最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:68
総数:460579
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年生 書写

12月15日(木)

書写で書き初めに向けて学習をしました。
書き初めの意味を知ったり、達磨筆を使って練習をしたりしました。
いつもと違う感覚に苦戦していましたが、ポイントを意識して学習することができましたね!
次回は、実際に書き初め用の紙で練習です。頑張りましょう!
画像1 画像1

4年生 社会

12月15日(木)

今日の社会は、玉川上水ができたことで人々の生活はどのように変化したかについて考えました。
グループごと、地図を見て玉川上水ができる前とできた後の変化を読み取り、生活の変化を話し合っていました。

授業のはじめに行った「学んだことクイズ大会」でも楽しく復習ができましたね!
次回は単元のまとめとしてクイズ作りを行います!
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝2!!

画像1 画像1
本日は、ベルマークボランティアさんです。。大変な作業ですが、子供たちのためにと、和気あいあいと進めてくださいました。感謝です。
皆様のお陰で、沢山のベルマークが集まりました。まだまだ作業は続きます。お時間のある方は、是非ご参加ください。コロナ禍だからこそ、人の輪を広げませんか!

もっとなかよしまちたんけん

 今日は生活科の学習でまちたんけんに出かけました。子供たちが知っているけどどんなことをしているのか分からない施設を見学させていただきました。見学をしながら一生懸命メモを取る姿もありました。説明が終わらないうちにすぐに質問をしたがる、好奇心旺盛なところもとてもかわいらしかったです。お忙しい中、見学や質問などに対応してくださった、三宅島漁業協同組合、三宅村役場の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月14日 献立

わかめごはん
いもたき
すまし汁
牛乳

今日の給食のテーマは、「三宅のさといもを食べよう!」です。
三宅島産のさといもは合計13kgありました。親芋を届けていただきました。片手で持つのがやっとなほどのとても立派なサイズでした。
いもたきには、さといもに、にんじん、もやし、しいたけ、こぼう、ねぎ、こんにゃく、鶏肉、生揚げを入れました。たくさん具材の入った1品になりました♪

三宅島産:さといも・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入り、図書ボランティアさんを中心に図書室の蔵書点検を進めています。子供たちが使いやすい図書室を目指して、活動いただいています。ありがたいことです。
今後も活動は継続します。多くの方の参加をお待ちしております。

今日の給食

12月13日 献立

チキンクリームライス
キャベツスープ
みかん
牛乳

今日の給食のテーマは、「ターメリックライスを味わおう!」です。
普段のごはんと言えば、白いイメージですが、今日は食缶を開けると黄色いご飯が!!ターメリックと一緒に炊いたごはんは、とってもきれいな黄色に仕上がりました。真っ白なクリームとの相性も抜群でした♪
キャベツスープに使用したキャベツは、三宅島産でした。三宅食材がメインとなった料理を食べられることはとても幸せですね☆

三宅島産:キャベツ

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月12日 献立

麦ごはん
ふりかけ
生揚げとじゃがいもの煮物
大根のみそ汁
牛乳

今日の給食のテーマは、「手作りふりかけを食べよう!」です。
給食のふりかけは、すべて手作り。子供たちも大好きです。
ごまと青のりをしっかりと炒ることで、香りを引き出しています。少しの塩味と良い香りでいつもよりごはんが進みました♪

最近は、どのクラスも配膳がとても上手になりました。「今日もピッタリ配った!」という声が増えました!

三宅島産:大根・いんげん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 砂防ダム見学5

12月12日(月)

最後は、今日学んだことを復習しながらクイズをしていただきました。

今回の砂防ダム見学で子供たちは楽しみながら学びを深めることができました。
とても貴重な経験だと思います。
ご準備や今日一日の楽しい学習、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 砂防ダム見学4

12月12日(月)

砂防ダムについて学んだ後は、実際に工事現場まで見学に行きました。
工事にかかる期間や費用などについて学んだ後、実際に工事に携わっている方に質問をすることができました。
お忙しい中、子供たちの質問に温かく答えていただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 砂防ダム見学3

12月12日(月)

砂防ダムの役割や、土石流やがけ崩れがどのようなものなのか実際に模型を使って実験を行いました。
子供たちも考えながら実験に取り組み、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 砂防ダム見学2

12月12日(月)

東京都が出している防災のホームページも教えてくださり、みんなでVRで土砂災害を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 砂防ダム見学1

12月12日(月)

社会科の学習の一環として砂防ダム見学がありました。
三宅島支庁の方がいらっしゃって、砂防ダムの役割や三宅島の噴火などについて教えていただきました。
子供たちにも分かりやすく説明をしていただきました。
どの子も真剣に話を聞き、メモを取るなど貴重な時間となりました。
お忙しい中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月9日 献立

カレーライス
ピクルス
りんご
牛乳

今日の給食のテーマは、「給食のカレーを知ろう!」でした。
給食で出てくるカレーライスは、優しい甘みが特徴です。その甘さの秘訣は、すりおろしたりんごとみじん切りにした玉ねぎを入れていることです。そして、しっかりと炒めることで、甘みが引き立ちます。りんごを入れていると知った子供たちは、料理にも使うんだ!と驚いていました。
果物も今日はりんごでした。歯が抜け始めた低学年は、奥歯で一生懸命に噛んでいました♪

三宅島産:だいこん・にんにく・きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学級活動(どんちけた集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで決めて、みんなでやって、みんなで楽しんで、みんなで振り返りました。貸し切りの校庭を使って大盛り上がり。円陣を組んで作戦会議をし、その後はタイや跳びでどんちけた。「勝った」「負けた」「急いで、お願い」「どんまい」などの掛け声も自然と出てきました。興奮して相手チームの応援もしてしまうこともあり、笑顔が広がりました。

【1年生】硬筆・書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 年末年始の風物詩、書き初めの学習が始まりました。約束を意識しながら1枚書き切る達成感を味わいました。ここから、コツコツ頑張っていきます。

【1年生】きれいにさいてね2(チューリップ編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日準備した植木鉢に球根を植えました。土を掘ることも一苦労。優しく扱って、お水をたっぷりあげました。

3、4年生 合同体育

12月9日(金)

今日の中学年合同体育は、「ハードル走」に取り組みました。
「トン、1、2、3」のリズムで走り越せるように、様々なインターバルのコースで練習に取り組みました。
グループの合計タイムが速くなるように、お互いにリズムを声に出したり、ポイントを伝え合ったりしていけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅支庁産業課水産担当の方による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)に三宅支庁産業課水産担当の方に来校いただき、三宅島の水産業についての出前授業がありました。日本の海のことや、魚がたくさんとれる理由などをお話しいただきました。社会科の「水産業の盛んな地域」の学習と結び付けて考えることが出来たり、三宅島の漁の仕方を実際の疑似餌を基に教わったり、三宅島で釣れたマグロの写真と背比べをしたりと楽しみながら学ぶことができました。5年生にとって、楽しい時間になりました。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました!

【1年生】きれいにさいてね2(チューリップ編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学の1年生へ向けて「チューリップ」の花、「きれいにさいてね」と思いを込めて、球根の観察を行いました。アサガオの種の時は小さかったのに「こんなに大きいの?」と興味をもって観察を始めました。今まで学んだこと「大きさ」「形」「色」「におい」・・・「動きは無いし、味はダメ」と「その他の気付いたことも忘れずに」等など、成長した発言を聞くことができました。土を入れた後に、スコップを洗って片付けることも忘れずにできました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300