最新更新日:2024/06/14
本日:count up126
昨日:258
総数:480418
校訓「創造・責任・健康」

5/8【1年生】校外学習1

 待ちに待った校外学習へ行ってきました!出発式をすませ、バスに乗り、野外民族博物館リトルワールドへ行ってきました。各クラスで集合写真を撮った後は、班別行動でクイズラリーや民族衣装を着て、さらに世界各国の食べ物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習2

現地到着後、学級ごとに集合写真をとりました。班別行動では民族衣装を試着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習3

民族衣装の続きです。皆さんとても似合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習4

 学校に到着後、解散式を行いました。クイズラリーの答え発表を聞いて「あってる!」と喜んでいる生徒が多く見られました。校外学習のまとめは金曜日から行います。生徒には、今日の校外学習で学んだことを覚えているうちに、メモとしてまとめておくよう伝えました。
 天候も良く、怪我無く安全に校外学習に行くことができました。保護者の皆様、早朝からのご準備ありがとうございました。今後も本校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【1年生】校外学習に向けての集会

【1年生】
 いよいよ明日となった校外学習。今日の1限目に武道場に集まり、班ごとに並んで、点呼の練習や、しおりで明日の登校時間、現地での本部にする場所を確認しました。残り10分程度で各班で打ち合わせをしました。明日の校外学習に向けて、それぞれの役割や持ち物を再度確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】飯盒炊飯の班決めをしました。

【2年生】
本日6限目、総合的な学習の時間に飯盒炊飯の班決めを行いました。
自然体験学習では本日決めたメンバーでカレーを作ります。
みんなで協力して、おいしくできるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習での全体確認としおり作り

【1年生】
 6限目に体育館に集まり、全体での集合隊形を班ごとに並ぶ練習と、バスの座席確認をしました。その後、各教室へ戻り、校外学習のしおり作りを行いました。当日、楽しく学べることを期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 修学旅行
5/15 修学旅行
5/16 修学旅行
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388