最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:80
総数:916225
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

秋の葉っぱ

1年生が秋の葉っぱを描いています。25日(水)はマメナシ観察会の方々と市民公園に秋を探しに出かけます。きっといろんな葉っぱを見つけてくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらひらゆれて 1

1年の図工は「ひらひらゆれて」。はさみで細長く切って、くっつけていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらひらゆれて 2

ビニルをはさみで裂く感覚って楽しいですよね。で、どんどん長い部品ができあがってきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャッター

4時間目に図工室に皿を取りに行った4年生。3階に上がったときにちょうどシャッターの開く音。普段は教室にいるため、給食のワゴンが運び出されてくる場面を見たことがありません。興味津々にみんなが集まりワゴンのお出迎えです。
画像1 画像1

絵付け

先日、絵付けした皿が焼かれて戻ってきました。4時間目だったこともあり、「これで給食が食べられたらいいね」の声も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足?

水南保育園の子が、遠足なのかな? 運動場の端を歩き、ウサギの観察です。明日は2年生が東山動物園への校外学習です。
画像1 画像1

式を作ろう

4年の教科書に、4 3 2 1と並んでいて、( )や+−×÷を使って、答えを0〜9まで式を作ります。夢中になりトライアンドエラーを繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール

5年の体育です。今日はオーバーパスとアンダーパスの練習。なかなかボールがいうことを聞いてくれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト

6年の算数のテストは、比や表を使って求める問題です。中学校で学習する内容のベースとなる問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年の習字は「力」。1画目の「おれ」,「はね」に気をつけながらの練習です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今朝は4年生への読み聞かせです。子どもが興味を持ちそうな本を選んでいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙

児童玄関には、立候補した10人のポスターが貼り出してあります。1週間後の24日が立ち会い演説会です。どんな演説が聞けるのか楽しみです。 
画像1 画像1

東山動物園

18日(水)に東山動物園に出かける2年生。班で話し合って、どのように回るのかを確認していました。天候も良さそうだし、笑顔満面でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金木犀を使って

廃油から石けんを作り出している6年生。いい香りのする金木犀が使われるのかなと思っていたら、やはりでした。このパワーが将来どんなふうにつながっていくのか楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会最終日

今日が、前期の委員会の最終日。各委員会でいろんな活動をしていました。一番使いたい写真がピンボケでがっくり。美化委員の人たちありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の昆虫

スクリーンに夢中の1年生。秋の昆虫の動画に見入っていました。来週には、秋を探しに市民公園に出かけます。どんな生きものに出会えるのかな?! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい香り

校舎を回っていると、いい香りが漂ってきます。金木犀が満開です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

白雲

5年の習字は「白雲」。雲の画数が多くバランスをとるのが難しい熟語です。秋の雲は「うろこ雲」「ひつじ雲」「すじ雲」と特徴のある雲が見られるから、この時期に書くのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

くじゃくの花火

3年の読書感想画が、完成間近です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 あと少し

2時間目の授業が終わり、黒板を消す1年生。ジャンプを繰り返し、あと一息です。
高いところを消せて、嬉しかったなぁという頃を思い出しちゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/9 徴収金口座振替
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 校内美化月間
2/14 学校運営協議会

web文書

瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829