最新更新日:2024/05/13
本日:count up117
昨日:54
総数:461981
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

2月26日 6年島内移動教室2日目その2

 2日目午後は観光協会の平野奈都さんのガイドで、三宅島の歴史や文化について学びました。源為朝や生島新五郎のお話を懐石や墓の前でお聞きしました。島役所跡・御笏神社では、壬生宮司さんにもお話をいただいたり、特別に文化財を見させていただいたりしました。伊豆岬で見える島々の名前を確認した後は、ギャラリーカフェ・カノンでスライドショーを見ながら、奈津さんや穴原さんに富賀大祭や島の歴史にまつわるお話をしていただきました。おやつにおいしいシュークリームを食べて、最後のスポット御祭神社・薬師堂に行きました。
 移動教室の締めくくりは、校長先生が調べた島の怪談話です。電気を消した薄暗いバスの中で、実際の場所をめぐりながら、島に伝わる怪談話を聞きました。なんだか静かなバスのまま、学校に到着。まじめな表情で解散式をして、おうちの人のお迎えにほっと笑顔になった6年生でした。
 島内のたくさんの方々のご協力のおかげで、実現できた移動教室でした。子供たちには学んだことや感じたことを伝える力を身に付けて、自分自身や島のために力を発揮してほしいと思います。小西さん・高山さん・内藤さん・奈都さんをはじめ、今回の移動教室に関わってくださったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 6年島内移動教室2日目その1

 2日目午前中はアカコッコ館の内藤レンジャーさんのガイドで、学校〜姉川ダムの自然散策をしました。鳥の鳴き声を聞いたり、植物の話を聞いたり、島で一番早く咲く大島桜の花を見たりしました。その後、富賀神社に移動し、午後にお世話になる平野奈都さんのガイドのもと、前田さんと沖山さんにもご協力いただき、富賀大祭の御神輿を見たり触ったりさせていただきました。普段は触れることのできない鳳凰を抱え、一人一人重みを感じていました。その後は、内藤レンジャーさんと新澪池の自然散策をしました。昨日の火山や噴火のお話ともつながる、自然のパワーを感じました。
 あいにくの天気でしたが午前中の散策はほぼ予定通り実施できました。ここぽーとでギズモのランチを食べてみんなにっこりです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 6年島内移動教室1日目

 コロナウイルスの流行と緊急事態宣言を受けて、3月に予定されていた日光移動教室は中止となり、宿泊を伴わない島内移動教室という形で6年生の移動教室を実施しました。
 1日目は気象庁の小西さん・高山さんのガイドで、普段は入ることのできない特別地域気象観測所の見学をさせていただき、ひょうたん山・新鼻新山で噴火のお話をお聞きしました。昼食は総合的な学習の時間「Future & Dreamに向かって」でゲストティーチャーをしていただいたリターノの菊地健一郎さんにピンクのピザをリクエストしました!
 午後も小西さん・高山さんとともに郷土資料館の見学をしました。流人のコーナーでは中込さん、昔の道具のコーナーでは寺澤さん、火山のコーナーでは加藤教育長も子供たちに向けてお話ししてくださいました。最後に七島展望台へ行き、子供たちが考えた「七島展望台で○○しよう!」をすべて実行しました。いつもとは違う環境でおにごっこ・色おに・だるまさん・長縄・リレー・信号機ゲーム・紙飛行機を楽しみました。
 過ごしやすい天気で、すべての活動を予定通りに行うことができました。三宅島について、また1つ詳しくなった6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業プロジェクト〜ピカピ課の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年間お世話になった学校のために何かしたい!」という子供たちの思いから、卒業プロジェクトが始動しています。今日は校内美化担当「ピカピ課」の活動がありました。6年教室・図工室・家庭科室の担当に分かれて、自分たちで作った雑巾でそれぞれの教室をピカピカにしました。在校生の皆さんが気持ちよく過ごせますように。

中学入学体験

 2月16日(火)中学校の入学体験がありました。英語と保健体育の授業を受け、先生方や生徒会長から中学校についてのお話をいただきました。吹奏楽部の演奏動画を視聴して、バレー部と野球部の部活体験まで行いました。4月からの中学校生活がますます楽しみになった6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳では「相互理解・寛容 ブランコ乗りとピエロ」の学習をしました。サーカスのリーダー・ピエロと新入りのブランコ乗り・サム。スターのサムはピエロの指示には従わず、他のメンバーと分担していたはずなのに一人で時間いっぱいの演技をしてしまいます。ピエロの怒りやイライラ、サムのサーカスへの想い、そして、後にサムを憎む気持ちが消えたピエロの気持ちを考えました。対立していた二人が分かり合えたのには、どんな考えや行動があったからなのでしょうか。
 終末には、自分も意見が合わない人に対して、今後どんな風に接していけば怒りやイライラから解放されるかを考えました。「自分の意見を相手に伝えること」「互いに納得できるように話し合うこと」「相手に譲ること」様々な意見が発表されました。

Future & Dreamに向かって発表会

 総合的な学習「Future & Dreamに向かって」のフィナーレとして、5年生に学習したことを発表しました。スライドを上手につかって発表することができました。
 ご協力いただいた保護者の皆さん、ゲストティーチャーの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

 新年初めての書写は書初めをしました。6年生の課題は「夢の実現」です。国語の時間に小学校生活と自分の成長を振り返り、総合的な学習の時間には地域の方々から仕事についてお話を伺い、将来に向けて考えを膨らませてきた6年生。夢の実現に向けて思いを込めて、一画一画丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!!

画像1 画像1
 小学校生活最後の3学期の始まりです!
2021年最初の登校日は雪が降りました。
こんな状況ですが、日々楽しさを見つけて過ごしたいですね。
飛躍の年となりますように!JUMP!!!

Future & Dreamに向かって5

 今日のゲストティーチャーは、七島信用組合の津村茂久さんでした。銀行の働きとは・・・?大人にとっても難しい内容を、ワークシートを用意して子供たちに分かりやすくお話してくださいました。お金を入れて運ぶケースを実際に持たせてもらったり、自分のお店を開くときにはどんなお金が必要かをシミュレーションしたり、楽しい授業をしてくださいました。
 三宅で過ごした幼少期の話や全島避難後のお仕事についても話してくださいました。「夢をもつことが仕事の助けになったり、やりがいになったり、励みになったりするから、みんなには夢をもち続けてほしい。」というメッセージ、しっかりと子供たちに届いていました。ありがとうございました!!!
 島内のゲストティーチャーによる授業は、これにて一旦終わりとなります。教えてくださったことをもとに、学習のまとめを進めていきます。
 改めて、ご協力いただいたゲストティーチャーの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Future & Dreamに向かって4

 今日は、七島新聞の村上二三子さんと副校長先生がゲストティーチャーで来てくださいました。
 村上さんからは、新聞ができるまでのことや仕事のやりがい・楽しさなどのお話をいただきました。「何事も興味をもってやってみて、自分の可能性を広げるといいですよ。」と将来に希望をもてる言葉をいただきました。
 副校長先生は、小学校の先生になるために必要なことや副校長の仕事・これまでの経験についてお話してくださいました。好きなことがあること、何事も分かるまで調べてみることが今の知識の豊富な副校長先生をつくっていることがわかりました。
 今日も自分の身近で働く大人の方々についてたくさん学ぶことができました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Future & Dreamに向かって3

 今回のゲストティーチャーは、nritanoの菊地健一郎さんです。ピザ作りを初めとした料理のことやこれまでの経験についてお話していただきました。料理に対する思いや、お店のこだわりなどの貴重なお話をしてくださり、とても勉強になりました。
 「自分が楽しいと思えるように仕事をしているから、遊んでいるみたいだとよく言われるんだよね。」と話されている表情もとても楽しそうで、子供たちもこんな大人になりたいなと感じたようでした。楽しい授業をありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙しばい屋さん

画像1 画像1
 今日からブックウィーク!
 今朝の読み聞かせは、6年教室に今では珍しい紙しばい屋さんがやってきました!歴史の学習が好きな6年生向けに、歴史物の紙芝居を武士風の話し方や片言の日本語を使って楽しく読んでくれました。

Future & Dreamに向かって2

 今日は、アクセサリー作家の野元あゆみさんと柔道連盟の早川信さんがゲストティーチャーで来てくださいました。
 あゆみさんからは、アロマテラピストの資格についてやルームフレグランス作りの体験、アクセサリー作りについてのお話をいただきました。「何事もやってみることが大切。それがいつか自分の助けになる。」という言葉が子供たちに響いていたようでした。
 信さんは、柔道の経験や現在の柔道連盟での活動、社会福祉協議会のお仕事や島での取り組みなどについてお話してくださいました。「自分たちの今があるのは、先輩が作ってくれた伝統があるから。新しいものを取り入れながらも、受け継いできたものを守っていってほしい。」というメッセージをいただきました。
 子供たちはお話をお聞きしたことで、「夢への第一歩を踏み出せたような気がする!」と、自分の将来に希望をもっていました。ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Future & Dreamに向かって

 今回のゲストティーチャーは、ネイチャーガイドの菊地ひとみさんです。イルカトレーナーやネイチャーガイドの仕事やこれまでの経験、夢をもつことについてお話していただきました。仕事のやりがいや大変なこと、必要な経験・技術などをお聞きし、とても勉強になりました。
 「すきなことだから大変なことがあってもあまり辛いとは思わなかったかな」という言葉が印象的でした。すきなことがあるって大切なことですね。子供たちが将来について考えるとてもよい機会になりました。ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の授業

 「Future & Dreamに向かって」という名前で、総合的な学習の時間に自分の将来や三宅島の将来についての学習をしています。「今の三宅を支えている大人の人から学ぼう」ということで、初めは保護者の方々に取材をしました。
 次は、ゲストティーチャーを招いての取材 第一弾!校長先生を呼んでの学習をしました。これまでの経験や今のお仕事などをお話していただきました。
画像1 画像1

ようこそ、2年生!

 2年生が国語で学習した「お手紙」の音読発表をしに来てくれました!
 たくさんの文章をすらすらと読んでいた語り手役の子、話し方を工夫して読んだがまくん・かえるくん・かたつむりくん役の子、6年生も学ぶことがたくさんありました。
 ありがとうございました!また来てね!
画像1 画像1

Happy Halloween!!6年生

 6年生はLet's make Jack o' lantern Gameと数や体の部位の英語を使った活動Make a monster!に取り組みました。かわいいモンスターや恐ろしいモンスター、不思議なモンスターなどそれぞれの個性がすてきなモンスターが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦国時代の学習

 6年生の歴史の学習は戦国時代に入りました。
 織田信長、豊臣秀吉、フランシスコ・ザビエルから1人を選んでグループで調べる学習を行いました。それぞれの人物についてB4紙1枚にまとめたものをもとに、次回こども先生からの授業を行います。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返って

 体育の授業の後半で、土曜日に行われた運動会の旗体操・徒手体操の動画を見て、振り返りをしました。リーダー・副リーダー・先生達から、これまでよく頑張って練習してきたことについてや学んだことを別の場面でも生かしていくことについてなどの話がありました。
 「またやりたいと思いますか?」という問い掛けに、ほとんどの児童が迷わずに手を挙げた姿から、真剣に、そして、楽しみながら練習をしてきたことがわかります。高学年のみなさん、運動会まで本当に頑張りましたね。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300