最新更新日:2024/06/18
本日:count up20
昨日:133
総数:481710
校訓「創造・責任・健康」

2/19【3年生】合唱練習

 本日6限に、体育館で合唱練習を行いました。パート練習では、各クラスのパートリーダーを中心に音程やリズムの確認をしました。その後、全体練習では、本番に近い隊形で立ち位置を確かめ、曲全体を通して歌いました。少しずつ声の大きさや長さが合ってきているので、本番に向けて心に響くハーモニーを創り上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19【3年生】卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1限に、2回目の学年での卒業式練習を行いました。今回は入場練習と代表生徒に合わせて動く練習をしました。歩き方や礼のタイミングなど、揃わないこともありますが、これから練習を重ねて、徐々に動きを揃えていきたいと思います。

2/19 あいち航空ミュージアム見学【1年生】

 本日5、6限目にあいち航空ミュージアムへ見学に行きました。館内の職員の方から、2種類の航空機を紹介していただきました。また、航空機がどのような原理で動いているのかについても、とても分かりやすく説明をしていただきました。その後、館内を見学し、実際の航空機を間近で見るなど、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会あいさつボランティア

 2月13日から16日までの4日間、1、2年生の有志の生徒であいさつボランティアを実施しました。明るく笑顔で挨拶をする生徒の皆さんのおかげで、朝から和やかな雰囲気で1日をスタートさせることができました。同時に、生徒会の発案で能登半島の地震災害義援募金を行い、たくさんの寄付をいただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ST後に環境美化委員の生徒を中心に、各教室のワックスがけを行いました。モップを使い、ワックスを隅々までかけてくれました。
 綺麗になった教室で、今年度までの残りわずかな時間を大切に過ごしてほしいと思います。

2/13【3年生】卒業式練習

 6限目に卒業式の練習をしました。初めての練習だったので、起立や礼、着席しているときの姿勢など基本的な動作を確認しました。姿勢を崩したり、集中力を切らしたりすることなく、緊張感をもって練習に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9【3年生】奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限に奉仕作業を行いました。これまで三年間過ごしてきた校舎や体育館を、感謝の気持ちを込めて綺麗にしました。教室や廊下、昇降口などをほうきで掃いたり、ぞうきんをかけたり、普段の掃除ではできないようなところまで細かく掃除しました。一生懸命に取り組むことができました。

2/8(木)6時間目 3年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を送る会と卒業式で歌う合唱を学年で練習しました。
 学年全体では初の練習でしたが、生徒全員が声を出し、一人一人の気持ちを込めた歌声を聴くことができました。本番がとても楽しみです。

2/7(水) 学年末テスト1日目(1、2年生)

 本日から3日間の学年末テスト(1、2年生)が始まりました。1年間を締めくくる大切なテストです。生徒の皆さんは、最後まで集中してテスト問題に取り組んでいました。今まで学習して積み上げてきた学力を十分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト

 2月3日(土)と4日(日)に東郷町民会館で中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会が行われました。

 審査結果

 重奏の部
 フルート三重奏 銀賞
 金管八重奏   銅賞

 個人の部
 アルトサクソフォン独奏 金賞代表
 トランペット独奏    銀賞
 トロンボーン独奏    銅賞


 出場した生徒の多くが、初めてのコンテストでありながらも、堂々と演奏できました。
「緊張したけれど、舞台での演奏を楽しめたことが嬉しかった」「目標の結果を出せなかった悔しい思いを次に繋げたい」「このチームで取り組めて本当に良かった」という生徒の言葉が心に響きました。

 アルトサクソフォン独奏は見事に金賞代表を獲得し、地区代表として愛知県大会に出場することが決定しました。2月25日(日)に蒲郡市民会館で開催される予定です。

 いつもたくさんのご支援とご声援をありがとうございます。これからも楽しく・目標高く頑張る豊山中吹奏楽部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 PTA役員会委員会
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388