最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:114
総数:461606
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

12月11日 献立

大根飯
野菜の甘酢和え
明日葉のみそ汁
牛乳

今日の給食のテーマは、「三宅の大根を味わおう!」でした。
コロコロに切った大根と油揚げをしょうゆで味付けし、ごはんに混ぜました。今が旬の大根をおいしく味わえました。

三宅島産:大根・にんじん・しょうが・きゅうり・明日葉

画像1 画像1

3年生 社会科見学 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にも、指紋の検出や装備の装着など、ふだん絶対にできない貴重な体験をさせていただきました。
ここでも好奇心旺盛な子供たちは、疑問やさらに知りたいことを積極的に質問する様子が見られました。目的意識をもって見学していることが伝わってきました。
お世話になりました三宅島警察署の皆様、ありがとうございました。

【校長】

3年生 社会科見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて向かったのは、警視庁三宅島警察署です。
署員の皆様が、さまざまなお話をしてくださっています。
グループごとに見学しています。
このグループは、白バイについてのお話を聞いたり、実際に乗せていただたりしました。

3年生 社会科見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にも、救急車やポンプ車のお話を聞いたり、乗車させていただきました。
サイレンを鳴らしたり、「救急車が通ります!!」などマイクをとおしてアナウンしたりする体験もさせていただきました。子供たちは、興味津々でお話を聞いています。貴重な体験をさせていただいた三宅村消防本部の皆様、ありがとうございました。

3年生 社会科見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実は三宅村消防本部は、三宅島空港に併設されています。
ちょうど一便のセスナ機が離陸するタイミングでしたので、みんなで手を振ってお見送りしました。
化学消防車の説明を聞いて、実際に乗せていただきました。
400リットルの消化薬剤と6100リットルの水が積載されているそうです。
しかし、この化学消防車はまもなくお役目を終えてしまうそうです。そのかわりの新しい消防車が出番を待っているようです。

3年生 社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、署内の見学をさせていただいています。
署員の方が、防火衣を着るデモンストレーションをしてくださいました。

さて、この防火衣を着るのにどれくらいの時間がかかると思いますか。
なんと1分もかからずに、着ることができました。
火災などの救急要請が入ったら、素早く出動できるように、ふだんから訓練をしているそうです。

3年生 社会科見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と一緒に校外学習で、三宅村消防本部と三宅島警察署に行きました。

6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」

6年生の家庭科では、これまでの学習を生かし1食分の献立を考える学習に入りました。
そこで、献立を考えるときのコツを栄養士の松嶋先生に教えていただきました。教えていただいたことを基にして、子供たちも主食・主菜・副菜・汁物からなる給食の献立を考えていきます。主菜を1つ考えるだけでも「何がいいのかな。」「魚を使いたいけれど、魚の料理って何だろう。」と悩み、栄養士さんの仕事のありがたさを感じた子供たちでした。次回、栄養バランスや彩りを確認しながら献立を仕上げていきます。
2月の給食に選ばれるのは誰になるでしょう?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月8日 献立

豚肉とごぼうのごはん
もやしのごま酢和え
お事汁
牛乳

今日は、「事八日」という日本の年中行事です。事八日は、12月8日と2月8日の2回をまとめて言います。お正月をはさんで、農業などの納めと始まりを祝います。この日に昔から食べられているのが、「お事汁」という汁です。
お事汁は、小豆が入っているのが1番の特徴です。今年の豊作に感謝し、来年度の作物への願いを込めていたとも言われています。他にも大根や里芋など、この時期のおいしい食材を使いました。

三宅島産:にんじん・だいこん・きゅうり・里芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月7日 献立

お魚ドライカレー
わかめとコーンのサラダ
りんご
牛乳

今日は三宅の魚を使ったドライカレーでした。
合計10.5kgのキメジを使いました。大量にも関わらず、丁寧にさばき納品してくださいました。お魚の風味をしっかり感じられるカレーでした。ターメリックライスの色もきれいに仕上がり、見た目からも食欲がそそられました。
給食センターでは、水分をなるべく飛ばす工夫をしました。混ぜながら火にかけることで、どんどん水分が減っていき、うま味が強くなっていきました。

三宅島産:キメジ・にんじん・しょうが・きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育推進協議会その3

子供たちが下校した後は、教職員や地域の方々と協議会を行いました。

特に合理的配慮について、動画を見たり、意見を交換したりして、理解を深めました。

今後も、人権課題について学校全体で理解を深めていきます。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

人権教育推進協議会その2

5校時は「わたしたちのユニバーサルデザイン」をテーマに、バリアフリーとの違いをお話しいただいた後、さまざまな道具のユニバーサルデザインについて教えてくださいました。

見た目はガラス製の透明なコップを講師の先生が投げたところ、割れなかったことに、みんなはびっくり!落としてしまっても大丈夫、失敗を許してくれる優しいデザインのコップに子供たちは感動していました。

ユニバーサルデザインには、たくさんの工夫がされていることを体験的に知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教育推進協議会その1

12月4日〜10日は人権週間です。
三宅村では、毎年、子供と教員の人権感覚を養うこと、地域への人権課題の啓発のために人権教育推進協議会を行っています。

今年は、お二人の講師をお招きし、バリアフリーとユニバーサルデザインについて、ご講演いただきました。

4・5校時は小学4年生〜中学3年生を対象に、体験学習会を行いました。

4校時は「わたしたちと共に生きるさまざまな人、バリアフリーについて」をテーマに、さまざまな人が不便に感じていることや、その人たちのための社会の工夫について教えてくださいました。

講演の中で、聞くことに不便を感じる人と思いを伝え合うために、あいさつの手話を学びました。

「困っている人がいたら、声を掛ける」
今の自分たちにもできることを最後に教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ブックウィーク読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、「本に親しむ」ことを目標とした、ブックウィーク週間です。
活動の一環として、毎朝、教員・図書委員・図書ボランティアさんの読み聞かせが行われています。読み聞かせのスタイルも、紙芝居やICTを活用した読書教材など、バラエティ豊かで、子供たちも真剣に最後まで聞いています。最後に感想を発表し合う姿も見られ、読み聞かせの内容がしっかりと伝わっているな、と思います。
読書は、心を豊かにし、言葉の世界を広げてくれます。これからも、全校で一丸となって、読書活動を推進し、本好きな子供たちを育てていきたいと思います。

今日の給食

12月6日 献立

麦ごはん
イカの香味焼き
大豆とじゃこの甘辛揚げ
カブのみそ汁
牛乳

今日は、しっかりと噛み応えのある給食でした。
イカは固くなり過ぎないように、漬け込みをしっかり行い、じっくり焼きました。噛みちぎるを意識しながら食べていました。
大豆とじゃこの甘辛揚げは、大豆は片栗粉をまぶして揚げ、じゃこを素揚げしました。特にじゃこは、カリカリでよく噛んで食べている様子がありました。
みそ汁に使った野菜はすべて三宅島産でした。カブはとても大きく、茎や葉まできれいだったので、余すことなくみそ汁に使いました!

三宅島産:カブ・しょうが・にんじん・明日葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月5日 献立

麦ごはん
ふりかけ
いもたき
大根のみそ汁
牛乳

今日は、三宅島の特産品「さといも」をたっぷり使ったいもたきでした。
さといもは、親芋、子芋、孫芋と増えていくことから、縁起の良い食べ物と言われています。給食では、親芋を使っています。今回は21個、合計13kgほどありました。また、いもたきは、愛媛県発祥の料理と言われています。日本の文化や地域の食材にふれあえる機会になりました。

三宅島産:だいこん・にんじん・さといも

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会を行いました!

学校保健委員会とは、学校における健康や安全に関することについて、より効果的な取り組みを行うため、学校・家庭・地域・関係機関で連携し協議していく会です。

今年度のテーマは「みんなで かむかむチャレンジ!〜お口の機能を育てよう〜」でした。
1〜3年生で行った歯科指導の内容や保健給食委員会の児童が全校に広めている取り組みについてお話しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!今後も三宅小学校の児童も保護者の方も健康に過ごせることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訪問給食

本日、訪問給食を行いました。

今年度、6回目の訪問給食となり、子供たちは慣れている様子で配膳の時間から準備をしました。自分たちから進んで準備をしている姿をほめてもらい、楽しい給食時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月4日 献立

麦ごはん
鶏肉の照り焼き
大根ときゅうりのごま風味
すまし汁
牛乳

今日は、三宅島産の大根ときゅうりを使った和え物でした。きゅうりは小口切りに切り、食感も見た目も楽しめるようにしています。
すまし汁には、三宅島産ののらぼう菜を使いました。茎が立派で、食感もあり、すまし汁をグッとおいしくしてくれました。

三宅島産:だいこん・きゅうり・しょうが・のらぼう菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室(アンサンブルコンサート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、三宅小学校・中学校合同の音楽鑑賞教室(アンサンブルコンサート)を行いました。
東京都交響楽団の皆様が、弦楽四重奏とピアノの演奏を披露してくさいました。
体育館がまるでコンサートホールとなったように、すてきな音色に包まれました。
モーツァルトやドヴォルザークなどの有名な作曲家の曲から子供たちにも馴染みのあるアニメの曲まで、幅広い選曲で楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。

プロの演奏家の方々の演奏を生で聴かせていただくことは、とても貴重な体験となりました。東京都交響楽団の皆様、そして、三宅村教育委員会の皆様、ありがとうございました。

【校長】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300