最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:147
総数:462263
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

歯みがきの勉強をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日と22日に、歯科衛生士さんから歯の磨き方を教えていただきました。赤染めをした子どもたちの口の中は真っ赤です。きれいに磨ききるまでに、20分ほどかかりました。磨き残しが多かった部分は、前歯の裏です。上下の歯の裏を合わせ鏡で確認すると、みんなびっくり!歯ブラシの動かし方を習って一生懸命磨きました。9月には2回目の歯科検診があります。その時に、きれいな歯を見せられるように、毎日しっかり歯を磨きましょう。
 〜歯科衛生士さんより〜
   夜の歯みがきが特に大切です。しっかり磨いてください。
   歯ブラシの毛が開いていたら、新しいものに交換しましょう。

三宅の自然を発信しました

 6月18日・19日の二日間、5・6年生が総合的な学習として『みやけエコネット』を使った三宅島の自然を紹介する学習を行いました。
 一日目は、あかこっこ館のレンジャーさんから三宅島の動植物について話を聞いた後、四つのグループに分かれて学校の周辺を探索し、デジカメで写真を撮ってきました。
 二日目は、『みやけエコネット』のスタッフさんや、あかこっこ館のレンジャーさんたちに教えてもらいながら、一人一人自分が選んだ写真にコメントをつけて書き込みました。
 ドキドキしながら世界中の人たちに向けて三宅の自然を紹介した子どもたちは、「楽しかった」「もっと色々なことを調べて紹介したい」と、次回の活動に期待をふくらませていました。
 これからも、5・6年生は『みやけエコネット』への投稿を続けて行く予定です。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開きに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
再来週の25日のプール開きに向けて、5年生と6年生全員で6校時にプール清掃をしました。枯葉や泥で汚れているプールだけでなく、分担して更衣室やトイレのなどの掃除を行いました。みんなで協力し1時間の清掃で、ほとんどの汚れが落ちました。

児童集会 −手つなぎおに−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の木曜の集会は、児童集会委員によるゲーム集会を行いました。今回は「手つなぎおに」ということでいつもの体育館ではなく校庭で行いました。集会委員のルール説明の後に、校庭に散らばりゲーム開始です。どんどん増えてくる「おに」から逃げて、最後は4人が残りました。

第1回小中合同運動会 −表現−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前に1〜3年生は表現「ムシキングサンバ」を踊り、一生懸命な演技に沢山の拍手をもらいました。競技中は今年の応援団がそれぞれの組に向かって応援をしています。そして午後4〜6年生は今年「肝高の詩」という沖縄地方の表現に取り組み、大きな拍手を校庭いっぱいにいただきました。

第1回小中合同運動会 −競技−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会では4〜6年生は「棒引き」1〜3年生は「大玉送り」を行いました。また中学校との合同競技で「綱引き」「全員リレー」「台風の目」などを行いました。

第1回小中合同運動会 −開会式−

画像1 画像1
10日に予定されていた、運動会は雨で延期となり、翌日11日に無事行うことができました。9時の開会式の段階では、雲が厚く、雨が心配されましたが、演技・競技が進むにつれ、次第に晴天になってきました。

いよいよ明日は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日、10日は運動会当日です。今週は「運動会に向けてがんばろう」ということで当日だけではなく、練習や係活動などをしっかりがんばろう、と取り組んできました。昨日は、学年の練習、中学校との合同練習、そして午後は前日準備、と明日の運動会に向けて最後の練習・準備を行いました。是非、明日の運動会では、児童・生徒の練習の成果をご覧下さい。9時より小学校グラウンドにて開催いたします。

腹話術が学校に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の月曜朝会の後、神奈川県の川崎市で活躍されている「腹話術の会★きずな」(代表:城谷護さん)の方々が学校にいらっしゃって、腹話術などを見せてくださいました。腹話術をやりながら、歯みがきや挨拶について話して下さったり、クイズを出して下さったりと、とても楽しい時間を過ごしました。遠いところありがとうございました。

日光移動教室三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 移動教室最終日の朝、天気は今にも降りそうな曇天模様でした。この日の午前は『戦場ヶ原ハイキング』。スケジュールを早めてハイキングをスタートしましたが、途中から小雨にあいました。鹿などの野生動物を見ることはできませんでしたが、雄大な湿原を約2時間歩き通しました。午後は日光市内で『日光彫』の体験をしました。『ひっかき』という慣れない道具を扱いましたが、お盆や写真立て等に、見本の絵にそれぞれ独自のアレンジを加えた『オンリーワン』の作品を完成させることができました。子どもたちは完成した作品を満足そうに眺めていました。

 子どもたちが楽しみにしていた『日光移動教室』は無事に終わりました。子どもたちは様々な経験を通して成長することができたと思います。

日光移動教室二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 移動教室二日目の天気は晴れでした。まずは国会議事堂の見学に向かいました。国会議事堂は多くの見学者たちで込み合い、入り口で少し待たされました。待っている間、何人かの子たちが『日本国憲法の前文』を暗唱していました!毎日音読の練習をしていたので自然と覚えたのでしょう。思わず感心してしまいました。
 見学後、日光に向けて出発しました。最初の見学先は『日光東照宮』。ガイドさんの常に話しにオチをつけた説明を、子どもたちは楽しみながら聞き入っていました。絢爛豪華な建物の数々に、「すごい!」「きれい!」と何度も感嘆の声をあげていました。その後、華厳滝と竜頭滝を見学し、旅館に到着しました。

6年生:日光移動教室 「行ってきます!」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月23日)から3泊4日(その内、1泊は船中で)の予定で、6年生が日光移動教室に出発しました。みんな元気に出発式で「行ってきます!!」とお見送りに来てくださった方々に挨拶をし、船に乗り込んでいきました。心に残る移動教室になることを祈っています。

みなさんにおねがい −健康・環境委員会より−

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年まであった健康委員会と運動委員会が一緒になり、今年から「健康・環境委員会」として広く学校の環境や生活について話し合ったり、改善策を考えたりしています。前回の委員会では“廊下を走る”ことについて話し合いがもたれ、『ポスターを作って、みんなに呼びかけよう』、ということになりました。これからも学校生活について、自分達で振り返りができるような委員会活動を期待しています。

3年生:社会科校外学習「まち探検」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(水)に3年生は、学校のまわりのまちのよさを見つけに、神着地区のまち探検にいきました。神着地区の都道沿いを歩き、お店などを訪問しながら歩きました。
訪問した場所は、三宅村商工会、七島信用組合、浅沼教材店、三宅島交通、郵便局、JA、神着出張所、三宅島警察署、三宅支庁(順不同)です。皆様、お仕事中のお忙しい中お時間をいただきました。ありがとうございました。

1・2年生の訪問給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の訪問給食は1年生と2年生です。いつも準備や片づけを手伝ってくれる先生と一緒に給食を食べました。席もいつもとは違い、少し緊張ぎみのようでした。けれど、1年生は元気よく「いただきます」と「ごちそうさま」を言うことが身についてきましたし、2年生は昨日から栄養のお勉強を始めています。次回の6月の訪問給食も楽しみにしていてください。

運動会に向けて 〜係活動〜

画像1 画像1
今日、17日(木)6校時に中学校と合同で、運動会に向けた係活動の1回目が行われました。最初に全体に向けてのお話を聞いた後、各係にわかれて係活動を行いました。運動会当日、子どもたちの演技・競技だけでなく、それぞれの係で運動会を支えている4.5.6年生の子どもたちにも暖かい声援をお願いします。

運営委員会から −運動会スローガン−

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の音楽朝会は運動会の歌の練習をしました。その後、運営委員会から運動会へ向けてのスローガンの発表がされました。運営委員会のメンバーで色々な意見を出し、お互いの良い言葉を採り入れながらスローガンを決めました。運動会当日も校舎の窓に張り出す予定です。どうぞご覧下さい。

初めての訪問給食 

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は今年度初めての訪問給食でした。3年生から6年生の担任の先生が入れかわって給食を食べました。いつもとは違う雰囲気に子どもたちはドキドキ・ワクワクしているようでしたが、食べ始めると廊下にまで笑い声が聞こえてきました。明後日の17日は、1・2年生の教室に職員室の先生が訪問します。  

アカコッコの絵を描いた

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日、アカコッコ館との連携授業の一環として、「アカコッコを描こう」という授業を4・5・6年生合同で行いました。アカコッコは、三宅島ではどこでも見ることが出来るとても身近な鳥ですが、「では、描いてみましょう」というとなかなか難しいものです。しかし、講師の谷口高司先生は、子どもたちに分かりやすく、そして上手に描けるように丁寧に教えて下さいました。

○今日は、鳥の描き方を教えてもらいました。最初は、谷口先生から鳥と友だちになることを教えてもらいました。次に「鳥」という漢字は鳥が翼を上げて鳴いている様子だということがわかりました。一番うれしかったことは、アカコッコがうまく描けたことです。(4年生児童の感想より)

児童集会 −じゃんけん列車−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三宅小学校では、今年も毎週木曜日の朝は児童集会や音楽朝会、体育朝会などの集会、朝会を行っています。今日は児童集会の日で、児童集会委員が中心になってゲーム集会(じゃんけん列車)を行いました。第1回目の集会でしたが、どうしたらルールがみんなにわかってもらえるか、楽しんでもらえるか、時間内に終わるか、などを考え集会が行われていました。次回の集会も期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 合同作品展
2/4 委員会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300