最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:198
総数:776526
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年6月27日(火)今日の1年生

学級活動・・・「タブレットをつかってみよう」

タブレットの出し方、サインインの仕方、しまい方等を学習しました。
ICT支援員さんと担任の話をよく聞いて、実際に触ってみました。

これからも、どんどん使っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月27日(火)授業スナップ

2年生・・・音楽

鍵盤ハーモニカで、「かえるの歌」を演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月27日(火)授業スナップ

2年生・・・国語

新出漢字の練習をしています。
書き順や、読み方、使い方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月27日(火)授業スナップ

5年生・・・外国語

友達の誕生日はいつか、またプレゼントは何が欲しいかなど、尋ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月27日(火)授業スナップ

4年生・・・国語

単元のまとめのテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会5

縦割班で協力してゲームに挑戦し、クリアできたらスタンプを押してもらいます。

最後にもう一度、縦割り班の教室に戻り閉会式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会4

児童会役員と代表委員の児童が、それぞれゲームを考え、準備もしてきました。

1年生から6年生が楽しめるように、ルールも工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会3

リーダーさんはじめ、高学年児童がやさしくルールを教えるなどしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会2

各教室で行われるゲームを、縦割り班で協力してクリアし、スタンプを集めます。

面白そうなゲームをたくさん企画してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月26日(月)児童集会

1・2時間目に児童会主催で、レク活動「みんなで協力!どきどきわくわくスタンプラリー」が行われました。

はじめに縦割り班の教室に集まり、Zoomで児童会役員の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月23日(金)授業スナップ

6年生・・・外国語

外国の、国の名前を英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月23日(金)授業スナップ

2年生・・・国語

物語「スイミー」の紹介文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月23日(金)授業スナップ

3年生・・・書写

毛筆で「大」という字を書きます。

初めて出てきた「右払い」「左払い」の書き方を、動画を見てから練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月22日(木)授業スナップ

4年生・・・理科

「雨水のゆくえ」を調べています。

今日は朝から梅雨らしいお天気で、たくさん雨が降っています。

雨降りの運動場の様子を観察するのに、ちょうどよいタイミングでしたね。

写真や動画に撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月21日(水)授業スナップ

5年生・・・家庭科

初めての裁縫の授業です。

針に糸を通し、二本どりにして玉結びに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月21日(水)授業スナップ

6年生・・・社会

弥生時代の米作りの様子を表した絵から、気づいたことを発表し、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月21日(水)授業スナップ

6年生・・・算数

割合の問題や、分数の割り算の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月21日(水)今日の1年生

わたしは、かおを あらいました。

文章を書くときに使う、くっつきの「わ・は」「お・を」「え・へ」について勉強していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月20日(火)教育相談

今日から、教育相談週間が始まりました。

事前のアンケートをもとに、担任と個別に話をします。

待っている間、教室で読書をするなど静かに過ごしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月20日(火)うてなタイム

3年生・・・お楽しみ会の計画

うてなタイムに、学級の係が、お楽しみ会の企画を伝えていました。

チーム分けのくじも配っていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日 5限日課
3/22 令和5年度修了式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160