最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:42
総数:460618
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりNO116

10月31日(木)2年生発表!

 早いもので今日で10月も終わり。明日から11月です。霜月です。冬に向かっていきます。寒いのは嫌ですね。インフルエンザで休校になった学校も出ています。うがい、手洗いを行い、気を付けていきましょう。

 さて、今日の集会は2年生の学年発表です。2年生は、国語の学習や宿題で行っている詩の音読の発表を行いました。子供達は「ポエム音読劇場」と言っていました。さすが毎日取り組んでいることがよくわかる素晴らしい発表でした。

 谷川俊太郎さんの「ないないづくし」という詩があるのですが、2年生もそれを改良して、「2年生のないないづくし」というオリジナルの詩を発表しました。内容が素晴らしいので、ここで紹介させていただきます。

 「2年生のないないづくし」
       相樂先生とゆかいな仲間達

 げんきなあいさつ わすれない
 ろうかやかいだん はしらない
 けいさんせいかく まちがえない
 かんじがたくさん きりがない
 もうすぐきゅうしょく まちきれない
 のこさずたべよう もったいない
 みんながなかよし いじめがない
 たまのけんかも しかたがない
 せんせいイライラ とめられない
 しゅくだいまいにち わすれない
 ともだちいっぱい ひとりじゃない
 せんせいやさしい このうえない
 あしたもがっこう やすまない

校長室だよりNO115

10月30日(水)バスの中でのマナー

 先週の金曜日に、バスの中で「輪ゴム」を使ってのトラブルが起きました。大きな怪我やトラブルにはならなかったものの、一つ間違えれば大きな怪我につながるケースでした。月曜日の全校朝会で校長から話し、今日も生活指導主任から指導をしました。

 バスの中でのマナーは、くり返し、くり返し指導はしていますが、簡単によくなるものではありません。子供達が多く乗っている中ですから、それはいろいろあるでしょう。でも、人に迷惑をかけたり、怪我をさせたりするようなことはあってはいけません。

 そこは譲れない所です。学校でも厳しく指導しています。ご家庭のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

校長室だよりNO114

10月29日(火)学習発表会の取り組み

 10月13日(日)に運動会が終わったばかりですが、11月16日(土)は学習発表会です。子供達も先生達も大忙しです。教室をまわると、すでに取り組みが始まっています。役決めをしているクラスもあれば、ダンスの練習をしているクラスもあります。

 1年生の教室に行くと、「校長先生、ぼくのセリフ教えてあげるね。」と声をかけてくる子もいます。もう、頭の中に入っているのには驚きました。「やる気があってすごいねえ!」と褒めます。

 これから家に帰ってからも練習が始まると思います。また、衣装や小道具等についてもご協力をいただくことが多いかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 

校長室だよりNO113

10月28日(月)ランドセル俳人

 今日の全校朝会、「ランドセル俳人」の話です。小学6年生が詠んだ俳句が本になっています。その子が、詠んだ俳句を子供達に見せました。

「いじめられ 行きたし行けぬ 春の雨」
「いじめ受け 土手の蒲公英 一人摘む」
「生まれしを 幸かと聞かれ 春の宵」

 この子は、どうしてこの句を詠んだのだろうと子供達に聞くと、「いじめられていて、その気持ちを詠んだと思います。」と返ってきました。

 その通りです。作者は、944gで生まれました。小学校1年生でも小さく、頭だけが大きかったので、そのことでずっといじめを受けてきたそうです。5年間もです。学校は、誰にとっても楽しい所でなくてはなりません。それが、苦しくて辛い場とは、本人にとっても、親にとっても、やりきれないでしょう。

 作者は、5年生で、学校に行かなくなり(当たり前です)、好きな俳句をたくさん詠んだそうです。心のよりどころだったのでしょう。こんな句もありました。

「春の虫 踏むなせっかく 生きてきた」
作者の心の叫びが聞こえてきそうです。6年生になった作者は、学校に通っているということです。三宅小でも、どんな学校でも、いじめなんてあっては絶対にいけません。
 学校は、誰にとっても楽しい所にしなくてはいけません。私達大人の最大の務めです。

校長室だよりNO112

10月22日(火)マラソン週間

 今週はマラソン週間です。子供達の体力向上に向けて、毎月マラソン週間を設定し、全校で走っています。その成果が、今年度の体力調査の結果にも表れています。なんと全国平均の2倍です。凄いなあ!繰り返し行うことで、力は身に付くものです。

 さて、昨日「ハッピーのおくりもの」という本が学校に贈られてきました。千葉県にお住まいの方からの寄贈本です。内容は、捨てられていた子犬を育てていく話です。捨てられていた命を助けたのですが、実はこのハッピーからたくさんのことを教えられ、幸せにしてもらったのはその家族だったという話です。

 私も読ませていただき感動しました。私もダンボールの中にも捨てられていた小犬を家に連れてきたことを思い出しました。命あるもの、人間だけではなく、どんな生き物も大切にしていかなければいけないと改めて思いました。今日の読み聞かせで、4年生に読ませていただきました。この本は、図書室におかせていただきます。ありがとうございました。

 本日より出張のため出島いたします。しばらくの間、校長室だよりはお休みさせていただきます。

校長室だよりNO111

10月21日(月)アンパンマン大好き!

 今日の全校朝会では「アンパンマン」の話をしました。作者の「やなせたかし」さんは、先日、94歳でお亡くなりになりました。私は、「アンバンマン」というと、娘が家内や、父親と一緒にアンパンマン体操をよく踊っていたことを思い出します。

 アンパンマンは、正義の味方ですが、ウルトラマンや仮面ライダーのように強くはないし、顔も水にぬれると弱くなります。すぐにジャムおじさんに助けを求める始末です。違う所は、自分の顔をちぎってあげることです。おなかのすいている子にあげるのです。優しんです。困った人をほっとけないんです。

 私は、アンバンマンから、本当の優しさと勇気をもらったような気がします。やなせさんはお亡くなりになられましたが、その優しい心は、アンパンマンを通して、ずっと残ると思います。
 

校長室だよりNO110

10月18日(金)ガリレオクラブ

 今日は、「NECガリレオクラブ」がありました。NECさんの社会貢献活動の事業で、理科実験やものづくりを通して、子供達の知的好奇心や探求心を育てることを目的としています。

 農学博士で、テレビでもご活躍の松延康先生にご来校いただき、午前中に低学年、午後に高学年の理科実験を通しての授業を行っていただきました。松延先生の実験に子供達は驚きの連続です。目はまん丸です。「なんで?なんで?」の連続です。

 不思議から、いろいろなことを考えるようになるのだなと改めて感じました。今日は、子供達にとっても、私達教師にとっても、とても大切な勉強となりました。松延先生、NECの関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

校長室だよりNO109

10月17日(木)新しい遊具!

 三宅村のご配慮により、古い遊具は撤去され、新しい遊具が設置されました。ピカピカで気持ちがよいです。昨日、使用開始だったのですが、台風26号の影響により臨時休校となったため、今日から使用開始です。

 全校朝会で子供達に紹介しました。中休みは、遊具目指して駆け出す子供がたくさん。それぞれの遊具を使って、楽しそうに遊んでいました。すでに手に豆ができている子もいました。当分、人気が続きそうです。

 さて、今日の2校時に、三宅島警察の防犯係の皆様にご来校いただき、1年生を対象とした防犯教室の学習を行いました。「いかのおすし」の勉強です。DVDを使いながら、1年生に分かりやすく教えていただきました。何が起こるか分からないこの社会。自分の命は自分で守ることができるように教えることも大切です。三宅島警察署の皆様、ありがとうございました。

校長室だよりNO107

10月13日(日)運動会、ありがとうございました!

 多くのご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、第7回小中合同運動会を挙行することができました。雲ひとつない青空の下で、実施することができました。ありがとうございました。

 素晴らしい運動会でした。子供達の一生懸命で、真剣な姿勢がよく表れていて、見ていて気持ちよく、感動しました。支えてくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 また、保護者の皆様には、早朝からの準備、片付けまでお手伝いいただき、スムーズに進行させることができました。ありがとうございました。

 明日(14日)、明後日(15日)はお休みです。子供達は、がんばった分疲れたことと思います。十分休養をとらせてください。また、16日(水)は台風26号が接近する予報です。休校となる場合は、朝7時までに地区連絡網を回させていただきます。

校長室だよりNO106

10月11日(金)いよいよ第7回小中合同運動会です!

 13日(日)の運動会に向けて、今日は最後の練習です。低学年も、高学年も表現の練習を中心に、最後の調整をしていました。最初から比べると、一人一人が、そして集団が大きく伸びています。

 子供達の一生懸命で真剣な様子をぜひご覧いただきたいと思います。13日(日)は、ご家族でどうぞお越しください。お待ちしております。また、保護者の皆様には、運動会の準備や片付け、様々な係でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 体調がすぐれずに、休んでいる子が数名おります。明日はゆっくり休んで、当日は全員が参加できることを願っています。



 

校長室だよりNO105

10月10日(木)運動会まであと3日!

 13日(日)の運動会まで、残りわずかとなってきました。今日で、小中合同の全体練習も終わりです。小学生・中学生のやる気が素晴らしく、とてもよい練習になりました。その後も、低学年・高学年の表現の練習を見ましたが、完成に向かって、子供達も先生達も一生懸命です。当日は、今のところ天気もよさそうです。子供達の一生懸命な姿をぜひご覧いただきたいと思います。

 また、校庭の遊具を新しいものにする工事が今日終わりました。すぐにでも子供達に使わせたいところですが、検査を経て、運動会が終わった16日(水)の全校朝会で紹介した後に、使用させていただきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

校長室だよりNO104

10月9日(水)「宿題全部終わりました!」

 9月24日(火)の校長室だよりNO93で書きました、宿題を忘れた二人の児童のうち、一人が昨日の放課後、校長室にやって来ました。「校長先生、ようやく宿題が全部終わりました。」と嬉しそうな顔で、手には「夏休みの宿題」を持っていました。

 「そうか。終わったんだね。よかったね!」と言うと、「はい!」と言う返事とニッコリ笑顔。泣きながらやって来た日とは明らかに表情が違います。「よくがんばったね。宿題はためてしまうと大変だから、毎日コツコツやるんだよ。」と言うと、「はい」と大きな返事。

 やらなければいけないことを、しっかり終えて、気分も爽やかです。なあなあにしてはいけません。子供と担任との我慢比べです。でも、真剣な気持ちは必ず通じるものです。きっともう一人の子も、そのうちに校長室に報告に来てくれるでしょう。

校長室だよりNO103

10月8日(火)手洗い、うがい、休養を!

 今日は、朝から天気も良く、真夏のようです。子供達は、その中でもがんばっています。しかし、体調を崩し休む児童が増えてきているのが心配です。また、咳をしている児童が増えてきています。

 三宅島で、マイコプラズマ感染症も流行ってきているそうです。保健だよりでもお知らせいたしましたが、防止策は、手洗い、うがい、休養です。しっかり行い、10月13日の運動会には、全員が元気で参加できることを願います。

校長室だよりNO102

10月7日(月)「今度はみんなの番!」

 5日(土)の国体(トライアスロン大会)は、天候が悪く、子供達と一緒に見学することはできませんでした。午後の部の応援に行ってきましたので、そのことを全校朝会で話しました。

 国体の感想は、一言で「感動」です。一流のアスリートが、今までの苦しい練習の成果を全てだし、全力を尽くす姿は素晴らしいものです。上位の選手はガッツポーズでゴール。自分の思い通りのレースをできなかったり、途中でレースをうち切られてしまった選手は悔し涙を流していました。

 全力を尽くしたからこそ、そのような姿に繋がるのでしょう。全力を尽くさなければ、そのような気持ちにもならないでしょう。そんな選手の姿は、忘れられません。レースが終わった後、選手から「子供達が作ってくれた旗に励まされました。ありがとうございました。」と声をかけられました。嬉しい言葉です。子供達に伝えました。

 13日(日)は、運動会です。今度は、子供達が全力を尽くす番です。全力を出した人だけが味わえる感動を、全員の子供達が味わうことができるように、指導していきたいと思います。

校長室だよりNO101

10月5日(土)残念!トライアスロン大会(国体)見学できず!

 今日は、スポーツ祭東京2013トライアスロン大会を見学する予定でしたが、悪天候のため、午前中は競技をしないことになりました。選手をはじめ、子供達、応援する全ての人のことを考えての判断ですので、仕方がありませんが、大変残念でした。

 子供達は、今日の日のために一生懸命取り組んできました。開会式のセレモニーで披露する「ユリートダンス」もとても上手になりました。選手たちを応援する旗もたくさん作りました。採火式では、火を起こし、トーチランを行い、国体を盛り上げようと準備をしてきました。

 できることなら、その成果を披露し、そして一流のアスリートが真剣に競技をしている場面を直接見せてあげたかったです。子供達の下校後、午後の競技を見に行きますので、月曜の全校朝会で競技の様子を子供達に話したいと思います。

 今朝は、早くから連絡網を回させていただきました。ご協力ありがとうございました。
 

校長室だよりNO100

10月4日(金)明日は国体・トライアスロン大会

 明日は、いよいよ国体・トライアスロン大会です。現段階では、台風の影響を受けて、天気が良くない予報なので、心配しています。できることなら、一流選手が真剣に競技をしている場面を子供達にしっかり見せたいと思います。

 しかし、雨風が強い場合は、子供達の健康、安全上のことを考え、学校で授業(午前中)を行い、お弁当(教育委員会より配布されます)を食べ、下校となります。なんとか、行けることに期待しています。(LIVE動画配信もあるそうです)

 さて、今日の授業観察は2時間目に5年生、4時間目に6年生でした。2学期は、道徳の授業です。5年生は「国際理解」、6年生は「友情」がねらいです。先生達は、ねらいを達成するために、よく準備をし、工夫をします。

 国体や運動会の準備の中で忙しいのですが、しっかり授業の準備をします。当たり前と言えば当たり前ですが、嬉しい限りです。子供達もじっくり考え、ねらいに迫る意見も多いです。1日1日を大切に、真剣に取り組んでいきます。

 

校長室だよりNO99

10月3日(木)運動会全体練習始まる

 今日は、小学生のみの全体練習。入場行進、準備体操、応援合戦、全員リレーの練習です。台風一過で久しぶりの良い天気の中で練習ができました。明日からまた天気は崩れるとの予報です。5日の国体も心配です。本日、国体用のTシャツ、帽子等(教育委員会より)を配布いたしました。本番用に使います。どうぞよろしくお願いいたします。

 今日は、3時間目に1年生、5時間目に3年生の道徳の授業観察です。2学期は、先生達の道徳の授業を見て、意見交換をし、私達の指導技術を高めていきます。1年生は、「くりのみ」を3年生は、「あたたかい言葉」の学習でした。

 どちらの学習も、相手の立場を考えて、どのような言葉を投げかけたり、どのような態度をとるかがポイントです。子供達は、しっかり考えていました。私達も指導方法をしっかり考え、子供達の心の力を高めていきたいと思います。

 

 

校長室だよりNO98

10月2日(水)頼もしい学校のリーダー

 台風22号は、素早く東側を通った為、大きな影響はなく、今の時点(お昼過ぎ)では、お日様も見えてきました。

 さて、お昼前に校長室に6年生がやって来ました。そして、「私達は、バスのマナーについて話し合い、バスのマナーをよくするための解決策を考えました。帰りの一斉下校の時に発表していいですか?」と言いました。

 「もちろん、いいですよ。では、ここで発表してみて。」と言うと、発表を始めました。もう、すでに考えているようでした。解決策は、帰りの席も朝の席に座ること、自分で少しうるさいなと感じたら小声で話すこと、周りの人が注意をすることの三つです。

 バスのマナーについては、毎年くり返し、くり返し指導していますが、なかなか改善されません。でも、子供達が自主的に話し合い、自分達で解決しようとし、6年生が低学年をリードすれば、大きく改善されるはずです。

 私に話をしに来た時の6年生の顔は、自信に満ちた頼もしい学校のリーダーでした。よく育ってきました。学校はこうでなくっちゃ!嬉しいなあ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300