最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:114
総数:461611
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

体力テスト 20mシャトルラン

今日の体育は、20mシャトルランを行いました。
どの子供たちも自分の目標に向けて一生懸命取り組みました。
来週には、体力テスト日があります。
どの子供たちも去年の記録を超えられるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の書写では、初めて筆と墨汁を使って習字をしました。てんてんてん、ぐるぐる、ぐにゃぐにゃから始め、毛筆での「横画」の書き方を練習しました。授業の最後には「二」に挑戦!「簡単なはずなのに、難しい〜」と硬筆との違いを感じた3年生でした。

むすびのある文字

 書写で「むすび」のある文字を学習し、練習しました。文字をくるりんとするのは、なかなか難しかったので、一文字ずつ丁寧に書きました。頑張った後は、ご褒美タイム?
算数の10づくりゲームをやるためにカードを切り取りました。切り取ったカードでババ抜きのルールのようにして、10づくりを楽しみながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボーリング大会

 今日はあじさい学級のお友達がボーリング大会に招待してくれました。プレイルームに行ってみると得点表やわなげコーナーもありました。子ども達は大喜びで楽しく活動できました。ボーリングのピンや得点表の準備や片づけをしてくれたお友達と先生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 水から発見 ここきれい!

図工の学習では、光や音、水など身の回りのものを題材として学習する活動があります。
今日の学習は、水と容器を使って学習をしました。
色水をつくって、シートの上にスポイトで垂らしてみたり、容器に入れた水を重ねてみたりしました。
色水と容器でできた水の形や色のよさや美しさを楽しみながら取り組むことができました。
学習の終わりには、水からの発見をロイロノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 物を燃やすはたらきがあるのはどの気体?

今日の理科では、物を燃やすはたらきのある気体は、酸素、窒素、二酸化炭素のどれなのか調べました。
自分たちでボンベを使って気体を集気びんに集め、それぞれのびんに火のついているろうそくを入れ、燃える様子を調べました。
窒素、二酸化炭素が入っている集気びんに火を近づけてみると・・・
えっ!という声が!火を近づけた瞬間に消えてしまったようです。
一方、酸素が入っている集気びんに火を近づけてみると・・・
いつもより明るく、激しく燃えたようです。
この結果から、子供たちは「酸素には、物を燃やすはたらきがあること」に気付きました。
学習の終わりには、物を燃やすには酸素が必要なことが分かったと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターって?

 給食のお残しがだいぶ減ってきた1年生。今日は、給食がどんなところでどんなふうにつくられているのかを栄養士の松嶋先生に教えていただきました。朝早く、たくさんの材料が届き、調理員さんが170人分の給食を素早くつくっていることを知り驚きました。また、「勇気をだして一口食べる」ことや、「クラスのみんなで協力して食べる」ことも学び今日の給食を味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6月1日 献立

麦ごはん
韓国風ふりかけ
鶏肉の照り焼き
もやしのナムル
すまし汁
牛乳

今日は、子供たちに大人気の韓国風ふりかけでした。
作り方や材料を食育だよりに載せているので、ご家庭でもお試しください♪

画像1 画像1
画像2 画像2

ちょきちょきかざり

 図工ではさみの使い方を学習しました。まっすぐの線やなみなみの線。はさみの先やおなかを使って切ることを習いました。その後、折り紙を切って模様をつくりました。その飾りを先日作った学級のめあてに貼り、にぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「時計の時間と心の時間」

6年生の教室をのぞくと・・・
国語の学習をしていました。教材は「時計の時間と心の時間」。
今日は文章に書かれている事例について読み取り考える活動をしました。
段落ごとにどのようなことが書かれているのかしっかり読み取りまとめることができました。
どの子供たちも集中して取り組んでいました。
さすが6年生です!授業の姿勢も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写「成長」

今日の5、6時間目に書写の学習をしました。
「成長」という字を書きました。
はじめに、お手本を見て気を付けるところを赤で書きこみました。
書き込んだことを気を付けて、集中して字を書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月31日 献立

チャーハン
もやしのごま風味
わかめスープ
牛乳

チャーハンに入っていた卵は、久々に登場の炒り卵でした。
今回も止まることのない素早い動きで、パラパラの炒り卵を作っていただきました。
今日は、1年生の食缶がとてもきれいな状態で帰ってきました。
完食できた1年生。よくがんばりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2

文をつくったよ。

 国語で文をつくりました。文とは?言葉との違いは?
「文の終わりにまるをつける。」のが文という確認をしました。教科書の挿し絵を見ながら、文を作り、伝え合いました。くわしくする言葉を入れられる子もいて、長い文を書けました。

 そして、今日は1年生給食完食記念日です!最初に減らした子も、「もう少し食べられそう」と言いながら、食管に残ったものをみんなで少しずつ分けて食べ、すっからかんで食缶を返すことができました。
がんばったね、1年生!すごいぞ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「魚のたんじょう」

今週から新しい単元が始まりました。
メダカの飼育を通して、魚がどのようにうまれるのか学習していきます。
今回は、実際にメダカの様子を観察しました。
前回学習した、オスとメスの見分け方を基に、じっくり、せびれやしりびれをよく見て、オスとメスの見分けることができました。
今後は、飼育を通して卵からどのようにうまれるのか学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音のする絵

久しぶりの図工でした。
今回はプール清掃があり、1時間でしたが楽しんで取り組んでいました。
新しい題材は「音のする絵」です。
身近な音を絵に表現する学習です。
いきなり音を大きな紙に表現するのは、難しいのでスケッチブックで表現する活動をしました。
今回は、雨の音と時計の秒針の音を絵に表現しました。
始めは戸惑っていた子供たちですが、音を聞いて思い思いに表現することができました。
次回は、身近な音を自分で探しスケッチブックに表現する活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんしょうタイム

 朝の時間を使って暗唱タイムに取り組んでいます。子供たちは一生懸命取り組んでたくさんの文を暗記しています。先生方にも協力していただいて聞いてもらっています。子供たちは何度も取り組んで「○○先生にシールもらったよ。」「シール○個目だよ。」などと言って頑張っています。お家でも音読練習を聞いてくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月28日 献立

きつねうどん
キャベツとコーンのサラダ
みかん
牛乳

画像1 画像1

プール清掃!

本日の6時間目、5・6年生でプール清掃を行いました。
プール、更衣室、倉庫などのそれぞれの担当を決め、清掃を行いました。
ほうきで掃いたり、ブラシで汚れを取ったりしました。
5・6年生で協力してきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てすとをやったよ

 今日は学習の定着を確認するため算数の「テスト」をしました。
子供たちは、「てすとって?」という感じだったので、「友達のを見ないよ。」「一人の力でやるよ」「わからないところがあってもいいよ」と伝え取り組みました。名前を丁寧に書くことを確認してから始めました。どの子も真剣に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

5月27日 献立

ひじきごはん
野菜のおひたし
魚のあんかけ汁
牛乳

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300