最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:104 総数:430698 |
R6.4.10(水)3年生 体育
3年生になって使えるようになった回旋塔を楽しんでいました。先生から「大縄跳びを回すのが上手」と褒められていました。跳びやすいですね。
R6.4.10(水)2年生 学級写真撮影
桜の木をバックに写真撮影です。ポーズが決まっています。
R6.4.10(水)6年生 算数「アルファベット」
机の上にはアルファベットの形をした切り抜きの紙がいくつかありました。外国語の時間ではなく、算数の時間です。折ったときに形が揃うのか、回転すると違う文字になるのか、半回転すると同じ形になるのか、仲間分けです。頭の中で考えるのではなく、実際に手を動かすことで分かりやすくなっていました。
R6.4.10(水)4年生 理科「見通し」
「どんな学習をするのかな」教科書を開いて見通しをもち、ワクワクしていました。
R6.4.10(水)1年生「名前を書く」
自分の名前を書きました。その隣に好きなイラストも描きました。サクランボ、パンダ……それぞれの思いが詰まっていました。
R6.4.10(水)5年生 聴力検査
隔離された放送室で検査をしています。ヘッドホンから聞こえる小さな音に反応して手を挙げていました。
R6.4.10(水)2年生 学習タイム
朝の学習タイムは読書タイムでした。「ママの好きな本はね」と教えてくれた人がいました。家族で読書の時間をもっていることが伺えました。素敵です。
R6.4.10(水)3年生 朝の学習タイム
今年度、日課を少し変更しています。1時間目の開始が確実に全クラスで行えるように朝の会と1時間目の授業までの時間に5分間の時間をとり、その分、朝の学習タイムが5分間短くなって15分間です。今朝、3年生は係活動の掲示物を作成していました。ネーミングに趣向を凝らしているグループがありました。活動内容を相談して決めていました。学級、学校がよりよいものになるようにお願いします。
R6.4.9(火)初めての給食
給食スタートの献立は「麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、はんぺんの中華あんかけ、ビーフン炒め」です。栄養教諭の先生が、給食を好きになってもらおうと考えた献立です。花型はんぺんが、かわいいです。「食育だより」が配付されています。もりもり食べてくださいね。
R6.4.9(火)1年生下校
入門期、3時間の学習をして下校します。お迎え当番、ありがとうございます。
R6.4.9(火)4年 身体測定
背筋がピンとなって大きく成長してきたことが感じられます。初めと終わりの挨拶もできていました。
R6.4.9(火)PTA役員会・委員会
雨と風の強い中、来校いただき、ありがとうございました。今日のメインの議題は、PTA総会と交通安全教室についてでした。委員会後、教室をのぞいて子どもたちの様子を見ていただきました。PTA組織は、学校の教育活動を支えていただく大事な組織です。様々な場面でお力をお借りしたいと思っています。よろしくお願いします。
R6.4.9(火)朝会
年度最初の朝会です。朝会での流れを確認しました。表彰伝達の練習も行いました。全員の人が「西南っ子」賞で表彰されるとよいです。
R6.4.8(月)通学団会
年度初めの通学団会では、班編制や集合場所、集合時刻、家や通学路等の確認をしました。下校時の横断歩道で班員への声かけや指先まで真っ直ぐ伸びた手上げの仕方が立派でした。
R6.4.8(月)知能テスト
2・4・6年で実施しました。練習問題に取り組んで、やり方を理解してから進めていました。
R6.4.8(月)1年生 遊具の前で
コンビネーション遊具の東側に植わっている桜の花が満開です。1年生の子どもたちは、学校の遊具にすっかり魅了され、元気よく遊んでいました。個人写真を撮影していました。満面の笑顔で撮影できたかな。使用禁止になっている滑り台の修繕が望まれます。
R6.4.8(月)自慢のトイレ
新しいトイレになって、いつもスリッパが揃うようになりました。美しいトイレを維持しようという気持ちが表れています。
R6.4.8(月)始業式から2日目 その4
なかよし学級では、野菜の計画を立てた後、畑の整備を行いました。
R6.4.8(月)始業式から2日目 その3
6年生は、自己紹介カードの作成とクラブ活動の計画を練っていました。設立に向け、最高学年としての意識が高まります。
R6.4.8(月)始業式から2日目 その2
「係活動を決める」学期始まりならではです。学級生活がスムーズにいくよう見直ししながら活動していきます。車座になって顔を見て話をしているクラスもありました。
|
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804 愛知県常滑市古場栗下前5番地 TEL:0569-35-4002 FAX:0569-34-7167 |