最新更新日:2024/05/21
本日:count up103
昨日:127
総数:462834
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりNO178

2月14日(金)三宅村学力調査(第2回)結果

 1月11日(土)に行った第2回目の三宅村学力調査の結果を個票(個人の結果)とともに本日配布させていただきました。子供たちのがんばり、保護者の皆様のご協力、先生たちのがんばりで、全体の学力が伸びています。今後も児童の学力向上に努めてまいります。

 問題用紙も配布いたしました。特に、間違えた問題に関しては、何度も挑戦させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 明日は、数学・算数検定を午後1時から、三宅中学校を会場に行われる予定です。三宅小学校の児童は8名参加することになっています。低気圧の通過により天候が良くないことが予想されます。児童の安全を最優先しますので、延期と判断する場合もあります。その場合は、担当者から連絡をさせていただきます。本日、参加児童にはお手紙を配布させていただきましたので、よろしくお願いいたします。

 今日の午後3時からは、三宅村教育研究発表会を三宅中学校で行います。天気が良くありませんが、多くの保護者、地域の皆様の参加をお待ちしております。

校長室だよりNO177

2月13日(木)大縄大会に向けて!

 今日の欠席は7名です。少なくなりましたが心配です。
 さて、今日の中休みは「三宅ランド」でした。体力の向上のために今年度から取り組んでいることですが、今日は20日(木)に予定している大縄大会に向けて、それぞれの学年で練習しました。3分間で何回跳べたかを競います。

 練習を積み重ねているので、以前よりかなり上達しています。先生たちの縄を回すスピードも速くなっているのがわかります。来週の大縄大会本番では、今までの最高記録を出してほしいと思います。

 今日は、15時から新1年生の保護者説明会があります。よろしくお願いいたします。明日は、15時から「三宅村教育研究発表会」が中学校であります。今年度の保小中高一貫教育での研究成果と三宅村教育研究員として研究してきた教員の発表を行います。保護者の皆様にもぜひご参加いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

校長室だよりNO176

2月12日(水)欠席児童が多くなっています!

 10日(月)の校長室だよりで、咳をしている子供たちが多いことを書きましたが、今日は、熱による欠席者が多くなっています。本日の欠席児童は12名です。そのうち熱、のどの痛みによる欠席児童は9名です。熱も38度あたりまで出ているということです。

 内地ではインフルエンザで学級閉鎖・学校閉鎖となっている学校もあります。今日もそうですが、低気圧の通過により天候も定まらず、強風や気温が低い状況にあります。金曜日、土曜日と荒れ模様の気象予報で心配しています。

 学校では、手洗い・うがいの徹底をしていきます。ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。

 明日は、新1年生の保護者説明会を予定しています。新しい1年生がもうすぐやって来ます。全児童、全職員で楽しみに待っています。

校長室だよりN0175

2月10日(月)雨・風・雪

 8日(土)は凄かったです。三宅島では暴風雨、内地は大雪。私は内地にいたものですから、大雪に会いました。吹雪状態でした。私が住んでいる東大和市では、雪が30センチは積もったと思います。9日(日)は晴れましたが、雪かきをしている人と雪だるまを作っている親子をたくさん見ました。

 天気も気温の変化も大きいためでしょうか、今朝の児童朝会で子供たちの様子を見ていると、咳をしている子の多いこと。驚きました。熱はないものの、咳がひどいです。明日は建国記念の日でお休みですので、体調の良くない子はゆっくり休ませてほしいと思います。今週は、学校では「ブックウィーク」です。家でゆっくり読書もいいと思います。

校長室だよりN0174

2月6日(木)心の鬼を追い出そう!

 雄山を見ると薄らと雪化粧です。明け方三宅島でも雪が降ったのですね。全然気が付きませんでした。寒い訳です。でも、そんな寒さにも負けないで、今日の児童集会は校庭で、「心の鬼を追い出そう」集会です。

 鬼役は、集会委員の子供たちと校長です。鬼のお面を被り、ダンボール箱を背負ます。子供たちは、そのダンボール箱の中に新聞紙を丸めボール状にしたものを入れます。7分間走ります。結構な運動量です。子供たちは元気いっぱい心の鬼を追い出すために鬼を追いかけ、新聞紙ボールを入れます。

 ダンボール箱の中には、たくさんの新聞紙ボールが入っていました。とっても強い自分の中の心の鬼を追い出すことができたでしょうか?外は寒かったけれど、朝から汗がでるほど体はポカポカになりました。今日、これから出張のため出島します。明日の校長室だよりはお休みします。

校長室だよりNO173

2月5日(水)寒い!

 今日は朝から寒かったです。でも内地はもっと寒いらしいです。氷点下7度と聞きました。それから比べたら三宅島は暖かいのですね。でも、急激な気温の変化です。体調を整えてほしいと思います。そんな中ですが、子供たちは元気に外遊びをしています。寒さに負けない強い体は、こうしてできるのですね。

 さて、今日の授業訪問は、4年生と5年生の学級活動です。どちらも「6年生を送る会」の出し物についての話し合いです。6年生にお世話になった気持ちを込めて、6年生が喜んでくれるような出し物を一人一人がよく考えて理由を添えて提案しています。出し物についてはここでは言いませんが、6年生が喜んでくれるようなものになっています。でも、もうそんなことを議題にする時期なんですね。寂しく思います。

 午後は会議です。今年度の教育活動の評価を行い、来年度の計画を立てていきます。子供たちに「学力」「体力」「心の力」をしっかり身に付けさせることができるように、職員の力を結集し、しっかり計画を立てていきたいと思います。

校長室だよりNO172

2月4日(火)給食食べ残し調査結果

 1月の給食食べ残し調査結果です。なんと、1年生、2年生、3年生、5年生、6年生が全て完食でした。4年生も食べ残しは1回のみ!おしい!これって凄いことなんですよ。内地では、給食の残菜が多くて困っている学校も多いのです。三宅小は、1月までの完食率は89.2%です。1年生が最高で、驚きの98.7%です。きっと東京都でNO1だと思います。ご家庭のご協力あってこそです。続けて指導していきます。

 今日は、しいのき学級と2年生の授業訪問で学級活動の話し合い活動を見ました。しいのき学級は「外で元気よく遊ぼう」が内容です。外遊びをするための工夫や、いろいろな遊びに付いて話し合っていました。明日は、担任の先生と今日話し合ったことで遊ぶそうです。

 2年生は「リクエスト給食のメニューを考えよう」です。めあては、自分の考えを理由をつけて発表しようです。そのめあてにむかい、子供たちがしっかりと理由を添えて話すことができていました。また、友達の意見に反対をするのではなく、賛成を多く言うことで、話し合い自体が良い雰囲気で進んでいました。鍛えられた子供たちです。明日も楽しみです。

 

校長室だよりNO171

2月3日(月)節分・立春

 早いですね。もう2月。今日は節分、明日は立春です。今日は暖かく、半袖でないと汗ばむくらいです。明日からは寒くなるそうです。体調の管理が大変ですね。1年生が「明日から三寒四温ですね。」と話しかけてきました。「よく三寒四温という言葉を知っているね。すごいなあ。」と返しましたが驚きました。

 今日の全校朝会では「節分」「豆まき」のことについて話しました。「福は内、鬼は外」。自分の心の中にいる鬼をやっつけるのが一番大変なことも話しました。心を強くして、この強い鬼をやっつけてほしいと思います。今日の給食に「恵方巻」が出ます。今年は東北東の方角を向いて食べると良いそうです。

 中休みは、子供たちと「大縄」をしました。20日(木)の体育朝会で、「全校大縄大会」を行うので、そのための練習です。中に入るタイミングが肝心です。そのこつを掴むと早く続けて跳ぶことができます。がんばって!

校長室だよりNO170

1月31日(金)明日から2月!

 今日で1月も終わり。明日から2月です。早いです。今日の欠席は1名となりました。来週は欠席0となるでしょうか。そう願っています。

 さて、今日は、1校時に1年生、2校時に6年生の学級活動、3校時に6年生の図工の授業訪問がありました。1年生の議題は、「リクエストメニューを決めよう」です。1年生の給食の残菜は5月から連続で0です。残菜のなかった月は、ご褒美にリクエストメニューを出すことができるのです。その話し合いです。好きなメニューを決めることができるので、話し合いも真剣です。司会者が話し合いをよくリードし、活発な話し合いになりました。

 6年生の議題は、「感謝の会を計画しよう」です。卒業に向けて自分たちがお世話になった方々への感謝の会を開くことの話し合いです。今日は、その会のネーミングとプログラム決めです。お世話になった方々に感謝の気持ちをどのように伝えていくか6年生として真剣に考え、話し合いを進めていました。

 図工は、「窓の向こうは…」という題材で、窓の向こうに見えるものを自分でイメージし、想像を膨らませながら表現させていました。ダリやミロ、マグリットの芸術家の作品を子供たちに見せて、イメージの参考にさせていました。黙って集中して、描き続ける子供たちに圧倒されました。

校長室だよりN0169

1月30日(木)授業訪問

 今日の欠席は5名。昨日が9名でしたので、少しずつ落ち着いてきたでしょうか。早く治り、全員が元気に登校できることを願っています。

 さて、今日は通級指導学級の授業訪問です。自立活動の学習の様子です。自分の好きなこと、できること、得意なことや苦手なこと、もう少し頑張らなくてはいけないことを、学習面、生活面、運動面で考えて発表します。

 クラスの一斉指導の中では、なかなか発言ができなくても、1対1の通級指導学級では、ゆっくり自分のペースで考えられるので、落ち着いてたくさんの意見を発表することができていました。

 そして、次の学年になるまで、通級指導学級でがんばる目標を3つ考え、色画用紙に書き、教室内に貼りました。学習に意欲的な目標を考えることができました。一人一人を大切に、丁寧な指導を継続して行うことで、学力向上に繋がると思います。

校長室だよりN0168

1月29日(水)授業訪問開始

 3学期の授業訪問が始まりました。先生たちの授業の様子を観察し、授業力の向上を目指した取り組みです。3学期は、学級活動(話し合い活動)の学習の様子を見ることにしました。

 今日は、3年生の学級活動を見ました。3月に行う6年生を送る会のプレゼントを決めることが議題です。議長団の紹介から始まり、議題の確認をし、話し合いに入りました。自分の意見を理由を添えて発表できています。

 友達の意見への質問、反対・賛成意見としっかりできています。今日で24回目の学級会と黒板に書いてありましたので、話し合い活動の成果がよく見られました。子供たちの成長が嬉しいです。よくがんばりました。明日は6年生です。楽しみです。

校長室だよりNO167

1月28日(火)第5回忘れ物0作戦結果

 25日(土)の「学校公開」「マラソン大会」「親子レク」には、多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。今日の欠席は6名、早退2名と、まだ心配です。内地では、インフルエンザが流行し、学級・学年閉鎖が多くなってきていると聞いています。手洗い・うがいをしっかり行い、栄養と睡眠を十分にとらせ、予防をしていきたいと思います。ご家庭でもお気を付け下さい。

 さて、先週行った「第5回忘れ物0作戦」の結果と表彰を、全校朝会で行いました。今回は、
   忘れ物0・・・・・35人(45%)
   忘れ物1・・・・・18人(23%)
   忘れ物2以上・・25人(32%)となりました。

 昨年度と比較すると、「忘れ物0」は、大幅に伸びています。しかし、「忘れ物2以上」は、減っているものの、まだ多い状況にあります。頑張りが継続できる子と、継続できない子に分かれています。基本的な生活習慣は、必ず身に付けなければいけないものだと私は思います。これは、学校だけの指導では身に付けることができません。ご家庭と協力し、子供たちに身に付けさせるものです。習慣になるまで継続していきたいと思います。「第6回忘れ物0作戦」は、3月3日(月)から行う予定です。

校長室だよりNO166

1月25日(土)マラソン大会ありがとうございました

 今日は、学校公開、マラソン大会、親子レクと続きました。ありがとうございました。今日の欠席は7名でしたが、参加した69名(見学2名)全員が完走することができました。最後まで諦めずに走りきることができました。皆さんの大きな声援が子供たちの背中を押し、力を与えてくれました。本当にありがとうございました。
 
 また、三宅島警察の皆様には、子供たちの安全を見守りいただきました。安全ににマラソン大会が終えることができたのも皆様のおかげです。ありがとうございました。

 その後の親子レクも大変盛り上がりました。今日1日がとても素敵な1日になりました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、三宅島警察の皆様、お世話になりました。

校長室だよりNO165

1月24日(金)明日はマラソン大会です!

 いよいよマラソン大会前日となりました。本日の欠席児童は5名、早退1名という状況です。全員が万全の状態で走ることは厳しいと思われますが、練習の成果を活かし、頑張って走りきってほしいです。

 明日は、学校公開を兼ねています。1・2校時は、子供たちの学習の様子をぜひご覧いただきたいと思います。マラソン大会は、10時35分、校庭で開会式を行い、その後、10時50分、5・6年生がスタート、10時52分に1・2年生がスタート、11時25分に3・4年生がスタートの予定です。スタート時刻は、状況により少し前後する場合もありますがご承知おきください。

 また、体育館で昼食(お弁当)を食べた後、親子レクを予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。明日は、天気も良く暖かいという予報です。保護者の皆様には、警備、記録等でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 今日は、5時間目に、6年生の社会科の学習で、中学の先生が来てくださり、担任と一緒に授業を行います。中学への準備です。楽しみです。

校長室だよりNO164

1月23日(木)マラソン大会2日前!

 25日(土)のマラソン大会2日前となりました。今日の欠席は6名。昨日の3名より増えています。心配です。しかし、登校している子供たちは元気いっぱい。今日も中休みに10分間走をしました。

 本番モードに入っている子は、猛スピードです。私も周回遅れとなる速さです。嬉しいですね!マラソン大会当日は、1・2年生は1km、3・4年生は2km、5・6年生は6kmを走ります。自分の新記録を目指してがんばれ子供たち!

 当日、保護者の皆様には、毎年「豚汁」を作っていただいていますが、今年度は、ノロウイルスによる感染性胃腸炎への予防対策とし、PTA会長とご相談の上、中止とさせていただきました。昨日、プリントを配布させていただいておりますが、ご理解いただきたいと思います。そのため、当日は、お弁当のご用意をよろしくお願いいたします。

校長室だよりNO163

1月22日(水)「おまえ」という言葉

 生活の中で、ついつい遣ってしまう言葉の中に「おまえ」という言葉があります。でも、言われた方は良い気分になる言葉ではありません。私は嫌です。子供たちの中でも時々この言葉を聞くことがあります。

 私たち教師も「おまえたち…」、「おまえさあ…」、「おまえ…」無意識のうちに子供たちに対して遣ってしまうことがあります。私もそうでした。言葉の語源は別として、今では、「おまえ」という言葉は、相手を見下す言葉として遣われます。失礼な言葉です。そのことを理解していれば、決して遣うことはないはずです。

 学校評価の中でも、子供たちの言葉遣い、教師の言葉遣いが悪いというご意見をいただきました。このことを真摯に受け止め、まずは私たち教師からこの「おまえ」と言う言葉を追放していきます。もちろん子供たちにも指導します。ご家庭でもぜひご協力ください。よろしくお願いいたします。

 今日は、良い天気になりました。今日の欠席は3名。だいぶ減りました。体調の良くない子を除き、マラソン大会の路上練習の2回目を実施します。25日(土)の本番では、全員走れることを願います。

校長室だよりNO162

1月21日(火)租税教室

 今日は、6年生の租税教室です。社会科の学習の一環で、税についての学習です。内地から講師の先生が来てくださいました。税金とはどんなものなのか?なぜ必要なのか?どんなものに使われているのかを詳しく教えてくださいました。実際の1億円も持たせていただき、子供たちはびっくり!とてもよい学習になりました。講師の皆様、ありがとうございました。

 さて、腹痛、吐き気等で欠席する児童が9名になりました。そのため、今日のマラソンは中止としました。体調が悪い子も少しいます。早く治ってほしいです。お大事になさってください。25日(土)はマラソン大会!心配です。

校長室だよりNO161

1月20日(月)感謝!!

 1月18日(土)は、三宅島警察署の武道始、19日(日)は、神着のカルタ会、フットサルの大会が行われ、多くの子供たちが参加し、活躍をしました。それぞれの行事に参加させていただきましたが、子供たちが地域の皆様に大切にされ、支えられていることを実感しました。本当に感謝です。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 さて、今日は「大寒」です。暦の上では一番寒い日です。昨日は、三宅島でも雪が降り驚きましたが、これからが寒さ本番なのでしょう。25日(土)のマラソン大会は、毎年雪がちらつくような寒さですが、予報では15度と暖かそうです。冬将軍様、25日はこちらに来ないでください!皆さんは、ぜひ来てくださいね!

校長室だよりNO160

1月17日(金)ノロウイルスに気を付けて!

 全国でノロウイルスが猛威をふるい始めました。三宅島でも、広がりつつあるらしいです。予防は、何といっても「手を石鹸でしっかり洗うこと」、「うがいをしっかりすること」、「マスクをすること」です。来週の土曜日はマラソン大会です。学校でも予防策を指導していきたいと思います。

 さて、明日18日(土)、午後1時30分より、三宅島寄席が中学校で行われます。また、午後2時30分からは、警察の武道始がコミュニティセンターで行われます。
 19日(日)は、午前10時から、神着カルタ会が老人福祉館で行われます。同じ午前10時からフットサル大会が三宅高校で行われます。それぞれ子供たちの活躍をぜひご覧ください。

校長室だよりNO159

1月16日(木)三宅村保小中高合同作品展

 今日16日(木)から22日(水)まで、「三宅村保小中高合同作品展」が、郷土資料間で開かれます。初日の今日、全員で鑑賞にでかけました。子供たちの平面・立体の作品が、「見て!、素敵でしょ!」と、語っているように展示されていました。

 「校長先生、これ僕が創ったの。」、「これ私の作品です。」と子供たちもとても嬉しそう。「上手にできたね。」、「美術館みたいだね。」と返事をします。今回は、三宅島をテーマにした作品が多く見応えがあります。また、保育園、中学校、高校の作品も素晴らしかったです。ぜひ、子供たちの作品をご覧ください。

 また、帰ってきてから、「マラソン大会」のコース確認、試走をしました。行きは、危険な場所(段差、車の出入り、すべりやすい箇所等)の確認を一つ一つ行い、安全に走ることができるようにしました。帰りは試走です。安全を確認しながらも、もう本気モードです。速い子にはもう付いていけません。

 来週の水曜日にもう一度路上練習を行い、25日(土)の本番を迎えます。子供たちのがんばりを、ぜひご覧いただきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

ほけんしつだより

三宅村立三宅小学校経営方針

平成25年度学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300