!

サッカー部
リーグ戦 第3節

水野 VS 幡西 2対3
水野 VS 幡東 1対2

攻め、守りと皆で頑張りました。
 
リーグ戦第4節を水野小学校で行います。

10/ 8   午前  本戦
10/15   午前  予備日

応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月11日(日)せとちゃん来店

画像1 画像1
せとちゃんもお店に来てくれました。

2022年9月11日(日)くまモンさん来店

画像1 画像1
陶芸部のお店の並びに熊本県のブースがあります。遠く九州から瀬戸へ来てくださいました。
くまモンさんもご来店です。

2022年9月11日(日)せともの祭2日目

画像1 画像1
今日も朝から陶芸部が開店しています。
愛知県知事さん、瀬戸市長さんもお買い物に来てくださいました。
今日は、午後5時半までやってます。瀬戸蔵前広場です。お近くにお越しの際は気軽にお立ち寄りください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 3〜6年5限日課
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160