最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:123
総数:462520
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりNO187

2月6日(金)2年生学年発表

 今日は2年生の学年発表。「スイミー」を劇仕立てで発表しました。スイミーの話しを全員が暗唱しながらの発表です。学校での学習や、家庭での学習の成果が良く出ていました。よくがんばりました。

 また、昨日、5年生の学級活動の授業を見ました。6年生を送る会でのプレゼントを何にするか、出し物を何にするかの2つの話し合いの柱がありました。11人の子供たちが全員が意欲的に発言し、自分の意見にとらわれず、友達の意見を大切にしながらの話し合いがよくできていました。

 最終的には、全員の意見を合体させてのプレゼントや出し物にまとまりました。司会者の話し合いをスムーズに行うための投げかけ、黒板書記係の的確なまとめ方、子供たちの6年生を思う気持ち、どれもが素晴らしい話し合いでした。思わず、授業の最後に褒めてしまいました。5年生の成長を感じる授業でした。

 昨日、校長室に相談に来た二人。朝、二人揃って校長室に宿題を見せに来ました。国語の宿題、算数の宿題をしっかり見せてくれました。「宿題をやり遂げたとき、どんなことを思った?」と聞くと、「やっと終わったと思ったけれど、気持ちが良かった。」と二人とも笑顔で答えました。ノートにシールを貼り、「毎日がんばるぞ。君たちはできるんだからね。」と励ましました。継続できるよう支援していきます。

 さて、インフルエンザ、体調不良での欠席が0名となりました。よかった!

校長室だよりNO186

2月5日(木)宿題

 校長室に二人の子が来ました。一学期に「忘れ物をなくすにはどうしたらいいか」を相談に来た二人です。一学期の相談の後は、忘れ物をしないよう努力して、忘れ物が激減しました。でも、また忘れ物鬼が出てきたようです。継続することは本当に難しいものです。

 今度は忘れ物でも「宿題」を忘れてしまうようです。二人にその原因を質問しました。「学校にドリルを忘れてしまいます」「学童でやらなくて、家でも忘れてしまいます」と返ってきました。でも、これは本当の原因でないことはすぐに分かります。

 「本当の原因は何?」と聞くと、「途中で、宿題をやらなくてもいいやと思ってしまうことです」と答えました。これが本当の答えでしょう。嫌なこと、やりたくないことはしたくないものです。「このままでいいかい?」と聞くと、「よくないです」と答えます。

 ちゃんと分かっているのです。でも、自分の心の弱さについ負けてしまいます。2月の学校便りでも書きましたが、いろいろな子供がいます。1回言えば分かる子。何度言ってもなかなか分からない子。学校は諦めずに何度も何度も指導していきます。保護者の皆様は、「将来の子供を守る」という視点で、今現在の子供をしつけていただきたいと思います。二人とは、ある約束をしました。明日が楽しみです!

 今日のインフルエンザの欠席は1名。明日は出席できそうと担任から聞きました。もう少し!

 

 
 

校長室だよりNO185

2月4日(水)リズムなわとび開始!

 今日は立春。暦の上では春ですが寒いです。明日は内地では雪が降るそうです。三宅はどうでしょうか?
 
 さて、体力調査の結果から、子供たちの跳ぶ力、投げる力が弱いことが分かったので、今年度は1学期に大縄大会、2学期にドッジボール大会を行ってきました。3学期は、短縄大会です。今日からリズムなわとびの練習が始まりました。

 今日は天気が悪かったので、体育館での練習です。体育委員の子供たちがステージに上がり、見本を見せながら、音楽に合わせてリズムなわとびを行いました。前とび、かけあしとび、あやとび等の簡単なものから始めます。

 これから段々レベルを上げて、交差とび、二重とび、はやぶさまで挑戦していきます。25日(水)の学校公開でなわとび大会を行います。ぜひ、子供たちの練習の成果を見ていただきたいと思います。

 今日のインフルエンザでの欠席は1名となりました。体調不良での欠席は0です。もう少しです!

校長室だよりNO184

2月3日(火)忘れ物鬼を追い出そう!

 今日の全校朝会は、忘れ物0作戦の表彰です。今回の結果以下のようになりました。今回は、インフルエンザ等による欠席がありましたが、前回よりも少し良くなりました。しかし、忘れ物0の子もいれば、忘れ物10個以上の子もいました。自分の中にいる「忘れ物鬼」を追い出してほしいです。

 忘れ物0・・・・・・・・44人(56% 前回は54%)
 忘れ物1・・・・・・・・15人(19% 前回は15%)
 忘れ物2つ以上・・・20人(25% 前回は31%)

 また、1月の給食食べ残し調査の結果も発表しました。1月は1年生、5年生、6年生がすべての日、完食しました。1年生は初です。凄い!2年生は、14完食/15回、3年生は、12完食/15回、4年生は、13完食/15回でした。2月ももりもり食べて、健康な体をつくってほしいと思います。

 今日のインフルエンザによる欠席は、2名(3名減)、体調不良による欠席は1名です。落ち着いてきたかな?待ってるよ!

校長室だよりNO183

2月1日(日)帰島10周年記念・綱引き大会

 今日は村民の日。そして、帰島10周年の記念日でもあります。村民の皆さんでこの日を祝おうと小学生、中学生も全員参加で綱引き大会に参加させていただきました。まずは大人の部を見学させていただきました。

 大人の方の綱引きの迫力と、その上手さに驚きました。力だけではなく、体の使い方で、随分違うことが見ていてわかりました。そして、小学生の部です。5つの縦割り班で参加させていただきました。リーグ戦なので、10試合させていただきました。1チームあたり4試合させていただき、子供たちも満足そうでした。多くの人たちで、この日を祝い、盛り上げることができたと思います。ありがとうございました。

 今日のインフルエンザでの欠席は5名(1名減)、体調不良での欠席は1名です。明日は、振替休業日です。ゆっくり休んでください。

校長室だよりNO182

1月30日(金)研究2days2日目

 今日は、研究2daysの2日目。3時間目に6年生、5時間目に4年生の国語の研究授業を行いました。その後の協議会では、子供たちのがんばり、そして教師のがんばりに講師の先生からお褒めのお言葉をいただきました。もちろん、更に良くしていくための方策に付いてもご指導いただきました。中身の濃い2日間となりました。本当にありがとうございました。

 さて、今週は「忘れ物0作戦」でした。結果はどうだったかな?担任が集計中です。楽しみです。来週の火曜日の全校朝会で忘れ物0の子を表彰します。

 今日のインフルエンザでの欠席は4名(2名減)、体調不良での欠席は2名です。早くよくなってね。2月1日(日)は、村民の日です。今年度は、綱引き大会に全員参加するために、授業日です。3時間目まで授業をし、早めの給食を食べて会場の三宅高校にバスで移動します。帰りは、三宅高校から、3時30分のバスで下校します。よろしくお願いいたします。
 

校長室だよりNO181

1月29日(木)研究2days

 今日と明日の2日間、内地から講師の先生をお招きし、国語の研究授業を行っています。今日は、1年生の授業と、講師の先生による模範授業と協議会です。明日は、6年生と4年生の研究授業を行います。

 子供たちの学力を高めていくためには、私たち教師の指導力を高めていくことが一番大切なことです。先生たちもがんばっています。私は、午前中は校長会、午後は研究授業と学校保健委員会と続きました。校長室だよりを書くのが遅くなってしまいました。

 今日のインフルエンザでの欠席は6名(1名増)、体調不良での欠席は2名です。早く元気になるんだよ。

校長室だよりNO180

1月28日(水)けんか

 今日は、2年生でけんかがありました。出張で出ていたので、けんかの原因から指導までの報告を生活指導主任の先生から受けました。担任が休みでしたので、2年生全体への指導を生活指導主任が行いました。今後は自分たちの問題として、解決策を考えさせ、実行させる必要があります。

 学校は、小さな社会ですから、けんかもあります。けんかをするなと言っても、子供ですから、することもあります。でも、そのけんかで子供たちに学習させなくてはいけません。また、学習できるように指導しなくてはいけません。

 同じことを繰り返させないためです。なぜ、けんかになったのか?当事者は、どうすればけんかにならなかったのか?まわりの子供たちは、どうすべきだったのか?そのことをしっかり考えさせ、次に同じ様なことが起こりそうになった時の解決策を考えさせたいと思います。このピンチをチャンスに変えなくてはいけません!

 今日のインフルエンザでの欠席は5名(1人増)、体調不良での欠席は1名です。ほぼ同数で推移していますが、インフルエンザでの欠席は、低学年から高学年に移ってきています。まだまだ心配です。

 

 

校長室だよりNO179

1月27日(火)村民の日綱引き大会

 2月1日(日)は、村民の日綱引き大会です。今年度は、帰島10周年記念でありますので、全員参加で盛り上げていきます。午前中は授業をし、早めの給食を食べてから会場に出かけ、綱引き大会に参加します。2月2日(月)は振替休業日となります。

 今日の中休みは、綱引き大会の練習をしました。小学生は、1年生から6年生までが入る縦割り班で参加します。5つの班があります。今日は、どの班も綱に慣れるための練習を少ししました。当日は、気合を入れて盛り上げてほしいと思います。

 今日のインフルエンザによる欠席は4名(2名減)、体調不良による欠席は2名です。少なくなってはいますが、咳をしている児童が多いのが気になります。また、明日から寒くなるのも気になります。

 今日の全校朝会の話は「黒い心と白い心」。内容は、お子さんに聞いてみてください。

 

校長室だよりNO178

1月24日(土)本日はありがとうございました

 本日の学校公開、マラソン大会には、ご来賓の皆様、地域の皆様、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。マラソン大会では、皆様の大きな声援をいただき、子供たちのがんばりに繋がることができました。本当にありがとうございました。

 また、三宅島警察署の皆様、ボランティアの皆様には、子供たちの安全を見守っていただきました。おかげさまで、事故も無く無事に終えることができました。ありがとうございました。

 マラソン大会後の昼食では、昨日からPTAの皆様に準備していただいた美味しい豚汁をたくさんいただきました。たくさん食べて子供たちもパワー復活。その後の親子レクリエーションでの親子ドッジボール大会も大変盛り上がりました。

 今日一日、皆様のおかげで充実した日を過ごすことができたことを感謝いたします。ありがとうございました。明日、明後日とお休みとなります。
 

校長室だよりNO177

1月23日(金)明日は学校公開・マラソン大会です!

 
 明日は、いよいよマラソン大会です。今日も天気が悪いですが、明日は大丈夫そうです。1・2時間目は、子供たちの学習の様子をご覧ください。マラソン大会の開会式は、10時40分より校庭で行います。

 5・6年生(3km)のスタート予定時刻は、10時55分。
 1・2年生(1km)のスタート予定時刻は、11時。
 3・4年生(2km)のスタート予定時刻は、11時30分です。

 閉会式を12時05分より、体育館で行い、その後体育館で昼食をとり、その後親子レクリエーションを行う予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 今日のインフルエンザでの欠席は5名(昨日と変わらず)体調が悪く欠席している児童は2名です。早く元気になることを願います。

校長室だよりNO176

1月22日(木)路上練習は雨のため中止

 今日は、二回目の路上練習の予定でしたが、生憎の雨のため中止です。そのため、体育館で10分間走をしました。インフルエンザで欠席している児童が低学年に多いため、高学年のみの練習としました。

 今日のインフルエンザでの欠席は5名(昨日より1名減)、体調が悪く欠席の児童は3名です。

 さて、今週の生活のめあては、「人とあったらまずあいさつ!」です。3年生の子と廊下で合ったら、立ち止まって挨拶をした子が2人いました。丁寧な挨拶で素晴らしいと褒めました。また、3年生と5年生の教室に入った瞬間、「おはようございます」と大きな声で挨拶をされました。お互いに顔が自然とにこやかになります。やはり挨拶は人と人を結ぶ魔法の言葉です。

 子供たちが自主的に挨拶ができるように、指導を続けてまいります。そのために、私たち教師自身も自分から挨拶ができるようにしていきたいと思います。

校長室だよりNO175

1月21日(水)校内書初め

 24日(土)は、マラソン大会ですが、学校公開でもあります。1・2時間目は、子供たちの学習の様子をご覧いただきたいと思います。また、廊下には、子供たちの書初めも展示しますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

 校舎内をまわると、6年生の書初めがすでに展示してありました。自分の好きな四字熟語が書いてありました。「切磋琢磨」「一心不乱」「不撓不屈」「有言実行」等がありました。中には、「大器晩成」と書かれているものもありました。自分を分析したのでしょうか。おもしろいです。

 さて、本日のインフルエンザによる欠席は、現在、昨日より1名増えて6名、体調が悪く欠席している子が2名です。中学生も多いと聞いています。バスの中での感染も考えられますので、予防としてマスクをさせてただきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

校長室だよりNO174

1月20日(火)マラソン大会路上練習

 今日は、24日(土)のマラソン大会に向けて、路上練習です。本番同様のコースを試走です。5・6年生、1・2年生、3・4年生の順番でスタートしました。昨年、スタート直後に転んでしまった子もいたので、スタートの練習も何度も行いました。

 試走ですが、手を抜かずに走っていました。顔が真剣です。走り終わった後は、友達の応援をします。大きな声で声援を受けた子供たちは、そのお返しを友達にします。5・6年生は、最後の子が学校に戻ってくるのが待ちきれずに、坂の上まで迎えに行きます。「ファイト!」「がんばれ!」「もう少し」「ナイスラン」と声をかけます。

 とても良い光景です。24日(土)のマラソン大会では、子供たちが真剣に走る様子と、この友達を応援する様子を見ていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 今日のインフルエンザでの欠席は、昨日より一人減って5名。熱等での欠席は4名のままです。お大事になさってください。

校長室だよりNO173

1月19日(月)土曜日はマラソン大会!

 昨日は、中高合同マラソン大会でした。インフルエンザで欠席の子もいましたが、参加者全員、よくがんばっていました。女子では新記録も出たようです。すごい!

 さて、24日(土)は、本校のマラソン大会です。今週は、体調を整えながら、事前の準備をしてほしいと思います。今朝の全校朝会の話は「ライオンと馬」。ライオンは肉食で、馬は草食。その食の違いが、持久力の違いに結び付いている話です。

 ライオンは瞬発力には優れているものの、持久力では馬にはかないません。あるマラソンランナーは、野菜しか食べないということを聞いたこともあります。もちろん子供たちにはそれは勧めませんが、肉、野菜、魚等、バランスよく食べることが大切なことを話しました。野菜もしっかり食べて、マラソン大会がんばってほしいと思います。

 しかし、今日のインフルエンザの欠席は6名。熱等で休んでいる子が4名と欠席が増えているのが心配です。休養と栄養をしっかりとらせてほしいと思います。今日の中休みのマラソン練習は中止とします。
 

校長室だよりNO172

1月16日(金)予告なし避難訓練

 昨日はご多用の中、小中合同臨時保護者会に多くの保護者の皆様にご参会いただき、ありがとうございました。皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

 さて、今日は火災の避難訓練をしました。予告なしです。普段は、行う時間を予め知らせてありますが、予告なしの訓練です。急にサイレンと放送が入るので子供たちはびっくりしますが、指示をしっかり聞き、素早く避難ができていました。

 火災ですから、一酸化炭素中毒に気を付けなければいけないので、ハンカチで口、鼻を押さえて避難します。避難訓練ではできていても、本当に火災にあった時は、動転し何をしてよいのかわからなくなることもあるでしょう。でも、冷静に「そうだ、避難訓練の時、ハンカチで口と鼻を押さえたな」と思い出し、自分の命を守る術を身に付けさせていきたいと思います。

 今日はインフルエンザでの欠席が4名に増えました。心配です。ゆっくり休ませてほしいと思います。

校長室だよりNO171

1月15日(木)学校歯科保健優良校受賞!

 東京都学校歯科医会の「学校歯科保健優良校」を三宅小学校が受賞しました。昨年度も受賞したので、2年連続の受賞です。やった!板橋主任養護教諭を中心とした学校の取組、そして家庭・地域のご協力のおかげで、子供たちのむし歯が激減しているからです。嬉しいことです。これからも継続した歯科指導を行っていきます。ご協力よろしくお願いいたします。

 さて、今日は久しぶりの雨です。乾燥した日が続いていましたので、時々は良いですね。インフルエンザのお休みは1名。熱、咳によるお休みは4名です。早く治ることを願っています。今日は雨なので、マラソンは体育館で10分間走です。今日も来客があり私は走れませんでしたが…トホホ。強い体を作りましょう!

 本日午後7時より、三宅中学校体育館にて、小中合同臨時保護者会を行います。生憎の雨ですが、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

 

校長室だよりNO170

1月14日(水)マラソン週間

 今週は、マラソン週間です。24日(土)のマラソン大会に向けて中休みに、10分間走をしています。今日は、来客があり子供たちと一緒に走ることはできませんでしたが、走ることができるときは一緒に走っています。

 私のすぐ後ろを毎回走る6年生がいます。今までは、後半にぶっちぎりましたが、今ではもう逆に後半ぶっちぎりられます。悔しいですが子供の成長を感じ嬉しいです。明日も後をついてくるかな?負けるもんか!

 明日の1月15日(木)午後7時より、三宅中学校体育館にて、小中合同臨時保護者会を行います。ご多用とは思いますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。

校長室だよりNO169

1月13日(火)トイレの話

 昨日は、三宅島柔道連盟、剣道連盟の鏡開きに参加させていただきました。多くの子供たちが、元気に精一杯自分の力を出し切っていました。また、神着老人クラブの皆様と百人一首で交流を深めました。15人の子供たちが参加し、熱戦を繰り広げたようです。ありがとうございました。

 さて、今朝の全校朝会の話はトイレの話です。前任校で、トイレをボランティアで掃除してくださっていた方の話を子供たちにしました。自分の家では、きれいに使えても、学校や公共の施設では、きれいに使えない子もいます。大人もいます。一人一人が、きれいに使えば、使おうと意識すれば、きれいなはずです。掃除をする人も嫌な思いをしないですみます。

 誰かが掃除をしてくれるんだから汚くしてもいいや、ではなく、誰かが掃除をしてくれるんだからきれいに使おうという思いをもてる子に育てたいと思います。

 1月15日(木)午後7時より、三宅中学校体育館にて、三宅小学校・三宅中学校臨時合同保護者会を行います。本日、そのプリントを配布いたしました。ご多用とは思いますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
 

校長室だよりNO168

1月10日(土)第2回三宅村学力調査

 今日は、2回目の三宅村学力調査です。登校してきた1年生の子が、「私、頭の回転がよくなるために朝、チョコレート食べてきました。」と話してくれました。嬉しい話です。気合が入ります。

 第1回は、1年生を除き5月10日(土)に実施しました。今年度、一人一人の子供が、どれだけ学習をがんばったかを見取ることができます。それとともに、私たち教師もしっかり子供たちに指導できたかを見取ることもできます。

 1・2年生は、国語と算数と意識調査。3年生以上は、国語、算数、理科、社会と意識調査です。全ての時間を全学年まわって見ましたが、一人一人しっかり取り組んで、自分の力を発揮しようとしていました。誰一人問題が分からずに諦めて寝ている子はいませんでした。(問題が早く終わって寝ている子はいましたが…)

 結果が分かり次第、報告させていただきます。昨日、今日とユニセフ募金活動を代表委員会が行いました。ご協力ありがとうございました。今日のインフルエンザの欠席は昨日同様2名でした。来週には元気な顔が見られたら嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300