最新更新日:2024/05/22
本日:count up59
昨日:122
総数:462912
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

マイケル先生来校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校のマイケル先生が4年生の教室にも来てくださいました。アメリカの様子を子供たちに伝えに来てくれたのです。背の大きさにびっくり、習慣の違いを沢山教えてくださいました。そして、アメリカにはない、掃除当番や給食当番を子供たちが行う習慣を「素晴らしい」と沢山褒めてくださいました。次回は、私たちが日本の紹介をする番です。楽しみです。マイケル先生!ありがとうございました。

記録更新!やった〜!

画像1 画像1
 中休みに大なわ大会が行われました。昨日までの4年生の最高記録は152回。本番には261回となりました。皆とてもうれしそうでした。なかなか上手に縄の中に入ることができなかった子が、これまで一生懸命練習を重ね、本番では大活躍でした。子供たちの成長に驚かされます。そして、子供たちの成長を大変うれしく思います。今日は宿題なし!!「いえ〜い!」

今日は学校公開!

画像1 画像1
 1時間目に国語の学習で「メモの取り方を工夫しよう」を行いました。教員や保護者の方が話したことを自分なりにメモします。はじめはなかなかうまく行かなかったようですが、記号や省略文字などを使って、簡単に上手にまとめることができるようになりました。社会科見学では、今日の学習を生かして、上手にお話を聞いてきます。

御蔵島三宅島探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は御蔵小への回答を改めて見直す授業でした。三宅島の代表として、島を紹介するには大きな責任が伴います。自分たちの住む三宅島の魅力を伝えるには、どんな言葉を使ったら良いか、みんなで考えます。曖昧にされては困ります。どの子も必死です。

御蔵島・三宅島探検隊

 金曜日の授業では、御蔵小学校のゆうなさんとiPadを使ってお互いに質問を交換し合いました。質問された内容を「すぐに答えられるもの」と「すぐに答えられないもの」とに分け、「すぐに答えられるもの」は返信を行います。リアルタイムに質問ができ、答えがきます。しかし、外に発信するためには、国語の力が必要です。発信する場合にどんなことに気を付けなければならないのかを、今後話し合っていきます。
画像1 画像1

御蔵島三宅島探検隊

画像1 画像1
 御蔵小の4年生への質問カードの作成中です。金曜日にiPadを使って、お互いに質問し合います! でも文章で質問したいことを伝えるのはなかなか難しいことです。何度も推敲しながら、意図する答えが返ってくるように質問カードを仕上げます。これは大切な学習です。どの子も一生懸命に取り組んでいました。金曜日が楽しみです。

ハッピーバースデイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、教室に行くとみんなニコニコしています。クラスの友達の妹が誕生したというので、みんなで話していたそうです。そして今日は授業を変更して「赤ちゃん」の学習をしました。「何日間赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいますか?」の問いに、子供たちは「60日間!」「90日間!」と答えました。「答えは、約280日間です。」予想した日数よりかなり多かったのかみんなびっくりです。命が宿ってから4週間で、体長が1.5mmになることや臨月頃のお母さんのお腹の様子や重さのことを学習しました。3000gのお人形を変わり代わり抱っこしてみたり、実際に8kgのペットボトルを入れたランドセルをお腹に付けて、動き回ってみたりしました。寝る姿勢から起き上がれなくなる子もいて、お母さんの大変さや命の重さを感じました。
 最後には、妹ができたお友達のお母さんへ手紙を書きました。「お姉ちゃんのような優しい子に育ててください。」「お姉ちゃんみたいに育ててください。」の言葉が印象に残りました。
 新しい命の誕生、クラスのみんながうれしくなりました。

黙々と取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 辞書引きがすごいことになってきました。大台の1000枚に到達した子が四人! その中の一人は2000枚に迫っています。1000枚までは知っている言葉を辞書から探します。全員、目標であった3ヶ月以内に1000枚の付箋は貼ることができそうです。

御蔵島探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、御蔵島で知っていることや知りたいことなどをグループでイメージマップにまとめました。今日はそのグループを解体して、違うグループで話し合い、さらにイメージマップを広げました。徐々に知りたいことがはっきりしてきたようです。ローマ字打ちも素早くなってきました。頼もしい限りです。

プロペラを使って実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では電気の学習に入りました。プロペラやモーター、電池を使って実験です。プロペラの回る向きは何によって変わるのかを話し会いました。担任は実験道具を準備しません。理科室のどこにどんな道具があるのかを知ってもらうためです。どの班も協力して活動することができました。立派な子供たちです。

おもしろいぞ!読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週からブックウィークが始まりました。今日の読み聞かせは宮澤先生。トリックアートのお話をしてくださいました。「おもしろかった〜」「先生!その本見せて!」と子供たちは興味津々。多様な本に出会い、自分の一押しの一冊を見付けてもらいたいです。最後に子供たちに問題が出されました。「この絵には5匹の動物がいるよ。探せるかな?」まだ、正解者はいません。

さつまいも苗植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は三宅高校で「さつまいもの苗植え」を行いました。昨年も行いましたが、今年度は4年生だけ。高校の先生方や生徒さんに御指導いただきながら、一人で十株の苗を植えました。皆一生懸命に取り組みました。収穫時が楽しみです。

御蔵小学校との交流開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週より御蔵小学校との交流が始まりました。7月に一緒に社会科見学に行ったり、授業を受けたりする予定でいますが、それまでの間、iPadを使って情報交換をしていきます。手始めにテレビ電話で挨拶を行いました。照れながらも一人一言ずつ話をしました。その時間の最後には一緒に記念撮影。素敵な時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 新1年体験入学 安全指導
3/2 保護者会
3/3 発育測定 マ
3/4 6年生を送る会
3/7 クラブ発表会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300