最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:37 総数:431448 |
R5.12.28(木)卯年終わり
日直の先生がゲージを掃除している間、広い空間で伸び伸びしていました。ウサギ年が終わります。来年はどんな年になるでしょうか。児童の皆さん、保護者、地域の皆様、よい年をお迎えください。
R5.12.28(木)トイレ工事点検
外トイレ工事が終了し、点検を受けました。手直しをして年明けには使用できそうです。今日は「仕事納め」ですが、工事の予定は明日も入っています。ありがとうございます。
R5.12.25(月)職員作業「蔵書点検」
本のバーコードを読み取って一冊ずつ点検をしました。大掃除では、普段できないところも手伝ってみてくださいね。
R5.12.25(月)職員作業 ガラス飛散防止シート貼り
冬期休業が始まりました。先生たちが、職員作業でガラス飛散防止シートを貼りました。まず、ガラスのほこりをとり、二人一組でシートを貼っていきます。保健室では戸棚のガラスにも貼りました。もしもの時に備えて安全第一です。
R5.12.22(金)国際平和ポスター入賞作品展示
常滑市役所1階市民ギャラリーで12月28日(木)午前中まで展示されています。本校児童の入賞作品も展示されています。お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。
R5年度 12月「今年の漢字」明日から冬休みです。冬休みには、「家族の一員として家族の役に立つこと」「安全に気をつけて過ごすこと」をあたりまえにしてください。規則正しい生活を心がけ、1月9日に、全員の元気な顔を見られることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございました。 R5.12.22(木)2学期最後の学級活動
一人一人通知表を手渡しました。また、多読賞の表彰を各学級で行いました。学校だよりの裏面を見て1月の学校生活を楽しみにしている様子もありました。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを温かく見守りいただき、ありがとうございました。 R5.12.22(金)代表児童の言葉
2学期の振り返りと3学期の意気込みが発表されました。どの発表もできなかったことができるようになった喜びの発表でした。生活指導担当より休み中にお世話にならないほうがよい車について話をしました。
R5.12.22(金)マラソン大会表彰
式後、表彰を行いました。
R5.12.22(金)終業式
2学期を振り返り、それぞれの場面での子どもたちの活躍を称えました。「トイレのスリッパを揃えるあたりまえ」は、今ではいつも揃うようになりました。すばらしいです。明日からの冬休みには「家族の一員として家族の役に立つこと」「安全に気をつけて過ごすこと」をあたりまえにしてください。かじかむ寒さの中、校歌斉唱の伴奏ありがとうございました。
R5.12.22(木)大掃除
いつもより気合を入れて細かいところまで掃除をしました。家の大掃除にも活躍してくださいね。
R5.12.21(木)2学期最後の給食
「麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、かぼちゃとハムのサラダ、セレクトデザート」と豪華な献立でした。セレクトデザートの「プリン」と「ガトーショコラ」は、クラスによって偏りがあるものの、学校全体では半数ずつ選択されていました。市内で閉鎖している学級があるため、子どもたちの人数より多く配食があり、2種類の味を楽しめた児童もいました。
R5.12.21(木)体育館活動
終業式前日、体育館で楽しむ会を計画している学級がいくつかありました。ただ楽しむだけでなく、司会、進行などの実行委員が役割を担って活動しているところが素敵でした。
R5.12.21(木)3年生 総合「町のたんけんたい」
「西浦南小」を元にマップ作成していました。実際に校区に出かけたり、お話を聞いたりしてきました。「町を知ること」がしっかりできました。知ったことから考えたことは、どんなことだったでしょうか。自分にできることは何か、学習を深めていきましょう。
R5.12.21(木)6年生 社会「歴史上人物総まとめ」
人物の顔から名前と業績を書き出していました。「この人誰だった?」「何をした人だった?」うろ覚えのことをファイルで確認していました。分からないとき、忘れてしまったときにどうするとよいのかが、生きる力ですね。
R5.12.21(木)通学団会
登下校の様子を見ていると、学校に到着する時刻が早すぎたり、登下校中にふざけた危険な行動があったりするなど問題が見られていました。逆に、手上げ横断や止まってくれた車の運転手に対してお礼が言えるなど立派な態度も見られます。2学期の登下校の振り返りをしました。班長、副班長としての自覚や責任感を育んでいく場にもなっています。保護者の皆様、地域の皆様方、安心、安全な登下校ができるよう見守りいただき、ありがとうございました。
R5.12.21(木)5年生 書写「書き初め」
一年の抱負をしたためるのが、書き初めです。教材は「世界の国」。ウクライナ情勢など、世界平和を憂う年でした。漢字とひらがなの違いやバランスを考えながら書き上げていました。
R5.12.21(木)2年生「冬休みに向けて」
冬休みに向けて課題や生活について話をしていました。九九がすらすら言えるようになり、自信をつけた2学期でした。先生から「漢字の力が弱いかな」と声をかけられていました。冬休みを楽しみ、3学期、笑顔で会いましょう。
R5.12.21(木)なかよし「お楽しみ調理実習」1・2年生
包丁を使ってサツマイモを切ることにも挑戦しました。できあがった物がのっている皿に鼻を近づけて「いい匂いがする」と笑顔いっぱいです。洗い物までしっかりできるようになり、成長が感じられました。
R5.12.21(木)なかよし お楽しみ調理実習
5年生は、「フレンチトースト」「クッキー」「ナポリタンスパゲッティ」と一人ずつ違うものに挑戦です。それ以外の学年は鬼まんじゅう作りです。
|
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804 愛知県常滑市古場栗下前5番地 TEL:0569-35-4002 FAX:0569-34-7167 |