最新更新日:2024/06/12
本日:count up342
昨日:351
総数:987032
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

1月19日の給食

 今日の給食は、豚キムチごはん、春雨のスープ、きゅうりとささみのごまサラダ、牛乳でした。

 豚キムチごはんは、豚ひき肉、キムチ、たくあん、にんじん、グリンピースを、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒中華だしで煮て、その煮汁でごはんを炊きました。1年生から6年生までおいしく食べられるように辛みを控えて作っています。給食ではめずらしい自校ごはんでとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの授業 5年生

 午後からは、体育館で5年生全員に「いのちの授業」をしていただきました。
 男の子と女の子の体の変化やプライベートゾーン、自分たちがどのようにして生まれてきたのか学習しました。
 自分たちがたくさんの奇跡の中で生まれてきたことを知り、「生まれてきてくれてありがとう」と言われると、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 命の授業

 2・3・4限に1クラスずつ、助産師をしておられるお二人の講師をお招きして「命の授業」を行っていただきました。赤ちゃんが育っていく様子を実物大の模型を見せてもらい、子どもたちは、しっかりと集中して最後まで話を聞いていました。
 赤ちゃんが頑張って生まれてくることやたくさんの大人に祝福されて生まれてきたことを知り、命の大切さがよく分かったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パスを回して シュート!

 6−2体育
 バスケットボールの試合でした。クラブチームの子が声をかけ、速いパス回しでゴールをねらいます。攻撃、守りの入れ替わりに、どちらのチームも素早く反応していました。途中で出場する人は入れ替わりますが、なかなかの運動量でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

What’s this?

 4−3外国語活動
 輪切りの写真を見て、お店に並んだ「FRUITS」「VEGETABLES」の中からどの食べ物かを当てます。グループで相談して、答えます。輪切りはなかなか難しかったようで、正解したときはうれしそうでした。
画像1 画像1

集中して聞いています

 3−1国語
 「ありの行列」の説明文です。昆虫好きの3年生には、興味津々のお話です。指でたどったり、目で追いながらしっかりとお話を聞いていました。初めて知ったこともたくさん出てきそうです。
画像1 画像1

ミニ先生 活躍中

 1−2算数
 10のかたまりがいくつという概念に慣れるために、10、20、30と声を出しながら、担任が連絡帳を数えて積んでいました。普段の生活で、数を意識するとよいですね。2ずつ増えるのは難しかったようですが、ミニ先生が気合を入れて教えます。
画像1 画像1

葉っぱの会による読み聞かせ

 アンパンマンの作者「やなせたかし」のお話をして、東日本大震災のときに勇気づけた歌を一緒に歌ったクラスもありました。「のっぺらぼう」の感想を話しているクラスもありました。子どもたちの声を聞きながら、和やかにお話をしていただきありがとうございます。
 帰りがけには、大谷翔平選手寄贈のグローブも見ていただきました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

葉っぱの会による読み聞かせ

 今日は読み聞かせの日。お話が始まると、目がキラキラと輝きます。何のお話にしようか葉っぱの会の皆様もいろいろと考えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食

 今日の給食は、スライスパン、さつまいもシチュー、ごぼうサラダ、牛乳、大豆チョコでした。
 
 今日の給食の「さつまいもシチュー」は、応募料理です。市内の広報にレシピが載っていますので、ご家庭でも味わってみてください。
画像1 画像1

美しい心とは

 4−1道徳
 優しいことをすると花さきやまに美しい花が咲くという「花さきやま」のお話です。例えば、優先席をゆずると花はさくのでしょうか。初めは、「咲く」という立場の人が多かったのですが、「咲かない」という立場の人の意見を聞くと、考えが変わった人がいました。どんな心が美しい心なのでしょうか。
画像1 画像1

できるだけ簡単に

 6ー1算数
 駅を出発して、それぞれの施設を回る最短のルートと距離を求めます。
 組み合わせをすべてあげて、たし算をするのは、結構大変です。一通り解いた後、少しでも 簡単にできる方法はないか考えました。
画像1 画像1

日本の行事について

 5ー3外国語
 季節にあった日本特有の行事や遊びについて学びました。
 たこあげ「kite flying」やこままわし「top spinning」など初めて聞く単語がでてきました。 日本古来のものは日本語で言うと思っていたのですが、違っていましたね。
画像1 画像1

リズムよく

 3−2国語
 習った漢字の中から1文字選び、「五・七・五」になるように言葉を考えながら、音訓カルタを作っていました。言葉を決めて、絵を描いて、色をぬって、大忙しです。
画像1 画像1

理由を見つける

 2−1国語
 おにごっこの「あそび方」と「そのように遊ぶわけ」の答えを見つけながら読むことで、教科書の本文に書かれている「おにごっこ」のおもしろさを理解します。この説明文は、同じような構成で書かれているので、授業が進むにつれて、すぐに答えを見つけることができるようになりましたね。
画像1 画像1

100までの数

 1−1算数
 枠の中に100までの数が並んでいます。隠れているところの数を当てたり、○○より△こ大きい数を答えたり、次々と問題がでます。自信がある人はピンと手が挙がっていますね。最後は、すごろくで楽しく学びました。
画像1 画像1

ねこ丸隊 スタート!

 3学期は1年生から始まりました。たし算、ひき算の計算問題に取り組みました。「簡単!」と自信満々です。よいペースで進んでいました。
 「HPを見て、ねこ丸隊に登録しようかどうか、様子を見に来ました」という地域の方がいらっしゃいましたが、早速、一緒に活動していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷翔平選手からのグローブが届きました

 お待たせしました。大谷選手からのグローブが届きました。朝、放送で皆さんに紹介しました。今日、明日は、昇降口のところに展示しておきますので、まずは見てください。来週からは、各クラスに1日ずつ回していきます。大谷選手から「野球しようぜ!」というメッセージとともにきましたので、ぜひ、はめてキャッチボールをしてみてください。
画像1 画像1

1月17日の給食

 今日の給食は、ごはん、ビビンバ、トックスープ、牛乳でした。

 今日は3学期最初の食べようデーでした。
 ビビンバは人気あるメニューなので、全部食べてくれたクラスが多くありました。

 きっと調理員さんが喜んでくれますね。
画像1 画像1

戦争について学ぶ

 6−3社会
 写真資料から「戦争」について調べます。終戦に至るまでの大まかな流れを知り、課題を決めます。一瞬にして何もかも失い、暮らしが一変してしまう戦争について、なぜ戦争が起きたのか事実を知り、これからの未来について考えていきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 児童会選挙
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995