最新更新日:2024/06/05
本日:count up60
昨日:141
総数:417620
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R6.6.5(水)6年生 社会「貴族の暮らし」

学習のまとめとして「蹴鞠」や「曲水の宴」といった貴族の優雅な生活について視聴していました。
画像1 画像1

R6.6.5(水)3年生 算数「時こくと時間」

時刻と時間の言葉の使い分けが難しいです。「何時何分」が時刻、「時刻と時刻の間」が時間です。アナログの時計を目にする機会が減っているでしょうか。時計の模型を使って時間を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.5(水)学校保健委員会「熱中症の予防」

これから夏の暑さが本格的にやってきます。常滑市健康推進課の保健師の方に講師に来ていただきました。人の一日に失われる水分量は、500mlペットボトル5本分にもなるそうです。対策は5つ。朝ごはんを食べること、涼しい服を着て帽子をかぶること、水分補給、こまめな休憩、夜更かしせず早くねることです。水筒の量、足りてますか。喉がかわいていなくても水分をとりましょう。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.5(水)1〜3年生 ダスキン出前授業

空中のほこりが床に落ちるのに8〜9時間かかるそうです。落ちたほこりが軽い汚れになり、しばらく経つとひどいよごれになり、やがてしみになると教えていただきました。軽いよごれのうちに掃除をする大切さを学びました。また、ぞうきんの絞り方も教えていただきました。これで、学校も家もピカピカですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.5(水)4年生 算数「角の大きさ」

分度器を使って角の大きさをはかっていました。分度器をきっちり合わせ、目盛りを読みます。内側の数字を読むのか、外側なのか、角の大きさが90°より大きいのか小さいのか、量感を感じとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.5(水)体力テスト 欠席対応

朝の時間に、体力テスト実施日にできなかった児童の計測を行いました。去年より記録が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.5(水)朝黒板メッセージ

地面が、からから乾いていますね。たっぷりの水で大きく成長していきますね。「ピカピカ」の連続が続くように。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.4(火)2年生 やまばとの会 読み聞かせ

「ちからたろう」や「とべバッタ」などの作品で知られる田島征三さんの作品を読んでいただきました。別々に選んできたのに一緒になるとは、すごい偶然です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)図書館ボランティア活動

どんどん整理整頓が進み、きれいになっていっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.4(火)6年生 「修学旅行記」

大仏が回転するアニメーションを入れて動きを出している人がいました。楽しかった思い出の表れる旅行記になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)2年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」

指で鍵盤を押さえ、息を吹き込むことで音の鳴る楽器の魅力にはまっていました。
画像1 画像1

R6.6.4(火)5年生 図画工作 「自画像」

紫陽花の花が美しい季節になってきました。水彩絵の具の混色の色作りに取り組んで着色していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)1年生 「クロームブック」

タブレット保管庫からタブレットを出してログインします。クラスルームに入ってアンケートに答えていました。ドキドキ感がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)5年生 算数「小数÷小数」

計算練習の時間です。「たてる」難しさがあります。ひけなくなって、たてる数字を小さくしたり、余りが多すぎて商を大きくしたり……。見当をつくことができるよう、量をこなしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.4(火)3年生 国語「ローマ字」

母音と子音の組み合わせで表記されるローマ字の「カ行」「サ行」の練習です。身の回りでローマ字表記されているものには、どんなものがあるでしょうか。読めるようになる、書けるようになる、できるようになったうれしさが感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.4(火)1年生 国語「ひらがな」

今日の学習は「ぬ」と「ゆ」です。昨日の「あ」と「め」に続き、形をとるのが難しい字です。カーブしているところ、交わるところ、止めやはらいに気を付けて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.4(火)応援団による読み聞かせ その2

4年生には「はだかの王さま」、5年生には「オレカエルやめるや」「いろはにほへと」、6年生には「わにさんどき はいしゃさんどき」「いただきまーす」「どっち」「カどこいった?」を読み聞かせしていただきました。月初めは、全校読み聞かせです。高学年にも絵本の楽しさを教えていただき、下級生に読み聞かせするときの参考になっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)応援団による読み聞かせ

1年生には「もったいないばあさん」「でんしゃでいこう」「よかったねネッドくん」、2年生には「ぱんくんがえる」「ぺちゃんこがえる」、3年生には「うごきません」「ねこはるすばん」を読み聞かせしていただきました。大型絵本や紙芝居など、数冊も持参してきた中から何にするか希望を聞いてくれるなどしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)朝黒板メッセージ

学級を盛り上げていく言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.4(火)音楽室掲示「肖像画」

音楽室掲示物刷新に昨年度の業務支援員さんが手がけ、今年度の支援員さんが仕上げをしてくれています。「音楽家の肖像画」。曲を作った人の顔、名前、出身国、代表曲など……。音楽家に興味をもって音楽に親しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/17 朝会 ALT 代表委員会(教育相談)
6/18 プール
6/19 教育相談
6/20 教育相談
6/21 教育相談

かわら版

学年だより

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市小中学校ラーケーションについて

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167