最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:114
総数:461607
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年生 板橋区立大谷口小学校との交流

2月7日(水)

社会科の学習の一環で、板橋区立大谷口小学校とオンラインで交流を行いました。
お互いの地域について文化などの特色を伝え合いました。
板橋区のことをたくさん知ることができた交流でしたね。

板橋区立大谷口小学校のみなさん、すてきな時間をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月7日 献立

キムチチャーハン
中華風こんにゃくサラダ
春雨スープ
牛乳

今日の給食の放送は、こんにゃくは何からできているかについてでした。「こんにゃくいも」と知っている子もいれば、「考えたこともなかった!」と言っている子もいました。こんにゃくは薄く切って下茹でし、蒸して出しています。子供たちからも人気のサラダです。
2枚目の写真は、キムチチャーハンを混ぜているところです。お米はキムチの汁と炊き、炒めた具とまんべんなく混ぜます。

三宅島産:しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 理科で磁石の性質の学習をしています。今日は「磁石は離れていても鉄を引きつけるのか」を実験を通して解明しました。それぞれのグループごとに考えた実験方法やその結果を伝え合い、考えを出しました。実験にまっすぐに向かう子供たちの目はキラキラしていました。
画像1 画像1

4年生 読み聞かせ

2月7日(水)

今日の読み聞かせの様子です。
5年生と4年生の図書委員さんによる読み聞かせでした。
テレビに絵を映す工夫がすてきでした!

感想もたくさん伝えることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年体育(跳び箱遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の体育は、今日から跳び箱遊びです。

危険が伴う学習なため、安全指導をしっかり行いました。

跳び箱の運び方を、2年生が率先して1年生に教えてあげる姿が頼もしかったです。

今日の給食

2月6日 献立

チキンカレーライス
わかめとコーンのサラダ
お誕生日ケーキ
牛乳

今日は、2月生まれのお祝い献立でした。今月も各クラスから、「おめでとう!」という明るい声がたくさん聞こえてきました。2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!
今回は大きめにカットされた鶏肉を使ったカレーでした。口の中でお肉をしっかり感じられるカレーになりました。

三宅島産:しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄の練習 その3

画像1 画像1
前期の記録表です。

長縄に取り組んでいる学校では分かるかと思いますが、本校の記録はかなりのハイレベルだと思います。3分間に300回跳ぶのは、相当に練習をしないとできないスピードです。また、4〜5回引っ掛かると300回を超すのは難しいです。
6年生にとっては、小学校生活最後の長縄記録会です!!
どんな記録会になるか楽しみです。

本番は、2月22日です!!
どの学年もベストを尽くそう!!

【校長】

長縄の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間で8の字跳びをします。
本校では、伝統的に体力づくりとして取り組んでいますが、一人一人の体力向上はもちろんのこと、学級としてのまとまりが高まるよさがあります。もちろん、いくつもの困難をみんなで乗り越えるからこそ生まれる絆なのかもしれません。
私も担任時代に、熱中しました!!
懐かしく思い出します。
【校長】

長縄の練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の長縄記録会の練習が始まっています。
どの学年も一生懸命です!!
前期よりも跳び方がかっこよくなっています。
跳び終わった後に振り返りをしている学年もあります。
記録更新に、歓喜を上げている学年もあります。

昨日より今日、今日より明日!!

未来に向かっても、ジャンプし続ける三宅小の子供たち!!

心も体も元気いっぱいです!!

【校長】

給食センター通信「DASHI」

一生懸命育てた大根は、本当に立派でした♪

画像1 画像1

今日の給食

2月6日 献立

麦ごはん
魚のごまだれかけ
大根の和え物
すまし汁
牛乳

和え物に使った大根は、あじしい畑産でした。10月から丁寧に育て、立派な大根になりました。その量なんと、“14kg”!和え物だけでは使いきれず、急遽すまし汁にも入れました。朝からきれいに洗って、「調理お願いします!」と元気いっぱいに給食センターに届けてくれました。
あじしい畑でできた大根だということを各クラスに伝えると、「ありがとう!」「おいしかったよ!」と育ててくれた子たちに感謝の気持ちを伝えていました。とても素敵な光景でした。

三宅小産:だいこん
三宅島産:こまつな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ週間がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2/5から2/9まで、朝の時間を活用した「読み聞かせ週間」です。
本に親しみ、自分から読書をしようとする気持ちを育てることを目標としており、図書委員会のメンバーや、先生たちが日替わりで各教室に読み聞かせに行きます。
本だけではなく、紙芝居、デジタル絵本など、いろいろなスタイルの読み聞かせが行われ、子供たちは皆、物語の世界に入り込んで、集中して聞いていました。
まだまだ続く「読み聞かせ週間」が、子供たちの心を耕す週間となるように、全校で一丸となって取り組んでいきます。

4年生 読み聞かせ、総合

2月5日(月)

朝の時間は、読み聞かせがありました。
今日は3匹のこぶたの物語が、オオカミの視点で書かれた物語でした。
子供たちは、知っている話との違いを楽しみながら聞きました。
また新しい本に出会えましたね!

総合では、今週に迫った内地の小学校との交流に向けて準備を進めました。
事前にもらった質問について、それぞれが答えを考えてまとめています。
三宅島のことを知ってもらい、内地のことも知ることができるすてきな機会になるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

節分献立

海苔で巻くのもとっても上手でした☆
がんばって無言で食べていた子も、好きな音楽で思わず口ずさんでしまったり、おいし…とつぶやいてしまったり、笑顔あふれる給食時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月2日 献立

手巻き寿司
フライビーンズ
すまし汁
牛乳

今日は節分献立でした。すし酢を作ってごはんに混ぜ、子供たちが海苔でまけるようにしました。
今年の方角は、「東北東」です。子供たちは教室のどの方角か確認をすると、東北東を見て、無言でもくもく食べていました。行事を味わえ、楽しめる給食でした。

三宅島産:きぬさや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 体育

2月2日(金)

中学年合同体育で「キャッチバレーボール」に取り組みました。
チームの作戦を考え、声を掛け合いながらゲームをする姿が見られました。
また、ルールにも慣れ、積極的にプレーする姿が増えてきました。
次回も楽しみながら積極的にプレーしましょう!

【3、4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習始まりました

長縄記録会に向けて長縄練習が始まりました。
それぞれ、自分たちの目標に向かって協力し合い練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

噴火を想定した避難訓練

今日は1時間目に避難訓練がありました。

地震のあと、雄山の噴火が起こった想定で避難を行いました。
子供たちには予告をしていない訓練でしたが、放送をよく聞き、校舎内の海側に素早く避難をすることができました。

避難訓練後、三宅島火山防災連絡事務所の方をお招きし、三宅島の噴火について講話をいただきました。

雄山が噴火したときの実際の映像を見せていただいたり、噴火時の避難に備えるための行動を教えていただいたりしました。
子供たちは関心をもって真剣に聞き、講話後には質問をして、さらに理解を深めていました。

噴火についての講話は2年に1回、噴火想定の避難訓練は毎年1回行っております。
三宅島に住む者として、児童と教職員が安全に避難するために、みんなで一緒に考える良い機会になりました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月31日 献立

カレーライス
わかめときゅうりの酢の物
みかん
牛乳

今日は保育園児交流でした。保育園児と5年生が2つの教室に別れ、一緒に給食を食べました。5年生の一生懸命教えてあげる姿に、成長を感じることができました。お互いに4月が楽しみになりましたね♪
保育園の給食に比べて、小学校のカレーライスは辛くないかな?とやや心配をしましたが、どの子もおいしそうに食べている様子でした。

三宅島産:にんにく

画像1 画像1

3年生 図工

 図工で「空きようきのへんしん」の学習をしています。ペットボトルやプラスチックの空き容器などを使い、えんぴつたてなどの新しいものを作り出していました。紙粘土に色をつけて、それぞれの思い描く作品を作っていました。
【3年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300