最新更新日:2024/06/21
本日:count up24
昨日:106
総数:763340
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国グルメを楽しんでいます。

5年生 プログラミング学習

プログラミングを組んで、ロボットを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフリカのワニ骨ラーメンと衣装です!

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
インドの衣装、クルタを着てナマステポーズです。

5年生 グループ活動!

レゴランド内をグループで散策!
日差しもあって寒くないです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドイツとフランスの衣装です。

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
韓国、インドの衣装です。

5年生 レゴランド到着→ワークショップに参加しています

レゴランドに到着しました!
平日ということもあって、混み具合はほどほど。
たくさんアトラクションに乗れそうです。

ABグループはさっそく
プログラミングのワークショップに参加しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
レゴランドに到着しました。
これから園内にGO!
楽しく、見学、体験をしてきます。

5年生 遠足出発!

5年生、レゴランドに出発しました。
バスの中はみんな元気です。
外には虹が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 人権講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(29日)、人権講演会が体育館で行われました。
講師はプロヴァイオリニストの式町水晶(しきまちみずき)さん。
すばらしいヴァイオリンの演奏とともに、ご自身の体験を通した貴重なお話、心温まる大切なメッセージをたくさんいただきました。
そして…。校長先生たちによるサプライズプレゼントもありました。

式町さん、ありがとうございました。

2年生 算数

自分の考えを図や式を使ってかいたり、説明したりしました。色々な考えが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

鍵盤ハーモニカをがんばって練習しています。こぎつねも上手に歌えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小型ハードル走を学習しています。リズムよく走れるよう、みんなでインターバルを試行錯誤しながらコースを作っています。次回は、自分の走りに合うインターバルで風を切って気持ちよく走る予定です。

なかよし 1年生

 英語活動がありました。振り付きでクリスマスの歌を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会

明後日は秋の遠足です。当日の目的や注意事項の確認しました。
お家でも遠足の準備、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生 算数

反比例のグラフをかきました。これまでのような定規を使った直線のグラフではなく、曲線のグラフであることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 墨と水から広がる世界

 墨や用具の特徴を生かして、いろいろ試すことを楽しみながら、墨で絵を書きました。墨の濃淡、ぼかし、かすれを生かしてすてきな作品が完成しました。室町時代の雪舟の気分は味わえたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国際交流

今年度2回目のトーマス先生の授業でした。クリスマスの過ごし方などを教えてくれました。給食も一緒に食べました。
Thank you for the special time!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 人権集会

画像1 画像1
本日(28日)、体育館で人権集会(全校集会)が行われました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行 6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 大掃除
3/23 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512