最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:40
総数:489531

11/5(日)西陵祭りにて

 お祭りクラブのみなさんが、ステージでダンスの発表をしました!

ダンスは、メンバーで考えて、夏休みから練習をしてきました。
高くジャンプしたり、大きく腕を回したり、かっこよかったです♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生福祉実践教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)に手話の講師の方にお越しいただき、生活で困っていることや手話について教えていただきました。ひとりひとり自分の名前を手話で教えてもらうと、何度も練習している姿が見られました。「耳が不自由で困っている人がいたら助けてあげたい。」と感想を発表してくれた子もいました。授業だけではなく、これから必要な場面で学んだことをいかしていけるといいですね。

5年生 お米の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、10月26日(3組)、27日(1組)、11月1日(2,4組)にお米の調理実習を行いました。お米を、透明で中身の見える鍋で炊いて食べました。子どもたちは、お米の様子を観察して、「いい匂いがする」と、楽しく学習をしました。

まるっとせとっ子フェスタについて

「まるっとせとっ子フェスタ2023」が行われます。
今年度は、11月10日(金)〜11月12日(日)の日程で作品展示会、12月2日(土)にSeto English Day(英語スピーチコンテストなど)の開催となります。
ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。

また、チラシも添付しておきます。


まるっと小学校チラシ
まるっと中学校チラシ

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生うたごえ集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はうたごえ集会があり、3年生が発表しました。一曲目は「さんぽ」で手話をしながら歌いました。ミツバチ〜ブンブン〜♪のところはミツバチの動きを真似してとても可愛かったです。二曲目は合奏で「It's a small world」を披露しました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、タンブリン、ハンドベル、トーンチャイムを使って今日までがんばって練習をしてきました。本番ではいろいろな楽器の音色が重なり、心を一つに素敵な合奏をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169