最新更新日:2024/05/22
本日:count up83
昨日:122
総数:462936
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

運営委員会の取り組みが新聞に掲載されました

画像1 画像1
昨年の10月に行った、運営委員会のユニセフ募金活動の取り組みが、2月4日付の朝日小学生新聞の「ユニセフ掲示板」に掲載されました。

(新聞の記事のまま)
 東京都三宅島にある三宅小では、1年間を通して5つの委員会が、お互いの学校生活をよりよくするためにさまざまな活動をしています。その中の一つの運営委員会は、「身近な友だち」から「世界の友だち」に目をむけて、2007年の10月にユニセフ募金活動を行いました。
 募金をするにあたって、「どのようにしたらユニセフの仕事をわかってもらえるか」、「どうしたらみんなに協力してもらえるか」、というテーマで話し合い、集会を計画し、募金活動を行いました。
 募金活動後のまとめの活動では「噴火(※)のとき勉強道具を用意してもらったり、たくさんの人にはげましてもらったりしました。おかげで今は落ちついて勉強ができています。今度はほかの困っている人をはげまし、応援したいです。ユニセフ募金を通して、みんなで協力すれば、苦しんでいる人や学校に行けない子どもを助けることができる、ということが分かりました。」という感想が出されました。(※編集部注 三宅島では、2000年に雄山の噴火活動が始まり、島民全員が4年5か月にわたって島の外で避難生活を送りました)

児童集会 −かりもの競争−

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会は、集会委員会が「かりもの競争」を全校遠足の班で行いました。班長が集会委員から受け取った紙のリストには、体育館にあるいろいろなものの名前が書いてあります。班の全員で協力して集め早さを競いました。体育館のあちらこちらを探し回って楽しむことができました。

合同作品展が行われました

画像1 画像1
2月1日の「村民の日」に合わせて、「小中高合同作品展」が伊ヶ谷の三宅村コミュニティセンターで、2日(土)、3日(日)と行われました。3日は風や雨が強く、あいにくの天候でしたが、両日合わせて250名弱の方々にご来場いただきました。
参観後のアンケートに何通か「小・中・高のどの作品も素晴らしく、成長がよくみられました」と書いていただいたように、どの作品も児童・生徒が真剣に向かい合って作り出した作品だったと思います。
沢山のご来場と沢山の励ましのお言葉、ありがとうございました。

合同作品展にお越しください

画像1 画像1
2月1日の「村民の日」に合わせて、今年は「小中高合同作品展」を開催します。2月2日(土)は9:30〜16:00まで、2月3日(日)は9:30〜15:00まで伊ヶ谷の「三宅村コミュニティセンター」にて行います。小学校の作品は昨年11月に行われた校内での作品展をベースに、いくつか題材を入れ替えて展示しております。
沢山の参観をお待ちしております。

3年生:「海にすむ仲間を知ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生は総合的な学習の時間に、ゲスト・ティーチャ―西村ひとみ先生を迎えて鯨類(げいるい)について学びました。鯨類の種類やクジラとイルカの違いを知り、鯨類について興味をもつことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/14 授業参観
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300