最新更新日:2024/04/28
本日:count up41
昨日:42
総数:460658
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【1年生】生活科「むかしあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの昔遊びの時間に、気合十分で楽しみました。「けん玉」の上手な子にコツを教わってお皿に上手く乗った時、喜びを共有していました。「めんこ」では、床にめんこを叩きつけるコツを体に染みつけるかのように楽しみに、はまっていました。「コマ回し」は4人の子が回すことができました。回った時の歓声、回らなかった時の落胆を繰り返しながら紐を巻いている様子を見ていると、それが辛抱強さにつながっているように見えました。子供たちにとって、昔ながらの遊びは、新鮮に感じるようです。

6年生 総合的な学習の時間「卒業プロジェクト」学校探検クイズ

本日は、学級レク係の企画・学校探検クイズを行いました。卒業までにみんながやりたいことを出し合った時「もう一度、1年生の時にやった学校探検をやりたい!」という声から、6年生のみんなが楽しめるように考えて発案されたものです。
一人一人に担当の教室を割り振り、その場所にまつわるクイズを考えてもらって、学校を探検しながらクイズを楽しみました。なかには難問もあり、友達と相談しながら考える姿もみられました。学級レク係のみなさんの準備のおかげで大成功の企画となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【低学年】体育「とびとびじま2」とび箱あそび8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とび箱あそび「とびとびじま」の最終回でした。前半は、とび箱に親しむ内容でしたが、後半は、次年度を見据えた実践の内容に近付け、関心が高まりました。1人ずつの発表に緊張した様子も見られましたが、しっかりと発表できて嬉しかったと伝えにくる子もいました。「跳び箱を強くたたくと跳びやすそう」「腰を高く上げるときれい、いきおいがつく」など、振り返り、最後にもう一度、実践タイムを行い身体に身に付けていました。
 準備運動時に短縄跳びの持久跳びを積み重ねてきました。2年生をお手本に長続きし成果を発揮していました。

【1年生】読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の先生の読み聞かせです。「パンどろぼう」に喜ぶ子供たちは興奮して先生に近付いて囲んでしまう程でした。楽しい時間はあっという間の読み聞かせの時間でした。

今日の給食

2月16日 献立

麦ごはん
明日葉入りおろしハンバーグ
野菜のごま風味
魚のみそ汁
牛乳

毎月19日は食育の日になっています。今月は少し早めに食育献立を取り入れました。
三宅島産の食材をたっぷり使った献立です。
ハンバーグには三宅島産の明日葉と大根を使用しました。刻んで入れた明日葉がきれいな色に仕上がりました。大根はしっかりおろし、ソースにしました。優しい味のハンバーグで、子供たちも大満足の様子でした。
魚のみそ汁には、三宅島産のムロアジを使いました。お魚のすり身が入った汁は、程よい油が出て、とても飲みやすいです。

日々の給食に食材を提供してくださる方々に感謝です。皆さんでこれからもおいしくいただいていきましょうね♪

三宅島産:にんじん・明日葉・だいこん・ムロアジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】給食「山古志村のおいしい白米」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新潟県長岡市の山古志村から届いた新米に大喜びでした。被災地交流として三宅島の子供たちのために「山古志村三宅島の田んぼを作る会」のみなさんに感謝をしながら、一粒残さず、おいしくいただきました。

【1年生】読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の読み聞かせは、6年生の先生の登場。予想していなかったことで、兄弟関係でつながっている子達を中心にわくわくしている様子でした。
 「ぼくはうちゅうじん」「なにからできているでしょうーか?」どちらの本もとても興味深い本でした。三宅島の夜空の星を想像したり、自分の星座は何座だろうと考えたり。本に触れることで知識が増えて、賢くなれることに気付く時間になりました。
 教室では、朝から雄山に雪が積もっていて一大ニュースでしたが、話題が本へと変わっていました。

今日の給食

2月15日 献立

ごはん
たらの塩焼き
きんぴらごぼう
小松菜のみそ汁
牛乳

今日は、6年生の児童が家庭科の学習の中で考えた献立でした。

献立のポイント
「食感を魚の柔らかいものときんぴらごぼうの硬いものでバランスをとりました。味噌汁に小松菜を入れて彩りを工夫しました。」

食感や彩りを意識し、使う食材に工夫を凝らした献立、とても素敵でした。
お昼休みには様々な学年の子が感想や感謝を伝えに行っていました。その光景も、三宅小の素晴らしいところだと感じます。

今回実際に給食として出すのは2名ですが、クラス全員素敵な献立をたてられていました。ぜひご家庭で一緒にお試しください♪

三宅島産:にんじん・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

2月15日(水)

今朝は、読み聞かせの3日目でした。
今日は、理科と図工でお世話になっている先生からの読み聞かせでした。
「葉っぱのフレディ」
命について考えさせられるお話でしたね。
読み聞かせを聞いて思ったことや感じたことなど、ぜひお家の人に話してみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日から学習し、準備をすすめてきた「これは、なんでしょう」では、「クイズ大会」を開くためにペアで話し合ってきました。クイズにする身近なものについて、3つのヒントを探して、出題の順番を考えました。話し合いも随分と慣れてきました。
 練習をして、いざ、クイズ大会開催です。二人で考えた問題は、クロームブックを用いて準備万端です。解答するみんなも盛り上がりました。振り返りでは、「同じ物でも、ヒントが変わってて新しく気付くことができました。」と
発表する子に拍手が起きました。

【1年生】読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせウィーク2日目は、4年生の先生の登場です。「だいじょうぶ だいじょうぶ」のお話をほっこりと心に響かせていました。もうすぐ2年生になる1年生への温かいメッセージを受け止めていました。

今日の給食

2月14日 献立

明日葉クリームスパゲッティー
グリーンサラダ
チョコスコーン
牛乳

今日の給食は「バレンタイン献立」です。
メインは、真っ白なクリームがおいしい、クリームスパゲッティーでした。明日葉を入れることで、彩りも味にもアクセントになりました。
スコーンはもちろん生地から手作りです。外はサクッと、中はふわふわになりました。1個じゃ足りない!という声も色々なところから聞こえてきました。

三宅島産:明日葉・にんにく・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】長縄8の字跳び練習

画像1 画像1
 2月2日から始まった長縄練習期間。三宅小学校はどの学年も上手でお手本だらけです。中休みの3分間チャレンジタイムでは、2月21日の記録会に向けて全力で一丸になっています。声掛けやアドバイスが増え、スキルがみるみるうちに上がっています。
 記録会当日、「全校の目標合計回数」を達成するために「各学年ごとの目標」クリアを目指して日々盛り上がっています。1年生も頑張っています。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の読み聞かせボランティア「しまちゃん」の幼少期の話を含め、優しい語りにみんな前のめりで聞き入っていました。三宅島とは異なる雪国での生活の様子に、思わず顔を見合わせました。驚いたり笑ったりの朝の素敵な時間になりました。

今日の給食

2月13日 献立

麦ごはん
鶏肉の香味焼き
おかか和え
すまし汁
牛乳

今日は、「香味焼きを味わおう」がテーマでした。
三宅島産のにんにくと生姜を使い、ねぎや調味料と漬け込みました。とても良い風味のする鶏肉に仕上がりました。
2枚目の写真は、鶏肉の中心温度を測っているところです。鉄板ごとに温度を確認します。
また、今日はキャベツも三宅島産が届きました。小ぶりでしっかりとしたキャベツはおかか和えになりました♪

三宅島産:にんにく・しょうが・にんじん・キャベツ・大根

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月10日 献立

お魚のそぼろごはん
はりはり漬け
すまし汁
牛乳

「三宅の魚を味わおう」がテーマの給食でした。
使用した魚は、キメジでした。とてもきれいにすり身にされていたので、そのまま炒めてごはんに混ぜました。
子供たちは大好きなお魚ごはんにスプーンがどんどん進んでいる様子でした。

三宅島産:キメジ・しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 読み聞かせ

2月13日(月)

今日から読み聞かせが始まりました。
第1回目は、2年生の先生による読み聞かせでした。
子供たちとやりとりをしながらの楽しい時間でした。

1週間の読み聞かせ期間でたくさんの本と出会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】給食「ピッカピカの食器たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、給食センターへの見学が予定されていました。子供たちはとても楽しみしていたのですが、感染症予防対策で延期の判断になりました。栄養士・調理員さんたちも、皆が来ることをとても楽しみにしていたことを伝えていたので、いつもの感謝をいつも以上にきれいに食べて届けようと食器たちは驚くほどピカピカになっていました。少食の友達もお替りが楽しみの友達も、マナーも大切に、みんな残さず完食できました。栄養士・調理員さんの皆さんに気持ちが届いていますように。

【1年生】国語「動物の赤ちゃん」&図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習をしていると、自然と目がいき意識していき「動物の赤ちゃんと大人の動物の比べっこ」が始まりました。赤ちゃんの可愛さにメロメロになって逐一報告に。ついつい遠くからも教えてたくなる情報が本にはたくさん詰まっています。みんな笑顔になりました。
 来週から、ブックウィークです。

【1年生】生活科「三宅島産のヒョウタン」9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒョウタンの紐飾りにビーズを通して、固結びに挑戦しました。小さな穴に毛糸を通すのは一苦労。更に不慣れな固結びができた時の達成感、完成したヒョウタンに歓声が上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校からのお知らせ

体罰防止

いじめ防止

学校便り

バス関係書類

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300