最新更新日:2024/09/20
本日:count up33
昨日:105
総数:1008794
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

いろいろな動き

 1−1体育
 板を裏返す、ボールを投げる、ボールをつくなど、いろいろな動きを取り入れて、サーキットトレーニングのようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食

 今日の給食は、ごはん、具だくさん彩りみそしる、とうもろこしとほしえびのかき揚げ、ほうれんそうのおかかあえ、牛乳でした。

 かき揚げは、調理員さんが1つずつ形を整えて給食室で揚げています。今日は412個以上作りました。かき揚げのおかわりジャンケンはたくさん手が挙がり、1つのかき揚げを4等分にして、できるだけ多くの子がおかわりできるようにしているクラスがありました。
画像1 画像1

地域力向上委員会 ふれあい広場 七夕ささかざり

 tetoruでもお知らせいたしました、長根ふれあい広場「七夕ささかざり作り」について再度ご案内いたします。いよいよ今週の土曜となりました。ふれあいセンター「連」で行われますので、お時間がありましたら、ぜひお出かけください。
画像1 画像1

デジタル機器と私たち

 6−3国語
 デジタル機器との付き合い方を振り返り、問題点について考えました。これらの問題に対して、よりよい使い方の提案文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかい土地のくらし

 5−3社会
 あたたかい土地のくらしについて学びます。今日は情報収集の時間です。教科書やタブレット端末を使って「家の様子」「農業」「観光・伝統」の3つのテーマから情報を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何色?

 3−3外国語活動
 英語で色の表し方を学びました。レインボーの歌を歌ったり、色の伝言ゲームをしたりして楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 粘土作品制作

 1年図工
 1年生の粘土作品制作の様子です。テーマは動物です。土粘土を初めて触る子も多くいます。いつも使う粘土と違って、思ったような形にならず苦労する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 粘土作品制作 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習

 4年生が校外学習に出かけました。社会で学習した蛇ケ洞浄水場と晴丘センターに行きます。お昼は市民公園で食べるので、なんとか天気がもってほしいです。
画像1 画像1

6月24日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、鶏肉じゃが、きんぴらごぼう、牛乳でした。

 給食の肉じゃがでは豚肉を使用することが多いのですが、今日は鶏肉を使用しました。献立表をみて「いつもの肉じゃがと違うね!」と発見した子もいました。鶏肉じゃがもおいしかったです。
画像1 画像1

抽象と具体

 6−2国語
 情報と情報をつなげて伝える方法として、抽象的な情報と具体的な情報について考えました。情報を分類したり関係付けたりするのに役に立つことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合の学習

 5−2算数
 小学校の算数で苦手が多い割合の学習に入りました。くらべる数ともとにする数に着目する、関係図に書いて考えるなど工夫して求めていきます。求めた答えが、問題文に合っているかどうか読み取る力も大切にしたい技能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は校外学習(4年)

 4−2社会
 明日校外学習に行く、蛇ケ洞浄水場と晴丘センター。前日の準備として、どんな施設かもう一度振り返り、疑問に思ったことを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の強さ

 3−2理科
 風の力で動く車を使った実験です。弱い風と強い風ではどちらが遠くまで進むでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メモを取る練習

 2−2国語
 校庭で素敵なものを見付けて、そのメモを取る練習をしました。雨上がりの学校には素敵なものばかりです。よいメモが取れたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かもつれっしゃ

 1−2音楽
 1−2の子たちは、「かもつれしゃ」が大好きです。音楽の授業の始まりは「かもつれしゃ」盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

 今年の芸術鑑賞会は、「Sin企画」劇団KIZNA工房の皆様に来ていただき、「しあわせの王子」のミュージカルを楽しみました。
 素敵な音楽と歌、軽やかな踊りに加え、考えさせられるストーリー。どの場面も印象に残り、子どもたちは夢中になって観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

 今日の給食は、ピラフ、ポトフ、マカロニサラダ、牛乳でした。

 今日のポトフに入っていた「さやいんげん」。6月ごろからが旬の緑黄色野菜です。疲労を回復する働きがある栄養素も含まれています。
 野菜ごとに多く入っている栄養素が異なります。色々な野菜を組み合わせて食べることで、疲れにくく、元気な体をつくることができます。
画像1 画像1

2の5分の6

 6−1算数
 割合を表す分数について考えています。2の5分の6は・・・?絵をかいて考えると簡単です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不安やなやみ

 5−1保健
 不安や悩みに対処する方法について考えました。みんなの対処法を聞いたので、不安やなやみがあるときに試してみることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 全学年5時間日課
7/4 個人懇談会
7/5 個人懇談会

長根小学校いじめ防止基本方針

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995