最新更新日:2024/05/16
本日:count up132
昨日:147
総数:462389
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

ブックウイーク給食 その3

 3日目は、『3びきのくま』です。『3びきのくま』は何種類も本が出版されていて、本によって出てくる料理が違います。今回は、お腹がいっぱいになるスープを作りました。きのこやブロッコリーなど、たっぷりの野菜とマカロニを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックウイーク給食 その2

 2日目は、『こんたのおつかい』です。おいなりさん用のお揚げのおつかいを頼まれたこぎつねのこんた。無事にミッションを成し遂げ、おいしいおいなりさんを食べることができるのでしょうか?!
絵本ではおいしそうなおいなりさんが登場しますが、給食ではおいなりさん風に油揚げを甘辛く煮た「こぎつねごはん」になりました。子供達は、いつもより量が多かったごはんもペロリと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックウイーク給食 その1

 三宅小では、読書活動の一環として、各学期に1回「三宅ブックウイーク」を設けています。期間中は図書委員会を中心に様々なイベントが行われます。給食でもブックウイークに便乗して、絵本とコラボした料理を作ってみました。
 1日目は、『にんじんとごぼうとだいこん』です。3つの野菜と豚ばら肉の煮物は、しっかり味がしみ込み、ごはんがすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも週間 その4

 最終日は「さつまいもごはん」でした。炊飯器でじっくり加熱したさつまいもは、ほくほくしていました。
この4日間、給食でさつまいもを堪能することができました。さつまいも栽培にご協力いただいた三宅高校農業科の生徒さん、先生方に感謝いたします。「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1

さつまいも週間 その3

 3日目は「相性汁」にさつまいもを使いました。相性汁とは、みそ汁に牛乳を加えた汁物です。ベーコンの塩味とさつまいもの甘味が汁に溶け込み、見た目以上においしくなってます。
画像1 画像1

さつまいも週間 その2

 2日目は、「さつまいものサラダ」でした。蒸したさつまいもと野菜、レーズン、チーズをマヨネーズであえました。一皿で甘味、塩味、酸味を楽しむことができる人気のサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも週間 その1

 今日から金曜日までの給食は、3・4年生が収穫したさつまいもを使った献立です。
1日目は、「さつまいもと鶏肉の揚げ煮」でした。素揚げしたさつまいもと米粉をまぶして焼いた鶏肉を甘辛いたれであえました。アクセントとして、カシューナッツを加えたのですが、食べ慣れないせいか好みがはっきり分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リクエスト給食

画像1 画像1
 学習発表会の給食は、2年生リクエストの和風ステーキ丼でした。学習発表会で力を出し切った子供達は、スタミナを補給するようにモリモリ食べていました。
給食のステーキは中心部までしっかり火を通さなくてはならないので、少しかための仕上がりだったのですが、じっくり炒めた玉ねぎとセロリーを使った甘めのソースとの相性はばっちりでした。

七五三 お祝い給食

 今日の給食は赤飯でした。お祝いごとには赤飯ということで、共同調理場では朝早くから豆を煮はじめました。しかし…思っていた以上に赤飯が苦手という子供達が多かったです。豆のぱさぱさした感じが嫌い、色が嫌い、味がないなど理由はさまざまでした。
画像1 画像1

1年生特製サラダ

 今日の給食は、1年生が“サラダでげんき”の学習で考えたサラダでした。1年生が登場人物のりっちゃんに、「サラダにはこんな食べ物を入れるといいよ」と教えてあげた野菜を使いました。
給食を取りに来た2、3年生は、「国語で勉強したりっちゃんのサラダ!!」となつかしがっていました。
画像1 画像1

訪問給食〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供達は訪問給食を楽しみにしています。会話が弾み、気がついたら給食終了時間…ということもよくあります。

11月 訪問給食〜 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日の訪問給食は、1・2・3年生教室にゲストの先生が訪問しました〜

ゲストの先生と写真を撮るよ〜 うれしおいしい顔で パシャ!

ボリュームたっぷりパン

 今日の給食はアーモンドパンでした。購入したコッペパンに手作りのクッキー生地をのせて焼きました。いつもの大きいパンがさらにボリュームアップ。パンだけでおなかがいっぱいになってしまうかも?と心配しましたが、おかずやスープも完食でした。
画像1 画像1

ほくほく かぼちゃ

 今日の給食は、かぼちゃのバターしょうゆあえでした。ほくほくに蒸しあがった甘いかぼちゃとバターしょうゆの組み合わせは後を引きます。たっぷり加えたごまのぷちぷち感も楽しい一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋、深まる

 今日の給食は、鮭の紅葉焼きでした。すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜ合わせた紅葉色のソースがとても鮮やかでした。写真上の加熱前は色づき始め、写真下の加熱後は見ごろの紅葉になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お客さんと給食

 研修で三宅小に来ていた御蔵島小中学校の栄養士さんと1年生がいっしょに給食を食べました。1年生はお客さんにわくわく。笑顔いっぱいの楽しい給食になりました。
画像1 画像1

ことこと じっくり さばのみそ煮

 今日の給食は、三宅中学校の生徒が家庭科の授業で考えた献立です。三宅島でとれる食材を使った栄養バランスのよい献立になりました。
 さばのみそ煮は、煮崩れを防ぐために、スチームオーブンで1時間蒸し煮にしました。1時間後には調味料が魚になじみ、つややかに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隠れた人気メニュー

 今日の給食は、青のりポテトでした。粉をふかせたじゃがいもに塩と青のりをまぶすシンプルな料理ですが、なぜか人気があります。また、市販ののり塩チップスとほぼ同じような材料ですが、油分や塩分はかなり控えめです。簡単に作れますので、ご家庭でのおやつにいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

手作り ホワイトルー

 今日の給食はホワイトシチューでした。寒くなるこれからの季節は、ご家庭での登場回数も多くなるのではないかと思います。
給食では、市販のシチュールーを使わず、共同調理場で手作りしています。材料は、バター、油、小麦粉です。この材料をあわせてじっくり加熱していくと、ホワイトルーができます。
上の写真は、加熱を始めたばかりの様子です。まだねとねとしています。下の写真は、20〜30分程度、焦がさないようにじっくり加熱したものです。さらさらしたペースト状に変化しています。これを煮た野菜に加え、濃度をつければ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300