最新更新日:2024/04/28
本日:count up25
昨日:68
総数:460600
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今週はブックウィークです

 ブックウィークがスタートしました。

 図書委員が休み時間を使って、みんなが楽しめるようにとクイズを考えたり、しおり作りをしたりしました。

 今朝から教員による朝の読み聞かせがスタートしました。
 どの学年も食い入るように聞いていました。

 中休みには、図書委員による読み聞かせもありました。
 さあ、今回のブックウィークは何人の人がクリアできるでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

なんと!

画像1 画像1
 今日は、とっても空気が澄んでいるようです。

 朝会から帰ってきた子供たちが、飛行機の大きな音にビックリして窓から外を覗き込むと

なんと、富士山が顔を出していました。

 建物の間で、頭のてっぺんしか見えていないのにもかかわらず、
「富士山が見えるよ。」
と報告してくる子供たちや、写真を撮る子供たち。

 なんだか、ホッコリする一時でした。
画像2 画像2

三宅ランド ドッジボール大会 5

 勝っても負けても、全力を出し切ったその笑顔、素敵です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅ランド ドッジボール大会 4

 結果発表です。
 1位は、4年生! なんと5勝0敗0分けです。
 校長先生より、1位から6位まで、賞状が授与されました☆
 どのクラスも頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅ランド ドッジボール大会 3

 クラス一丸となって戦いました☆
 さて、優勝はどこの学年でしょうか〜〜!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅ランド ドッジボール大会 2

 白熱の戦いです!
 低学年は、果敢にボールを取りに走ります!
 高学年は、外野と内野で連携をとった、頭脳プレーです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅ランド ドッジボール大会 1

 本日2時間目に、ドッジボール大会を開催しました。
 下剋上なるか!?
 練習試合では、下の学年が上に学年に勝ったり負けたり、、、。
 練習もして、作戦も考えて、本番に臨みました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者理解の勉強をしました。 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は諦めたことを諦めない、ということを肢体不自由者の動画を見ながら、学習しました。

 中途障害で、怪我した当時は『ごめん』しか言葉で伝えられなかった方が、一枚の写真から「あきらめなくていい」ということを感じ、今では、肢体不自由で日々車椅子生活ではあるものの、アウトドアの活動を楽しんでいました。

 子供たちの気持ちも、「諦めずもう一度チャレンジする。」「諦めないでやっていたのがすごい。」「何があっても諦めちゃいけない。」と、感じてくれたようでした。

障がい者理解の勉強をしました。 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、視覚障害の学習をしました。

 目隠しをして、マスを意識して文字を書く体験、コップからコップに水を入れ変える体験をしました。
 普段書き慣れている『三宅小学校 名前』という簡単な文字でさえ、マスがどこか分からない。
 始まりを決めても、曲がったり、重なったりしてしまった。と話が出ました。

 コップからコップへの水の入れ替えは、難しいことを実感しました。
 見えている状態ならば、こぼさずに簡単にできることが、慎重になったり、こぼしてしまったり。

 パラリンピック競技の動画を見たり、話を聞いたりして、視覚障がい者の人への声のかけ方等の関わり方を考えました。

障がい者理解の勉強をしました。 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、聴覚障害の学習をしました。

 子供たちには耳が聞こえないことを伝えずに『黒板に絵を描いてください』というお願いをするように指示を出しました。
 いろいろ言葉を変えてお願いする子供たちでしたが、なかなか伝わらないことに寂しい、悲しいという気持ちが表れていました。

 どうして伝わらないのか考え始める子供たちの口から『のどが痛い』『声が出ない』『姿勢が悪いから』『人の意見に文句を言うから』という意見が沢山出てきた中に、『耳がきこえない』という意見があり、そこを糸口のように、ジェスチャーへと子供たちの動きが変わり始めました。
 筆談という意見に結びつくまでには、時間がかかりましたが、自分たちで探偵のように答えを導き出すことができました。

 最後に、自分の名前とよろしくお願いします、ありがとうございましたの指文字や手話を学習しました。

障がい者理解の勉強をしました。 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 目が見えない人の気持ちを考えよう。
と、目隠しをした状態で、文字を書いたり、折り紙を折ったり、椅子から立ち上がり歩いたりする経験をしました。
 バッチリ!と自信満々だったのに、枠を捉えられていない文字に、ビックリしていた子供たち。どうしたらいいのかな?という質問にもすぐに、手立てを見付けることができました。

 点字のことも少しお話ししました。
 身の回りにある点字に気が付いたり、シャンプーやリンスのような触って分かる違いの話にも耳を傾けていました。

障害者理解の勉強をしました。 6年生

 『あきらめるとは』というテーマで、学習しました。
 車椅子で生活している人は、「立つこと、歩くこと、走ること等をあきらめた。」という初めの思いから、車椅子に乗る経験、話を聞く、動画を見る等の様々な学習を通して

 あきらめてない

という意見が沢山出てきました。

 自分と向き合う良い経験にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

障がい者理解の勉強をしました。 1年生

 今週は、オリパラ教育!ということで、障がい者理解の勉強をします。

 1年生は『パラリンピックって知ってる?』というテーマから入り、障がいのある人への接し方を学習しました。

 障がいがある子でも、体育の授業をやるんだよ!という話には、子供たちもビックリした様子がありました。

 今後、子供たちが「どうしましたか?」と困っている人に声をかけられるようになると良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 全校朝会で

 月曜日の全校朝会で、表彰が行われました。
 火災予防運動のポスターで佳作に5年児童が入賞しました〜♪ 図画部門で三宅小が入賞したのは10年ぶりだそうです☆ 秋季全国火災予防運動のポスターに掲載されました。
 空気が乾燥し始めましたので、『火の用心』心掛けたいですね。
 
 図書委員会より、来週始まります『ブックウィーク』の告知がありました。本の貸し出し、委員による読み聞かせ、本の紹介、クイズを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室

 11月23日(勤労感謝の日)に、 三宅小学校の家庭科室で、親子料理教室が行われました。
 家庭科室をのぞくと、みんな楽しそうに料理をしていました♪
 今回の献立は、おせち料理やお雑煮など、お正月の料理でした。
 飾り切りにも挑戦です☆
 出汁を一からとり、和食についても学びべたようです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会に向けての練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、中休み、昼休みとドッジボールの練習が始まりました。
 学年対抗で頑張っています。
 どの学年も「負けない。」「いっぱい当てるぞ!」と意気込んでいます。


山古志村との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会で、栄養士の加藤先生から給食のお米の話がありました。
 現在、三宅小学校の給食に使われているお米は、新潟県山古志村の方から頂いたものです。

 2000年の噴火で全島避難となった三宅島。
 2004年の大地震で被災地となった山古志村。

 三宅島の人々が山古志村に支援活動に行ったことから、山古志村の方々が田んぼのない三宅島に200キログラムのお米を分けてくれています。

 頂いたお米に感謝して頂きましょう。

三咲順子様・寺澤ひろみ様によるキャリア教育

 6年生が日々の授業の中でキャリア教育の学習をしてきました。
 今日は、プロハーモニカ奏者の寺澤ひろみ様、ピアニストの三咲順子様に演奏や弾き語りをしていただきました。

 6年生だけでなく、全学年が参加しました。
 ハーモニカの音色、弾き語りの声色に食いつき、真剣に聞き入る子供たち、そして先生。


 夢は、物や人との出会いの中で、「好きだなー。続けたいな。」と思うことから始まる。
 授業も含め、今、目の前にある物になんでも興味をもって取り組もう。
 それが、夢につながっていく。

 そんなお話を頂きました。
 とっても有意義な素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日は、掃除中の地震を想定した避難訓練を行いました。
 掃除中は、普段の教室とは違う場所にいるので、近くにあった机の下にもぐりました。
 いつ、どこで遭遇するか分からない地震。遭遇した時に、落ち着いた対応ができるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班遊び

 中休みに縦割り班遊びがありました。
 校庭がぬかるんでいたために、教室・体育館等でそれぞれ遊びました。
 各班、6年生が考えてくれた遊びに大盛り上がりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 春期休業日始(4/5まで)

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300