最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:123
総数:462560
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

6月11日 献立

麦ごはん
鶏肉の梅肉ソース
ごまあえ
みそ汁
牛乳

今日は、入梅メニューでした。
さっぱりした梅味のソースは、チキンによく絡んで食べやすかったと思います♪

画像1 画像1

今日の給食

6月10日 献立

ガパオライス
スタミナきゅうり
トマトとレタスのスープ
びわ
牛乳

今日は、朝から体力テストがあり、子供たちはとてもお疲れの様子でした。
そんな日には、がっつりスタミナメニューです♪
カラフルなガパオライスは、バジルのよい香りがして食欲をそそられました。
子供たちもたくさん食べて、すっかり笑顔になっていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 音のする絵

図工では、身近な音を聞いて絵に表す学習をしました。
前回までは身近な音を探して、スケッチブックに下がきをしました。
今回は、スケッチブックに描いたものを大きな画用紙に描きました。
子どもたちは絵の具やコンテ様々な用具を使って、スケッチブックに描いたものを表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆で書きました。

 3年生になって始まった、毛筆の学習。あじさい・しいのき学級は3年生二人で書写の学習をしています。さて、筆の持ち方や準備片付けの仕方などを習い終わり、初めて書いた漢字は「二」です。簡単なようで難しい「二」でしたが、真剣に一生懸命書いていました。
画像1 画像1

理科 メダカの卵って?

理科の学習では、メダカの飼育を通して「魚のたんじょう」について勉強しています。
ここ最近、メダカがいくつかたまごを産んだので、観察をしました。
メダカのたまごはとても小さいので、拡大顕微鏡を使って観察をしました。
はじめは使い方に戸惑っていましたが、たまごの中がどのようになっているのか、細かいところまで、よく見てカードに記録することができました。
来週もたまごの観察を行います。どのように変化しているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そつぎょうおめでとう」

 次々とヤゴがトンボになっていき、ヤゴの抜け殻くんに向かって子供たちが「そつぎょうおめでとう」と言ってあげていました。大人にはないその感性がステキです。
画像1 画像1

おはなしづくり

 算数の学習でおはなしづくりをしました。教科書の絵を見ながら、4(こ、人、本、ひき)のもの、3(こ、人、本、ひき)のものを見つけました。その後、4+3のおはなしづくりをしました。作った後には、「あわせていくつ」の問題なのか、「ふえるといくつ」の問題なのかを分類しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストをやったよ

 今日は全校で体力テストに取り組みました。1年生は同じたてわり班のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら各種目を回りました。記録も6年生が丁寧にとってくれました。おかげで、1年生は楽しみながら取り組むことができました。6年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

本日、全学年で体力テストを行いました。
1・6年生と2・5年生のたてわり班でペアを組み、下級生は上級生のお兄さん・お姉さんに手伝ってもらいながら、みんな自分の力を出し切りました。
3・4年生は学年で協力しながら、まわりました。
さて、今年の記録は…去年の自分を超えているでしょうか?


5・6年生は準備・片付けもテキパキとしてくれました。さすが、上級生です!頼りになります!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターのみなさんへ

 先日見学に行かせていただいた給食センター見学の振り返りをしました。見つけたことや、おどろいたことなどを発表した後、調理員のみなさんへ伝えたいことや、自分たちができることを考えました。「ありがとう」「きをつけてつくってね」「のこさずたべるよ」などと心のこもったメッセージを書くことができました。まだ習っていないひらがなも頑張って書きました。気持ちが届くとうれしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしい ずこう

 今日も先週の続きで、はさみを使ってちょきちょきかざりをつくりました。自分の作った作品を一つのひもにはりつけました。みんなの作品を並べてみると素敵なのれんのようになり、1年生の教室の前の廊下がにぎやかになりました。 図工室に行く前の教室は、すぐに図工室に行けるような準備と、帰ってきたらすぐに給食が食べられるように準備をしてでかける姿も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「ぐんぐんそだてわたしのやさい」

 生活科で育てている野菜の観察をクロムブックを使って行いました。ミニトマトも畑の野菜もしっかり成長しています。実をつけはじめる株も見られています。
 子供たちが、野菜のお世話や観察をしている中で、不思議に思ったことを三宅高校農業科の荒城先生に質問しました。三宅小学校に来校していただき、丁寧に質問に答えてくださり、今後の栽培の見通しをもつことができました。専門家のお話は、とても勉強になることばかりで、有意義な時間になりました。
 野菜と子供たちの今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国小学生歯みがき大会を実施しました!

4・5・6年生を対象に全国小学生歯みがき大会を行いました。
DVDを見ながら、自分の歯並びにあわせた歯のみがき方やデンタルフロスの使い方について実習を交えながら、学習しました。

今日、学んだことをこれからの生活で続けてくださいね!ぜひ、お家の人にも教えてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月7日 献立

かみかみきんぴら丼
きゅうりとわかめの酢の物
豚汁
牛乳

今日は、全国歯磨き大会にちなんだ“かみかみ献立”でした。
たくさんの具材を使い、噛み応えのあるどんぶりになっていました。
そして、きゅうりは三宅島の農家さんのご厚意で、ハートやお花の形が入っていました。
子供たちは、一生懸命に探し、見つけると大喜びをしていました。
近くで作られたものを食べられる喜びを改めて感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうしょくせんたあ けんがく

 先週、栄養士の先生に給食ができるまでのお話をしていただきました。今日はいよいよ給食センターに見学に行きました。窓越しに作業しているところを見学させていただきました。大きな鍋で食材を炒めたり、大きな釜からご飯を食缶に分けているところなどを見せていただきました。作業中にも関わらず、道具を見せてくれたり、説明をしてくれたりしてとても楽しい見学となりました。調理員さんたちから「たくさん食べてね」「残さず食べてね」とメッセージもいただき給食センターを後にしました。今日の給食は、先生方にちょっぴり手伝ってもらいましたが、完食できました。作ってくださっている方の姿を思い浮かべながら食べると気持ちの入り方が違いますね!これからもおいしくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 20mシャトルラン

今日の体育は、20mシャトルランを行いました。
どの子供たちも自分の目標に向けて一生懸命取り組みました。
来週には、体力テスト日があります。
どの子供たちも去年の記録を超えられるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の書写では、初めて筆と墨汁を使って習字をしました。てんてんてん、ぐるぐる、ぐにゃぐにゃから始め、毛筆での「横画」の書き方を練習しました。授業の最後には「二」に挑戦!「簡単なはずなのに、難しい〜」と硬筆との違いを感じた3年生でした。

むすびのある文字

 書写で「むすび」のある文字を学習し、練習しました。文字をくるりんとするのは、なかなか難しかったので、一文字ずつ丁寧に書きました。頑張った後は、ご褒美タイム?
算数の10づくりゲームをやるためにカードを切り取りました。切り取ったカードでババ抜きのルールのようにして、10づくりを楽しみながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボーリング大会

 今日はあじさい学級のお友達がボーリング大会に招待してくれました。プレイルームに行ってみると得点表やわなげコーナーもありました。子ども達は大喜びで楽しく活動できました。ボーリングのピンや得点表の準備や片づけをしてくれたお友達と先生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 水から発見 ここきれい!

図工の学習では、光や音、水など身の回りのものを題材として学習する活動があります。
今日の学習は、水と容器を使って学習をしました。
色水をつくって、シートの上にスポイトで垂らしてみたり、容器に入れた水を重ねてみたりしました。
色水と容器でできた水の形や色のよさや美しさを楽しみながら取り組むことができました。
学習の終わりには、水からの発見をロイロノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300