最新更新日:2024/04/28
本日:count up3
昨日:42
総数:460620
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

リモート七夕集会

今日は、集会委員会による七夕集会が、リモートで行われました☆
各クラス、zoomを開き、七夕の物語を聞いたり、クイズに答えたりして楽しみました。

今、児童玄関に三宅小の児童たちの願いのこもった短冊が飾ってあります。
みんなの願いが、叶いますように!☆☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板完成♪

画像1 画像1
校長室前の掲示板がリニューアルしました!
春の入学式の写真から、6月の子供たちの日常写真が掲示されています。
木も、新緑に変身♪
保護者会で来校された際にぜひご覧ください。

たてわり班遊び

今日は、たてわり班遊びがありました。
それぞれの班ごとに、事前に決めてあった遊びで遊びました。
サッカーやしっぽとり、だるまさんの1日など、みんなで楽しく遊んでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。
1年生は初めての参加だったので、一足先に避難して、上級生たちの様子を見学しました。
みなさん「おかしもち」を守り、避難することができました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうさるびあ丸、完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日

ありがとうさるびあ丸の横断幕が完成しました。
休み時間などを使って作成し、素敵な横断幕になりました。
本日午後、無事に観光協会の方へ手渡されました。
2代目さるびあ丸最後の就航の日、三宅小みんなの思いも乗せて、出航して欲しいなと思います♪

委員会紹介

給食の時間を使って、各委員会の紹介を放送しています。
4・5・6年生が、学校全体のために委員会活動をがんばってくれるようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうさるびあ丸 製作中

今朝の全校朝会で、副校長先生よりお知らせがありました。
それは、今週の金曜日を最後に運航を終える、さるびあ丸に向けて、メッセージを書こうというものでした。

早速、中休みに集まり、さるびあ丸への思いのたけを書く子供たち。
すでに、中学生のメッセージも書かれていました☆

さるびあ丸へのありがとうのメッセージ、製作中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動はじまり

クラブ活動もはじまりました。
今日は、メンバー同士、自己紹介したり、年間活動計画を立てたりしました。
授業ではできないことに挑戦したい!!!と、やる気まんまんの5年生もいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は、体育館での全校朝会でした。
1年生も、初の行進です。この行進は、運動会の練習につながっています♪
校長先生のお話も、しっかりと聞くことができた三宅っ子たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班顔合わせ

たてわり班の顔合わせをしました。
6年生が1年生をお迎えして、顔合わせスタート!
グループ名を決めたり、遊びを考えたりしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

いつもは4月に行う、1年生を迎える会。
今年度は、6月になってようやく、全校児童で1年生をお迎えすることができました☆
短縮バージョンで行いましたが、1年生の元気なお返事の声が、体育館に響き渡りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会活動☆

前期の委員会活動がスタートしました☆
4年生は、初の委員会活動にドキドキの様子でした。
学校生活を気持ちよく送るために。みんなが、みんなのためにできることを、考えていきたいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の中休み

感染症対策で、「してはいけないこと」がたくさんの中休み。
その中でも、サッカーをしたり、影踏みをしたりと、できることで楽しく遊ぶこどもたちでした☆

そしてもちろん、活動の前後にはしっかりと手洗いです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開☆朝会の様子☆

2ヶ月ぶりにようやく、学校が再開しました。
元気一杯な子供たちに会えて、嬉しい限りです♪

今日の朝会は、感染症対策のため画面を通して行いました。
久しぶりの学校でしたが、みなさん立派にお話が聞けていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休校の延長について

画像1 画像1
 日頃から学校教育活動にご理解・ご協力いただき ありがとうございます。
 三宅村立学校の対応については、画像の通りとしますので、お知らせいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。

緊急 5月7、8日の村立学校の対応 について

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃から学校教育活動にご理解・ご協力いただき ありがとうございます。
この度、東京都教育委員会より5月7日(木)、5月8日(金)については、島しょ地域も含めた小・中学校、都立学校等を休業とする連絡がありました。
このことを踏まえ、三宅村新型コロナウイルス感染症対策本部等と協議を重ね、三宅村立学校の対応については、画像の通りとしますので、お知らせいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。

5・6年生音楽リコーダー課題について

5・6年生音楽リコーダー課題のドレミ付きの楽譜と音源をロイロノートの資料箱にアップしました。答え合わせや練習にぜひ使ってください。
最初はなかなか難しいかもしれませんが、速度を落としたり、部分的に練習したりして、少しずつレベルアップしていきましょう。
音を出して練習するのが難しいお家もあるかもしれません。音を出さない「指だけ練習」でもぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1

感嘆符 ロイロノート・スクール(無料)を使った追加課題の提供について

2〜6年生に配布致しましたロイロノート・スクールのアカウントとパスワードの活用方法をお知らせします。
全学年の算数プリントを「資料箱」にて公開しています。お子さんの学習課題にお困りのご家庭はご活用ください。
学習方法として、タブレットなどで画面に書き込む・紙に印刷して使う・ノートに問題を写して解くといった形が考えられますので環境に応じて選択をしてください。また、QRコードをスマートフォンなどのカメラで読み込むとe-boardという学習サイトの授業動画を見ることもできます。

学習プリントだけでなく、家庭で取り組むことができそうな学習課題もホームページと合わせて、ロイロノートの資料箱にも少しずつ掲載していきますので、ぜひご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図形とデザインとオリンピックとプログラミングのお話「模様づくりプログラム」の紹介

東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムは、3種類の四角形でできています。
2つのエンブレムは、同じ枚数と角度でできていて、詳しく見ていくと同じ大きさの円や12角形や24角形も隠れているそうです。
53万通りの組み合わせ方ができるそうです。
デザインした美術家の野老朝雄(ところあさお)さんは、「三角定規があれば小学生でも描くことができる」と下記のインタビューで言っています。
https://www.parasapo.tokyo/topics/22117
自分だけのエンブレムを作るのも楽しそうですね。ぜひ挑戦してみてください。
折り紙を切って組み合わせたり、積木やパターンブロック、レゴを使ったりして作るのも素敵です。

この話を読んで、私も作ってみたいなと思ったのですが、恥ずかしながら家に三角定規がなかったので、Scratchで簡単に「模様づくりプログラム」を作ってみました。
https://scratch.mit.edu/projects/356945921
簡単に作ってみただけなので、遊ぶだけでなく自分のやりたいことに合わせてプログラムの改良も大歓迎です。

他にもいくつかデジタルアートができそうなプログラムを組んでみました。
「のんびり待っていると円ができあがる」
https://scratch.mit.edu/projects/324034325
「三角形の組み合わせで形を作る」
https://scratch.mit.edu/projects/313473207
「音で色を描く」
https://scratch.mit.edu/projects/279234626
ぜひ、「リミックス」ボタンを押して、自分のお気に入りプログラムに改造してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽自由課題「お手軽!楽器づくりパート2水とカンやビンでいろいろな音をつくろう」

画像1 画像1
休校期間中に家庭でできる「楽器づくり」を紹介する記事の第二弾です。
用意するものは、
●空き缶や空き瓶(水を入れてたたける物)
●叩く道具
●水

水の量や容器を変えたら音はどうなるでしょうか。
同じ容器でも、へこませたら音は変わるでしょうか。
叩く位置によって、響きはどのように変わるでしょうか。
空き缶や空き瓶でドレミファソラシドは作れるでしょうか。
手で持って角度を変えることで音が変わるものもあります。

たくさんの音の実験ができます。
水と容器のコラボレーションの響きを十分に楽しんでください。
ロイロノートの資料箱に、先生が試して見た短い動画も載せておきますね。
お気に入りができたら「提出箱」や「送る」で先生やみんなにぜひ紹介してください。

火曜日の夕方には片付けて、水曜日の不燃物のゴミ出しのお手伝いをするのもよいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300