最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:235
総数:1045031
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

ソフトテニス部男子 地区新人大会 個人の部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、天神中学校にてソフトテニス部男子の新人大会個人の部が行われました。
 どのペアも、互いを鼓舞し、勝利に向かって戦い続ける姿がありました。また、仲間も大きな声で声援を送り続けました。その結果、一組優勝し、愛日大会進出を決めました。
 明日から、また練習が始まります。自分たちのベストを尽くし、悔いのない試合ができるようがんばりましょう。
 保護者の皆様、本日も朝早くからお弁当の準備や応援ありがとうございました。

ソフトテニス部男子 地区新人大会 個人の部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卓球部男子 地区新人大会(個人戦)

 本日、卓球部男子は西春日井地区新人大会(個人戦)が行われました。
 代表8人の結果は、残念ながら予選敗退でベスト8に残ることはできませんでした。
 この結果を受けて、秋冬の目標は「個」のレベルアップとしました。団体戦の結果が偶然ではなく、必然となるように「個」のレベルアップをし、「チーム」のレベルアップにつなげましょう!

 ご家族の皆様には、2日間にわたり選手の応援・サポート等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部男子 地区新人大会 その1

 男子バスケットボール部は、昨日から行われた西春日井地区新人大会の予選リーグに出場しました。3試合全勝し、来週は決勝トーナメントに出場します。残りの1週間も、練習を一生懸命取り組み、自分たちの力を出し切れるようにしていきましょう!応援よろしくお願いいたします。

 保護者の皆様、朝の送迎やお弁当の準備、応援など、ありがとうございました。来週も引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部男子 地区新人大会 その2

 試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部男子 地区新人大会 その3

 試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部男子 地区新人大会(団体戦)1

 本日、卓球部男子は西春日井地区新人大会(団体戦)が行われ、結果は第3位でした!

 どの試合も接戦で、夏休みから毎日がんばって練習してきた結果が出ました!

 家族、部活動の顧問の先生・先輩たちなど、関わってくれた人に捧げる結果になりました。しかし、この結果に満足することなく、次の大会で優勝するために明日から新たなスタートです。

 明日は個人戦があります。明日出場予定の選手は、全力でがんばりましょう!
 
 本日、応援に来てくださったご家族の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 地区新人大会(団体戦)2

新人戦(団体戦)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 地区新人大会(団体戦)3

新人戦(団体戦)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 地区新人大会(団体戦)4

新人戦(団体戦)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 地区新人大会(団体戦)5

 新人戦(団体戦)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子 地区新人戦(団体の部)その1

 本日、白木中学校にて西春日井地区新人大会の団体の部が行われました。
 予選ブロックを何とか1位で突破し、決勝トーナメントへ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子 地区新人戦(団体の部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準決勝で2−0で快勝し、決勝戦に進みましたが、決勝戦では、相手の安定したプレーに
圧倒され、敗退しました。

 決勝戦で負けはしましたが、そこまでの苦しい試合を、応援もベンチも含めて
チーム一丸、よく頑張りました。


ソフトテニス部女子 地区新人戦(団体の部)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 得るものもあり、次への学びもある有意義な1日となりました。
応援ありがとうございました。

 明日は個人戦が行われます。
 引き続き、よろしくお願いいたします。

バスケットボール部女子 地区新人戦(1日目)

 本日から西春日井地区新人戦の予選リーグが始まりました。
 夏休み中、ディフェンスを根気強く練習してきた成果が発揮され、見事2試合とも勝利することができました。選手一人ひとりの成長が感じられた試合になったと思います。

 この調子で明日もチーム一丸となって戦い、リーグを1位で通過できるようがんばります!
 選手の皆さん、今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子 地区新人大会 団体の部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、天神中学校にてソフトテニス部男子の新人大会団体の部が行われました。
 暑い中ではありましたが、ペアで互いに声をかけあったり、大きな声で声援を送ったりしながらチーム一丸となって戦いました。結果は、準優勝で愛日大会進出を決めました。
 明日は、個人戦が行われます。明日も、一人ひとりが最後まで諦めずにプレーをして欲しいと思います。

ソフトテニス部男子 地区新人大会 団体の部 その2

画像1 画像1
  

2学期PTA挨拶運動3


 2学期の挨拶運動は本日が最終日でした。朝早くからご協力いただきありがとうございました。3学期も学期はじめに行います。生徒と保護者の皆様のコミュニケーションの機会とするとともに、保護者の皆様の温かい声かけで生徒を迎えたいと思いますので、次回もご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生 社会科「日本の諸地域」の授業

 2年生社会科地理分野の授業では、日本の各地方について学習しています。今回から、教育版桃太郎電鉄を用いて「九州地方の特徴」各県の特産物などを学習しています。自宅でも学習ができるようになっているので、是非積極的に地理の学習に励んでください!そして地理に興味をもち、少しでも好きになってくれる事を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 清洲会議

 本日、第7回清洲会議が開かれました。今回は、、、なんと!!!清洲城の中で清洲会議を行わさせていただきました。今回は、生活委員長からの提起された議題について、一人一人が真剣に向き合い、意見を出し合っている様子が見られました。みなさんがより生活しやすくなるような学校作りをしていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404