最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:159
総数:545258
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

5組 八ツ橋作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいぶ八ツ橋らしくなってきました。

2組 練り切り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組の隣で2組が練り切り体験をしています。

5組 八ツ橋作り

画像1 画像1
画像2 画像2
八ツ橋作りの体験が始まります

6組 和菓子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
6組も和菓子作りに取り掛かりました。

5組も北野天満宮のご祈祷終了

画像1 画像1
画像2 画像2
足を痺れさせながらも耐えました。

4組 伏見稲荷神社^_^

画像1 画像1
画像2 画像2
学級別コースも残すところ僅かとなりました。

6組も北野天満宮へ

画像1 画像1
画像2 画像2
6組も北野天満宮にてご祈祷を済ませました。

2組 北野天満宮

画像1 画像1
画像2 画像2
学問の神様に学級全員でご祈祷しました。

3.4組 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中の金閣寺も光っています。

3組 ようやく昼食へ

画像1 画像1
いいシチュエーションです。

1組 和菓子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も和菓子作りに取り組みました。

3組 龍安寺

画像1 画像1
画像2 画像2
龍安寺にて石の数を数えています。

5組 雨の中の平安神宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、神苑をまわってきました。

2組昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2.5.6組が再会して昼食をとっています。

1組昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に昼食です。

学級別見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷、北野天満宮にて。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生は交通指導員さんを招いて交通安全教室を行いました。自転車シュミレーターを使い、安全な自転車の乗り方を学びました。ルールとマナーを守り、事故0で過ごせるように気をつけます。

3組 和菓子完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもセンスがよろしいようです。

扇子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
4組は扇子が完成したようです。
センスがいいですね。

平等院鳳凰堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組は豪雨の中、平等院鳳凰堂を訪れました。世界遺産を味わう余裕はありませんでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073