最新更新日:2024/05/23
本日:count up9
昨日:65
総数:914927
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

プール

学年でプールを楽しむ3年生。全部拾えたかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

野外活動に向けて学年集会の5年生。天候に恵まれるといいな!
画像1 画像1

ふしぎなたまご 2

お星様の卵からいろんな星の登場です。葉っぱの卵からは生きものがあふれています。生命の誕生が伝わってきますよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎなたまご 1

卵を割ったら何がでるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まぼろしの花

4年の図工です。絵の具の筆だけでなくいろんな道具を用いてまぼろしの花を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

古紙倉庫にたまった紙類。今日業者さんに持っていただきました。
画像1 画像1

コロコロガーレ

もうじき完成です。うまく転がるかな?  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラモ

4年の理科は、電池でモーターを動かし車を動かします。プラモデルを作る要領です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 給食の準備

1年生の準備の様子です。手際が良く、教員が手伝わなくても10分ほどで準備できるまで育っていることにビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 筆遣い

3年の習字は、筆の入りと止めの練習です。切れのいい筆遣いが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 さなぎ

モンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。早速観察する3年生です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 いろいろな形 1

体育館で、いろいろな形の箱を持ち寄ってグループで形作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 いろいろな形 2

給食で出された容器の登場です。高く積むための挑戦が始まりました。崩れるとがっかりしますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール日和

プール清掃後、ペンキが剥がれてきて、けがをしそうな箇所が何カ所か見つかりました。まずは、そのペンキの剥離。そして、学校公開日の午後は専用のペンキでコーティング。プール開きに間にあってホッとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

プールを満喫する5年生。今日は、水に慣れることがメインの時間です。水をかけあうだけで楽しいですよね。プールって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

4年の算数は億の位。写真は子どもたちが授業の振り返りを書いているところです。自分の行動を客観視できることが重要となる昨今。継続的に取り組む必要のある一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さくなることも

何倍かすると大きくなる感覚がどうしてもあります。1より小さい数をかけると積は小さくなります。その感覚をつかんでもらおうという授業者の意図が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年の漢字

2年生が漢字ドリルに新しく習った漢字を練習しています。画数がずいぶん増えてきました。たくさんの画数の漢字を書けるようになるのは嬉しいことです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

マイナスをプラスに

札幌の雪をどうするかを学ぶ5年の社会。除雪や融雪の必要性と施設をどこに設置すると良いのかを学びます。そして、マイナスの雪をプラスに変える発想が「雪まつり」。
マイナスをプラスに変える発想を身につけるのが社会科のおもしろいところですね。 
画像1 画像1

野外活動に向けて

野外活動のしおりを綴じる作業です。10日後にはカレー作りに汗を流しているんですよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/8 避難訓練(暴風) 5 職員会議
6/9 徴収金口座振替
6/12 委員会3
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829