最新更新日:2024/06/17
本日:count up115
昨日:84
総数:760650
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 朝の読書タイム

 図書ボランティアさんに、国語で学習した宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を読んでいただきました。黄金色のどんぐりたちと山猫の裁判を通して、おかしな出来事が繰り広げられます。読書の秋。賢治の不思議なお話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ラインズ

前回のゲームづくりの続きです。これまで教えてもらったことを活かして自分なりにゲームをアレンジしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽2

 パート練習の後、いよいよ合奏です。楽器の音の重なりを楽しみました。
画像1 画像1

6年生 音楽

 合奏のパート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 1年生

 朝の時間に、英語活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綾の心情に変化をもたらしたものは何かを考えました。

なかよし 1年生

給食指導2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 1年生

 給食指導がありました。調理に使う大きなしゃもじを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で取り組んでいる、合奏の練習を休み時間にしていたり、社会の調べ学習が早く終わった人は戦国大名の伝記を読んだり...芸術・読書の秋を感じる、何事にも集中しやすい1日でした。

4年生 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 認知症について教えてもらいました。

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鰹の一本釣りに挑戦!

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳石を頑張って探しています。

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お魚カルタの様子です。

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鮮魚タッチの様子です。

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
お魚マイスター神谷さんによる話を聞いたり、鮮魚に触れたり、カツオの一本釣りをしたり、様々な体験をしました。
とても貴重な経験をすることができました。

2年生 朝読書

読書ボランティアの方にはいつもお世話になっています。毎回素敵な読み聞かせをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 1年生

 算数科「おおきさくらべ」で、今日はいろいろなものの長さの比べ方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 1年生

 国語科「うみのかくれんぼ」で、調べた生き物の隠れ方を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ラインズの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ラインズさんに来ていただいてプログラミングの授業をしました。
算数で学習している倍数や公倍数も使います。なかなか難しかったですが、友達と協力しながら取り組んでいました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせは校長先生でした。
1学期に読んでいただいた「あらしの夜に」の続きでした。まだ続きがありそうですので、次の読み聞かせが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 大掃除
3/23 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512