最新更新日:2024/06/24
本日:count up152
昨日:62
総数:777064
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

児童集会2

「水野小1番のなかよし班はどこだ!みんなで協力スタンプラリー」
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

「水野小1番なかよし班はどこだ!みんなで協力スタンプラリー」
なかよし班で協力してゲームをして、スタンプラリーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習

4年生が晴丘センターと蛇ヶ洞浄水場に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は、とうがん汁・あじフライ・かぼちゃサラダ・ごはん・牛乳です。
多くのクラスでお代わりの列が出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 粘土

6月18日〜20日の3日間で4年生が粘土の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 市役所の人へインタビュー

6年生がオンラインで市役所の人へ直接質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

授業の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1

授業の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2

プール授業

今日もプール日和。
2年生は水遊び。6年生はクルールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

3年1組が校外学習で、「富士特殊紙業株式会社」さんに工場見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生・1年生 プール

本日も絶好のプール日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

明日まで読み聞かせがあります。
ボランティアで参加していただけた方、ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生 町探検(市民公園)

今日は2年生が「町探検(市民公園)」に行きました。
とても暑かったですが、みんながんばって歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

本日よりプールの授業が始まりました。
今日は日差しが強く、風も弱いため、絶好のプール日和になりました。
今後、天候、気温、水温など様子を見て、安全第一で入っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじの時間

みんな一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生・6年生 プール清掃

昨日は5年生、今日は6年生がプールの掃除をしてくれました。
6月10日(月)からプールの授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 読み聞かせボランティア

今日も読み聞かせのボランティアさんが来てくれました。
画像1 画像1

1年生 学校探検

1年生が学校探検でいろいろな場所を判別で訪れました。
校長室にも来ました。
画像1 画像1

読書週間(6月3日〜6月14日)

2週間の読書週間の間に、ボランティアさんの読み聞かせがあります。
読み聞かせ・・6月4日、5日、6日、11日、12日、13日
画像1 画像1

スーパーさくら 開店

さくら組が育てた玉ねぎがたくさん収穫できました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人懇談(40分日課)
7/15 海の日
7/16 40分日課 4限日課
7/17 40分日課 4限日課
7/18 給食最終日 40分日課 4限日課
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160