最新更新日:2024/05/16
本日:count up110
昨日:147
総数:462367
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

Enjoy レジャープロジェクトPart 3

防災学習、火起こし体験を終えた子供たち。
その後は、肝試しをしました。
楽しんでいる子供たち、怖がっている子供たちがいました。
相当怖かったようで戻ってきてしばらく放心状態の子も何人かいました。

その後の閉会式では、レジャープロジェクトの振り返りをしました。
ほとんどの子供たちがクラスのめあて、グループのめあて達成できたと振り返りました。
担任からはここで学習したことを今後に生かしてほしいと話をしました。

保護者の皆様には沢山のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Enjoy レジャープロジェクトPart2

伊豆岬散策を終えた子供たち。
次のプログラムは防災学習です。
はじめに村役場の方、気象庁の方から三宅村の防災管理についてのお話をいただきました。
三宅島の噴火のことや災害が起きたときの対応などについて学習しました。
また、役場の方から学習のために非常食をいただきました!

その後は校庭に出て火起こしをして自分たちでお湯を沸かしました。
沸かしたお湯を使っていただいた非常食に入れて五目ご飯を作りました。
どの班もとても上手に火を起こすことができました。
そして出来上がった五目ご飯。
子供たちはとても美味しいと喜んでたくさん食べていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Enjoy レジャープロジェクトPart1

10月30日の1時半から6時半まで4年生はレジャープロジェクトを行いました。
「みんなで楽しく協力して安全にすごうそう」のめあてのもと様々な活動に取り組みました。
ここでは何回かに分けて活動の様子を紹介します。

開会式では、担任からこのプロジェクトを通して学んで欲しいことについて話をしました。
また、代表の児童からは頑張りたいことなどの話をしました。

伊豆岬散策ではグループに分かれて様々なチェックポイントを巡ってきました。
伊豆岬にある橋を探したり植物を探したりしました。
子供たち1人1人が協力して散策を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まじょのゼリーのひみつ

まじょのゼリーは、不思議な仕掛けが隠されたゼリーです☆
紫キャベツを煮出した汁で作ったゼリーと、レモン汁で味付けしたゼリーの2種類を作り、教室で混ぜます。
すると、青かったゼリーが徐々にピンク色に変化していきます!
とっても不思議なゼリーのひみつは、紫キャベツのアントシアニンと、レモン汁の酸です。
アントシアニンが酸性とアルカリ性で色が変化する性質を利用しました。
子供たちは、まほうだー!!!と喜んでくれていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/30の献立

カレーうどん
かぼちゃサラダ
まじょのゼリー
牛乳

今日は、出汁をきかせたカレーうどんでした☆
出汁を入れることでうどんにとっても合う味になりますね!
まじょのゼリーは色々な秘密が。他の記事で紹介します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みらプロ2020

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日10月29日(木)、みらプロ2020として、小学校プログラミング教育の充実を図るため、「企業と連携し、「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当てた総合的な学習の時間における指導案等の提供を行う取組」の一環で、株式会社しくみデザインの代表取締役中村 俊介さんと岡田 征和さんに講師としてお話いただきました。福岡県と三宅島をオンラインで繋いで行ないました。今の時代は、同じ時間にどことでもつながることができて、こうした効果的な取り組みができます。
 「得意なことを生かして夢をかなえる」という中村さんの言葉を聞きながら、中村さんが作成したKAGURA for PerCをみて「いいなぁ、すごい!」「おもしろそう!」と興奮していました。後半は、岡田さんに「誰でも簡単にアプリが作れるアプリSpringin'(スプリンギン)」を使ってオリジナルのゲームをつくりました。その仕組みを使って、自分たちの今後の活動に生かす方法のアドバイスなども教えていただきました。中村さん、岡田さん、貴重なお話、とても楽しい時間をありがとうございました!

今日の給食

10/29の献立

こぎつねごはん
明日葉のからしあえ
お月見汁
牛乳

今日は、十三夜です。
今日の献立は、いつもは十五夜の時に出していますが、今年の十五夜は運動会前だったので、十三夜の献立になりました☆
十三夜は満月ではないですが、お汁の中に浮かぶ黄色い白玉から、お月さまを感じてくれたらうれしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオリースを作りました!

 1年生全員でアサガオのツルを使って、リースを作りました。まずは、支柱にぐるぐるに巻き付いたツルを外す作業。夏の間にぐんぐん育ち絡みついたツルは外すのもひと苦労。「できないよー」と言いつつ手を動かす子、黙々と上から順調に外していく子、自分の作業はすぐに終えて友達の手伝いをする子など、いろいろな姿を見せてくれた1年生。難しいことにも、みんな根気強く取り組みました。
 ツルが外れたら丸く整えてリースの土台は完成。1人が「天使の輪だね」と言うとみんな頭の上に乗せて、かわいい天使が大集合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、体育ではボール運動(ネット型)でソフトバレーボールを学習しています。ビーチボールのようなソフトバレーボールを使い、簡単なルールでバレーを楽しんでいます。アタックが決まって点が入るとチームのみんなと喜んだり、作戦を考えて声をかけあったりと楽しそうに行っています。これからも上達に期待です!

今日の給食

10/28の献立

丸パン
明日葉ソースのチキンステーキ
野菜のイタリアンドレッシングかけ
オニオンスープ
牛乳

今日は、子供に名前が長い〜!と言われてしまいました。でも、味はとってもおいしかったですよ!
明日葉ソースは、にんにくとピーナッツクリームが入り、パンに合う味でした☆
イタリアンドレッシングかけは、ドレッシングにトマトとにんにくが入り、うま味たっぷりの味になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「ひと針に心をこめて」 マイミニバッグ完成!

画像1 画像1
家庭科で学習していた「ひと針に心をこめて」の作品作り、オリジナルのマイミニバッグが完成しました。自分でデザインを考え、自分だけのマイミニバッグとなりました。ボタンや模様を工夫したり、形や飾り付けに一人ひとりの思いをこめて作り上げました。手縫いも上手になり、手先が器用になってきました。

JFAこころのプロジェクト「夢先生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)にJFA(日本サッカー協会)主催のこころのプロジェクト「夢先生」がありました。元プロサッカー選手の野田恭平さんを夢先生として「フェアプレー精神」や「夢を持つことの素晴らしさ」、「それに向かって努力することの大切さ」、「失敗や挫折に負けない心の強さ」を伝えてくださいました。今回は新型コロナウィルスの影響もあり、zoomによるオンラインでの形となりましたが、野田さんが、子供の頃に考えていたことや、これからの子供たちの成長に関する話など、笑いやユーモアを交え、クイズも入れてわかりやすく話していただきました。子供たちも自分の将来の夢について、今の自分にできることは何かを考える貴重な時間となりました。野田恭平さん、日本サッカー協会の方々、町村会の関係の方々ありがとうございました。

戦国時代の学習

 6年生の歴史の学習は戦国時代に入りました。
 織田信長、豊臣秀吉、フランシスコ・ザビエルから1人を選んでグループで調べる学習を行いました。それぞれの人物についてB4紙1枚にまとめたものをもとに、次回こども先生からの授業を行います。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班遊び

今日は、たてわり班遊びを行いました。
通常の昼休みよりも長く時間をとり、たっぷりと遊べます♪
雨だったので室内での遊びになりました。
学年を超えて楽しく遊べるのは良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/27の献立

麦ごはん
すき焼き風煮
さつま汁
くだもの
牛乳

今日は、秋が旬のくだもの、柿が登場しました!
平核無という種類で、種がなく、シャキシャキのなかに柿のねっとり感、そしてとっても甘い柿でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

かげおくり

 国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。今日はちいちゃんのお父さんが言うように、「かげおくりのできそうな空だなあ」だったので、外に出てかげおくりをしました。初めてやる子もいました。なかなかうまく空にかげを送れない子もいましたが、体験してちいちゃんの気持ちを感じてもらえたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/26の献立

鶏チャーハン
中華風ごま酢和え
青梗菜と豆腐のスープ
牛乳

給食のチャーハンは、具を先に炒め、完成したら炊き上がったごはんに混ぜて作っています。
お米はほんの少しだけかために炊くので、具の水分と合わさってちょうど良くなります。
しっかりとした味付けで、子供たちもあっという間に食べちゃいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

Enjoy レジャープロジェクト進行中2

いよいよ今週末にせまった、レジャープロジェクト!
準備が着々と進んでいます。
今日は班に分かれてめあてなどを決めました。
また、自分たちの仕事の準備をしました。
当日まではあと数日ですが班で協力して準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり。おまけ。

 いもの収穫はそれほどありませんでしたが、発見はたくさんありました。まずは、いものツルの下から出てきたカエル!いもより大きいカエルに大興奮の1年生でした。それからたくさん取れたのがいものツル。葉っぱを取って1本の長いひもができると、「みんな見て見て。なわとびみたい」と大縄がはじまりました。少し離れたところではつなひきをする子どもたちも。遊びの天才たちのステキなアイデアにはいつも驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほりをしました。

 1年生の教室の前の、小さな畑で育てたさつまいもを掘ってみました。「できてるかなあ、大きいといいなあ」と、掘りましたが、出てくるのは小さないもばかり。それでも「あったよ」「長いいもだ」と楽しそうに活動する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300