最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:42
総数:460618
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

学年行事、パート6

画像1 画像1
 お肉でお腹が満たされた後は、再びの海遊び。飛び込み台から飛びこんだり、魚をつかまえたり…
 それからスイカ割りもしました。お父さんや先生も挑戦しましたが、なかなか割れず…最終的には包丁できれいに切って、おいしくいただきました♪

 夏休み初日に、たくさんの保護者の方にご協力いただき、とっても楽しい学年行事ができたこと、とても嬉しく思います。子どもたちも、夏休みのよいスタートがきれたのではないでしょうか。これもみな、学年委員さんを中心に、保護者の皆様が準備・手伝い等をして下さったからです。(担任は何もせずに子どもたちと思う存分遊んでしまいました…。)本当に、楽しい会をありがとうございました!
 日差しが強く、暑い日が続いていますが、お体には十分お気をつけて、よい夏休みをお過ごしください!!

学年行事、パート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お肉にフランクフルト、それから焼きそば…どれもおいしくて、大満足でした♪

学年行事、パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが遊んでいる間に、お家の方々がおいしく調理中!
 お父さん方がお肉を焼いて、お母さん方が盛りつけて…素晴らしい連携プレイでした!あっという間に焼き上がり、12時前に「いただきます!」

学年行事、パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はしゃぎすぎて、お腹がすいてきちゃった…。お肉はまだ???!

2年学年行事、パート2!

 風が吹くと、寒い!…というわけで、砂浜に上がって休む子も……。砂浜の上は暖かくて気持ちよかった!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学年行事

 7月20日(土)に、2年生の学年行事が伊ヶ谷で行われました。今年の学年行事は、海遊び&バーベキュー!風が少し強かったけど、ピーカン天気の中で行うことができました。子どもたちは海で思う存分遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食…。

 7月もモリモリ食べて、見事完食の2年生!苦手な食べ物も少しずつ(しかも時間内に)食べられるようになってきました。素晴らしい!残菜を0にすることで、命を与えてくれた食べ物への感謝、作ってくれる人への感謝の気持ちも表せると思います。
 昨日は1学期最後の給食だったので、牛乳で乾杯!!夏野菜カレーとカルピスポンチに舌鼓を打ちました。
 (写真は、給食準備中の様子です。準備や後片付けも自分たちで手際よくやっています。先生の出番はナシです…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期がんばったね会、大成功!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に歌う子どもたちの歌声が職員室にも聞こえたようで、「にんげんっていいな」や「にじ」を歌っているときには、養護教諭が教室を覗き見る一幕も…。
 この1学期は、1年生を迎えてお兄さんお姉さんになり、生活面でも学習面でも良いお手本になろうと頑張っていた2年生。楽しいこともたくさんありました!(反面、辛く苦しいこともあったかもしれませんが、根性で乗り切りました。)
 けがのないよう安全に、楽しく有意義な夏休みを送って、また2学期に元気に会いたいです!9月2日の始業式で、一回りも二回りも成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています!!

1学期がんばったね会、大成功!

 18日の3・4時間目に、「1学期がんばったね会」を行いました。グループで出し物を披露したり、ビンゴ大会で盛り上がったり、みんなでゲームをして遊んだり、元気に歌を歌ったり…盛りだくさんの内容でしたが、『きょう力してみんながたのしめるかいにしよう!』という目標を達成できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末の算数は、「お友だちドリル」で決定!

 これまでに習ったことを思い出しながら、友達に問題を出します。プリントに書いて印刷し、ドリル形式にまとめました。子どもたちが考える問題は、難問・奇問がたくさん!問題は、出した本人が責任を持って丸付けをします。
 友達が出した問題だから「なんとしてでも解いてやる!」と思うのか、いつも以上にヤル気がみなぎっている子どもたち。あっという間に時間が過ぎてしまい、「もっとやりたい!」「先生、2時間目も続けてやろうよ!!」という声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期がんばったね会をしよう!

 昨日の学級活動の時間に、「1学期頑張ったね会」の計画を立てました。様々な意見が出ましたが、今回は『協力してみんなが楽しめる会にしよう』というめあてのもと、出し物・ビンゴゲーム・クラス遊び・歌という内容を行うことに決定しました。
 早速、出し物の練習を始めた子どもたち。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽの花の数を調べよう!

 だいぶ前の国語の時間に学習した「たんぽぽ」。根の長さに驚いたり、一つの花に見えるものが実は180前後もの花が集まった物だと知ったりと、説明文を読む中でたくさんの新しい発見がありました。
 昨日は、ずっと出来ずにいたタンポポの花の数調べにようやく取り組むことができました。ピンセットと虫めがねを持ち、気分はまさに植物学者。算数の「100より大きい数」で学習したことを生かして、10のまとまりを作りながら数えていく子どもたち。緻密な作業に多少イライラしながらも(ため息や鼻息でも飛んでいってしまう花に苦戦しながら)、最後まで数えることができました。今回調べたもの中で一番多かったのは174でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふろしきは、どんなぬの

 国語の教科書に出てきた「ふろしきは、どんなぬの」という説明文。子どもたちの中には、“ふろしき”とは何かを知らない子がたくさんいました。もちろん、使ったことがある子は一人もいませんでした。説明文の中にあるようなふろしきの便利さを実感するために、大判の布を使って、様々なものを包む活動を行いました。どう包めばいいのか迷いながらも、自分流にアレンジしたり、友だちとアドバイスし合ったりしながら、わいわい楽しく包みました。ふろしきパワーを実感し、「おばあちゃんが持っているから、今度借りて、使ってみよう!」という子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカが…

画像1 画像1
大きくなるのを楽しみにしていたスイカ。この三連休中にどれだけ大きくなったかなぁ…と今朝見てみると。なんと!私たちよりも先に、カラスとアリに食されていました(~_~;)残念無念………
画像2 画像2

ぷかぷかゆらゆら〜

 学校公開の日の図工では、装飾した透明容器を、水に浮かべて遊んでいました。「プールでやりたい!」「今までで一番楽しい図工だった!」という声が聞かれ、とっても楽しんでいる様子が伝わってきました。お家の方々も、子どもたちの活動をにこやかに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と、コインゲームで対決!

 1年生の先生に教えてもらった“コインゲーム”。「勝負してみましょうか…。」というお話があったので、いざ出陣!
 「1年生相手に、負けるわけにはいかない!」と意気込んで1年生教室へ乗り込みましたが、1年生の強さにビックリ!!いい刺激になりました。また、やりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メモをとって、迷い犬をさがせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、たくさんいる犬の中から先生の言った犬を探しだす活動を行いました。メモを用いて探すのですが、メモには『大事なことを短い言葉で』書きます。
 大事なことは何かな?どう書けば分かるかな??と頭を悩ませながらも、一生懸命メモをとり、班のメンバーに伝えて、協力して探していました。

ゆらゆらウキウキ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、おしゃれなテープを作ってつないだ飾りを作りました。玄関の笹飾りと一緒に、ゆらゆら揺れて気もちもウキウキです!

学校周辺の地図が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月半ばから続けてきた伊豆地区探険。ようやく4方向への探険が終わり、地図も完成!!今後は、季節の移り変わりにともなって、様子の変化を書き加えていければ…と考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300