最新更新日:2024/06/22
本日:count up273
昨日:257
総数:546821
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

1月9日(火) 第5ステージ 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5ステージの開始に合わせて、全校集会を行いました。校長先生の話では、北陸で発生した地震についての話がなされました。校長は地震発生時に石川県に滞在しており、その時感じたことや発生後の避難の様子なども聞くことができました。復興を支援するためには、被災地に思いをはせながらも、私たちが普通の毎日に感謝の気持ちを持ち、夢や目標に向けて力強く取り組むことが大切なことが伝えられました。
 各学年の代表生徒の話では、それぞれががんばりたいことを伝えました。3年生は自分のこれまでを振り返りながら進路に向けての決意を、2年生は部活動や学校生活全般を通して学校の中心となる覚悟を、1年生は自分の学業や部活の向上とともに学年の仲間づくりをしていきたいという目標を語ってくれました。
 また、健康指導部の教諭からは、目標を達成するための基本となる健康について話がありました。

1月9日(火) 新年初登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、第5ステージが始まりました。新年の初登校から登校時間が変わりましたが、ほとんどの生徒が新しい登校時間に対応することができました。
 久しぶりに会う友達もたくさんいるため、登校時の正門には生徒の明るく弾んだ声が響いていました。

1月9日(火)より、第5ステージがスタートします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも残りわずかとなりました。明日からの3連休が終われば学校が再開します。1月9日からは第5ステージとなります。第5ステージのステージ目標は「感謝」です。学年の終わりに向かっていろいろなことに感謝しながら進んでいきたいと思います。

※1月9日から、本校の登校時間が変わります。今までは7時50分までに登校することになっていましたが、9日からは8時から8時15分の間での登校となります。
 時間が遅くなることで、通学路の交通状況も大きく変化します。本校に在学中の生徒はいつも以上に安全に登校するようにしてください。保護者の皆様からもお子さんに気をつけて登校するようにお伝えください。また、地域の皆様には登校時間が変わったことをご承知おきいただき、生徒の様子を温かく見守っていただけますようお願い申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073