最新更新日:2024/05/17
本日:count up107
昨日:135
総数:462499
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

2学期お楽しみ会

 56時間目にお楽しみ会を行いました。自分達で考えたオリジナルのかけ算落とし、かけ算かくしの他に、三宅島ジオカルタ、じゃんけん列車、宝さがしをしました。それぞれの担当がルールを説明し楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまパーティーセンター

 さつまパーティーセンターの集大成?としてさつまいものつるでリースを作りました。子どもたちは、経験があるようでどんどんつくり、素敵なリースが完成しました。たくさんの飾りを家庭で用意してくださってありがとうございました。ぜひ、お家に飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの学習

 両手を広げた長さの測り方を考えました。30cmより長いものを測るにはどうしたらよいのだろう。30cmものさしをつなげる、長いものさしで測る、ロッカーに両手を広げた長さを写し取る、などと様々な方法を考えました。1mは100cmということもしっかり理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつでも九九

 今日の放課後学習の時間に九九チャレンジカードに取り組んだ子がいました。「担任の先生以外にも聞いてもらいたいから職員室に行っていいですか」と言ったので、職員室にいる先生方に声をかけてみました。そうしたらお忙しい中、7人もの先生が2年生教室を訪れてくださいました。10人の子どもたちに8人の先生。なんて贅沢な時間!!一生懸命九九を唱え、たくさんのシールやスタンプをもらい嬉しそうでした。お家でもたくさん聞いていただいてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンコース

画像1 画像1
画像2 画像2
 冷たい風が吹く中、マラソン大会のコースの下見に行きました。左側を走ることや、危険箇所を確認しました。最後には、自分にあった呼吸法を見つけながら走る練習をしました。自分なりの呼吸法が見つかった子も多くいました。寒さに負けず、がんばれ〜

芽が出たよ

 暖かい日差しのもと、冬野菜の芽の観察をしました。以前の「かんさつ名人になろう」の学習を生かして、葉の形、大きさ、色、におい、長さなどを細かく観察しました。ものさしを使って長さを計る姿も見られました。この葉の形から普段食べている野菜の葉の姿にどうやって変わっていくのだろうという疑問も生まれました。引き続き観察とお世話を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新年度の対応について

プログラミング教育研究紀要等

31年度学校だより

ほけんしつだより

年間行事予定表

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300