最新更新日:2024/05/20
本日:count up117
昨日:40
総数:462721
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

9月21日 献立

こぎつねごはん
野菜のナムル
お月見汁
牛乳

今日は十五夜に合わせた献立でした。
お月見汁の中には、月に見立てた白玉をいれました。
白玉は、三宅島でとれたかぼちゃを混ぜることで、ほんのり黄色にしました。
子供たちも十五夜を知っていたようで、今夜月が見えるのか楽しみにしていました。

三宅島産:かぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係打ち合わせ

運動会に向けて、4、5、6年生は、係活動が始動しました。
今日は、係の仲間の顔合わせ、仕事の確認などを行いました。
いよいよ、運動会に向けて本格的に動き出しました。
自分たちの演技、競技の練習だけではなく、係活動も積極的に取り組んでいってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおでそめもの 2

 先日、模様をつけた「世界にひとつ」のふくろを今日は朝顔の色水で染めました。
夏の間に採取して冷凍保存しておいていただいた花を、水を入れて手で揉んで色を出しました。今日1日、色水につけておいて明日取り出します。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月17日 献立

麦ごはん
鶏肉の照り焼き
ゴーヤサラダ
豆乳みそ汁
牛乳

ゴーヤサラダは、ゴーヤの苦みを抜き、
ツナやワカメを入れることで食べやすいようにしてみました。
しかし、1年生の教室を覗いてみると、渋そうな顔をしている子もちらほら…
それでも、少しずつチャレンジしている姿を見ることが出来ました。
苦手なものでも食べてみようとする姿勢に成長を感じました♪

三宅島産:かぼちゃ

画像1 画像1

家庭科 ミニバッグづくり

5年生の教室をのぞいてみると・・・。何かを縫っています。
家庭科の学習で、ミニバッグづくりをしていました。
ボタン付けやなみ縫いなど、学んだことを生かして制作していました。
どの子も集中して一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なる子で GO!

 今日で全ての踊りを習い終わりました。2曲目は踊りがハードなところがあるので、1回踊ると疲れてしまう子がいました。1年生と2年生で踊りを見合い、よいところの見つけっこをしました。お互いたくさんの良いところをみつけられました。1・2年生がんばっています!

今日の給食

9月16日 献立

タコライス
野菜スープ
プルーン
牛乳

今日は沖縄県発祥のタコライスでした。
ごはんの上に千切りキャベツ、その上にタコミートをのせて食べました。
どの学年もとっても上手に盛りつけられていました♪

三宅島産:にんにく

画像1 画像1

外国語活動!

6年生は、週に2回が外国語の授業があります。
ALTのマイケル先生とともに歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりすることを通してコミュニケーションや外国語の素地を育てています。
今日は、カードゲームなどを通して学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNSの上手な付き合い方は?

今日の5校時の学級活動の時間にSNSの上手な付き合い方について学習しました。
SNS上で実際に起きた事例の動画を見て、SNSの怖さを目の当たりにしました。
これからどのようにSNSを使っていくのか友達と話合ったり、1人でじっくり考えたりしました。
これからの社会を生きていくうえで欠かせないものとなってきているSNS。
今日の学習を生かして、家庭や学校でのルールを守り、上手にSNSに付き合ってよりよい生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 「やくそく」

 今日は国語の「やくそく」のお気に入りの一文を一人一人発表しました。あおむしのセリフ、おおきな木のセリフを選んだ子、あおむしの行動を表す一文を選んだ子もいて、様々でした。中には学芸会のように役になりきってセリフを言える子もいて立派でした。

図工 ミラクル!ミラーステージ!

2学期最初の図工は、立体作品です。
鏡の特徴を生かした作品を制作しています。
紙粘土や画用紙などを使って、自分がつくりたい世界をつくっています。
正面から見た姿だけではなく、鏡に映った姿も活かしてどのように制作していくのか試行錯誤しながら取り組んでいます。
この作品は、1月に行われる作品展で展示する予定です。
どのような世界ができるのか今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月15日 献立

ひじきごはん
スタミナきゅうり
豚汁
牛乳

スタミナきゅうりは、副菜の中でも人気の高いメニューです。
ほんのり香るにんにくのにおいと、ごま油の風味が人気の秘訣です☆
運動会練習でたくさん動いた子供たちの食欲をそそる献立のようでした。

三宅島産:にんにく
画像1 画像1

今日の給食

9月14日 献立

麦ごはん
鮭の南部焼き
刻み昆布のきんぴら
もやしのみそ汁
牛乳

鮭は、久しぶりの登場でした。
お魚の中で一番好きなんだ〜と教えてくれる子がたくさんいました。
ですが、皮を残してしまう子がちらほら…
皮まで食べられるように少しずつチャレンジしてもらえたらなと思います♪

画像1 画像1

運動会に向かってます

 今日は表現運動の2曲目に合わせた踊りを練習しました。テンポの速いところもありましたが、がんばって覚えました。途中にジャンプをしながらかけ声をかけるところがとてもかわいらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PETSくん登場

 国語科「ことばでみちあんない」で、プログラミング教材「PETS(ペッツ)」を使った学習の様子です。相手がわかるように道案内するときのコツを確認した後、道順を考えて、進む方向や順番を意識しながら命令をPETSにプログラミングしました。自分が考えたプログラムでうまくゴールまで誘導できた時は、思わず拍手と笑顔!なかよく操作し合えたところもさすが2年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月13日 献立

ビビンバ
わかめスープ
巨峰
牛乳

今日は韓国料理のビビンバでした。
味付けもちょうどよく、どの学年もほぼ完食していました♪
給食を通じて、いろいろな国を学んでもらえると嬉しいです。

三宅島産:にんにく

画像1 画像1

あさがおでそめもの

 1学期から大切に育ててきたあさがおに種ができ、そろそろ終わりを迎えます。夏の間に咲かせたきれいな花から色水をつくって染め物をします。今日はその準備としてふくろ(巾着)につける模様を考えました。「世界でひとつ」のふくろになるように自分なりの模様にしました。金曜日に染めの作業をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生も聖火ランナー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七月の聖火リレーで使用したトーチを、聖火ランナーの斉藤さんより三宅小学校に貸していただきました。気を付けながらも、四年生で聖火リレーを校庭でしたり、記念撮影をしたりするなど、この貴重な機会を存分に楽しみました。

運動会に向けて表現練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の表現(エイサー)練習!
今週から運動会の練習が始まりました。運動会では、3・4年生は表現でエイサーをします。4年生は3年生より少し早めに、振付を覚え始めました。3・4年生を7つのグループに分け、各グループで4年生がリーダーとしてまとめ、3年生に教える機会を作っています。大まかな振付は覚えてきましたが、細かい動きやメリハリなども気にしながら踊ることができるように完成を目指します。また、エイサーをただ踊るのではなく、エイサーを通して、伝えたい思いを込めて、それを伝える踊りをしよう。特に今回は、3・4年生の踊りからみんなが健康に過ごすことができるようにと願いを込めて表現してみようと伝えました。ここから本番までにどのような物を仕上げてくれるかとても楽しみです。4年生のリーダー性も高めていきます。

初めての彫刻刀

2学期が始まり、初めての図工は版画の学習です。
彫刻刀を使って板を彫り、刷って作品を仕上げていきます。
子供たちは初めて触る彫刻刀に少し緊張気味・・・。
図工の先生のお話をよく聞いて、彫刻刀の使い方を学習しました。
使い方をマスターした子供たちは、板に下描きをして描いた線を上手に彫刻刀で彫っていました。
子供たちは彫刻刀で彫る感覚が心地よかったようで、「またやりたい!」とニコニコしながら今日の学習を終えました。
次の時間は、彫る作業とインクをつけて刷っていく作業をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300