最新更新日:2024/09/20
本日:count up92
昨日:108
総数:1008748
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

まとめ方のよさを学ぶ

 3−2国語
 説明文の「おわり」の部分の役割を確かめました。「おわり」の書かれ方から、どのようにまとめると上手に伝えることができるかがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おうぎ」と角度

 4−2算数
 割りばしと折り紙で「おうぎ」を作り、それが開いたときの大きさから「角度」のイメージを膨らませます。割りばしの開けば開くほど、おうぎの大きさが大きくなることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物が成長する条件

 5−2理科
 植物が成長する条件を班ごとで行った実験をもとに発表しました。実験で育てた2つを比べながら結果を報告します。成長には何が必要かよくわかりました。実験がうまくいかなかった班は、どうしてそうなってしまったのか予想を立てて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末の過ごし方

 6−2外国語
 英語で週末の過ごし方を答えます。今日は、まずどんな生活を送っているか書きました。次回はこれを使ったパフォーマンステストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこ丸隊 5年生

 ねこ丸隊は5年生です。都道府県の漢字の丸付けをお願いいたしました。難しい漢字が多く苦労していましたが優しく声掛けをしていただけるので頑張れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

 今日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、ごぼうとツナのごまサラダ、オレンジ、牛乳でした。

 マーボー豆腐は、ひき肉、にんじん、にら、ねぎ、カット大豆をみそで炒めてから、豆腐を入れて作ります。みそ味のマーボー豆腐はごはんがよく進みます。
画像1 画像1

ねことねっこ

 1−2国語
 「ねことねっこ」を読み、「っ」の使い方を学びました。「っ」があるとないとでは意味が大違いになってしまいます。上手に使えるよう練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物さがし

 2−2生活科
 ふれあい広場で生き物探しをしました。生き物も昨日の天気と一転した晴れが気持ちよかったのでしょうか、ドジョウ、チョウ、トンボなどたくさんの生き物が見付かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習の時間

 3−1算数
 大きな数の表し方やわり算などの復習をしました。3年生になって新しく習うことが多かったのでしっかり定着させていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何拍子?

 4−1音楽
 4分の4拍子と4分の3拍子について学びました。曲に合う指揮の形で何拍子かわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中」の役割は?

 5−1国語
 説明文の「中」の役割を考えました。今までの説明文の学習で学んだことと関連付けて考えることができました。意見交流では、皆、発表者の方を見て話を聞いています。一つ一つの意見がさらに深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

 6−1体育
 倒立前転や、跳び前転などの技の練習をしています。自分の技がすぐに動画で確認でき、うまくいったところや課題がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

 今日の給食は、ごはん、さわにわん、大豆としらす干しのかきあげ、赤じそあえ、牛乳でした。

 大豆としらす干しのかき揚げは、給食室で手づくりをしています。大豆、しらす干し、にんじん、たまねぎ、とうもろこしが入って栄養たっぷりのかき揚げでした。
画像1 画像1

瀬戸市埋蔵文化財センター見学

 6−2社会
 あいにくの天気でしたが、本日6年2組が瀬戸市にある埋蔵文化財センターに社会科の歴史学習の一環として見学に行っていました。発掘した土器の一部を水洗いして土を落とす体験をしたり、土器をパズルのように組み立てたり、授業ではできない貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What time〜?

 6−3外国語
 「What time〜?」という表現を学びました。起きる時間や宿題をする時間、寝る時間などを尋ね合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高地でのくらし

 5−3社会
 高い土地でのくらしについて学びます。実際どれぐらいの高さなのか、どんな風景が広がっているのか。私たちの住んでいるところとはずいぶん違った風景が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点画の接し方

 4−3書写
 「日記」という字を書きました。縦画と横画の接し方や横画同士の間隔に気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問いの答えをみつけよう

 3−3国語
 問いの答えを見付けていきます。問いと答えが段落ごとにきれいにまとまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算の練習に向け

 2−1算数
 2年生の算数は、これからたし算・ひき算の筆算の仕方を学んでいきます。今日はその準備として、10のまとまりに気を付けてたし算やひき算をする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文づくり

 1−1国語
 タブレット端末を使って文づくりをしました。作った文を打って、絵を描いて全体共有します。1年生もタブレット端末をどんどん使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 全学年5時間日課
7/4 個人懇談会
7/5 個人懇談会

長根小学校いじめ防止基本方針

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995