最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:68
総数:460579
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

★授業スタート★

9月2日 
今日から授業が本格的にスタートしました。
低学年は、水泳の学習。中学年は、テストや1学期の復習。高学年は、新しい単元の学習。
どの子供たちも、集中して取り組んでいました。

今日は、授業と同時進行で発育測定も行われています。
この夏休みで身も心も成長した子供たち。どれだけ大きくなっているのかな?
ぜひ、ご家庭でも健康カードでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★2学期始業式★

9月1日
久しぶりに三宅小学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
始業式では、校長先生から2学期に向けてのお話がありました。
児童代表の言葉では、4年生の児童が2学期で頑張りたいことをについて堂々と話しました。
行事もたくさんあり、長い2学期ですが、元気に過ごせるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

chromebookの使い方

夏休み、chromebookを持ち帰っています。
終業式で子供たちに夏休みのchromebookのルールや使い方について説明しました。
配布した手紙をよく読んで、学習に取り組んでください。
島外に持ち出す場合は、学校に持ち出し届を出した家庭のみとです。
chromebookの不調等がありましたら、設定等は変えず学校にご連絡ください。
家庭や学校のルールをしっかり守って学習に取り組んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

★1学期終業式★

昨日、終業式が行われました。
校長先生から各学年の代表児童に通知表を手渡されました。
通知表には、担任・専科の先生方の思いがたくさん詰まっています。
お家でじっくり読んでください。
児童代表の言葉では、2年生の児童が1学期に頑張ったこと、2学期で頑張りたいことを堂々と発表することができました。

さて、いよいよ夏休みです。
生活係の先生からは夏休みの過ごし方、ICT担当の先生からは夏休みのクロームブックの使い方などを話がありました。
新型コロナウイルス感染症がまた流行ってきていますが、健康安全に気を付けて、約40日の夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★七夕集会★

金曜日の集会は、七夕集会でした。
集会委員会が企画し、進めてくれました!
今年の七夕集会は、たてわり班で輪飾り競争を行いました。
たてわり班に分かれ、班で協力して3分間で輪飾りを作りました。
輪っかを作るのに苦戦している1年生を6年生がフォローしたり、「後〇秒だからつなげよう」と5年生が声をかけたりして、班で協力する姿が見られました。
各教室には学級で考えた願い事、児童玄関には1人1人が考えた願い事が飾られています。
みんなの願いが叶いますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★長縄記録会 表彰式★

金曜日の集会では、前日に行われた長縄記録会の表彰式が行われました。
各学年の代表が、校長先生から表彰状を受け取りました。
目標としていた記録を超えることができた学年もそうでない学年もありますが、気持ちを新たに2月に行われる記録会に向けて頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★道徳授業地区公開講座★

今日は、道徳授業地区公開講座でした。
2校時には、全学年道徳の授業を公開し、学校でどのように道徳の授業をしているか保護者のみなさま、地域のみなさまに知っていただく機会となりました。
道徳の授業では、子供たちは、物語や詩などを通して、自身の行動や生活について一生懸命に考えていました。
また、3校時には、講師の先生をお迎えし家庭と学校の道徳教育についてご講演をいただきました。
今後も、学校、家庭、地域と密に連携をし、道徳教育を推進行きたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
なお、本日、児童を通して道徳授業地区公開講座をアンケートを配布しています。
ぜひ、ご協力いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★長縄記録会★

今年度、最初の長縄記録会が行われました。
各学年の目標に向けて、2週間練習を重ねてきました。
本番では、どの子供たちも集中して長縄に取り組んでいました。
終わったとき、記録を更新して喜ぶクラスもあれば、更新できず悔しがるクラスもありました。
今日の記録会を通して、よりクラスのチーム力が上がったと思います。
これからの学校生活にこのチーム力を生かしてほしいです。

3学期にもう1回、長縄記録会が行われます。
次はどんな記録が出るのか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★読書タイム★

三宅小では、1ヶ月に数回、朝の時間に読書タイムが行われます。
自分で本を選んで読んだり、図書ボランティアの方や先生達の読み聞かせが行われたりします。
今日は、図書ボランティアさんによる、今年度最初の読み聞かせが行われました。
1年生、5年生、6年生の3学年のみでしたが、どの学年もお話の世界に引き込まれていました。
1年生は、うえきばちについての絵本など
5年生は、昔話について
6年生は、富士山について

他の学年も、自分で選んだ本を集中して読んでいました。
来月にはブックウィークが始まります。
1冊でも多く本に触れてほしいなと思います。

今日来て下さった図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★プール開き★

今週から水泳学習がはじまります。
水泳学習が始まるということで、今日は体育館に集まり、プール開きを行いました。
各学年の代表児童が、今年の水泳学習で頑張りたいことを堂々と発表しました。
体育の先生からは、水泳学習で大切な約束「およぐ」を教えていただきました。
お・・・おはなしを
よ・・・よく聞いて
ぐ・・・ぐんぐんのびる
水泳学習はとても楽しい学習ですが、一歩間違えてしまうと命に係わることにもなりかねません。
1人1人が、集中して安全に気を付けながら、学習に取り組んでいきます。
ご家庭での準備等、子供たちの体調管理等よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光・TGG移動教室(5日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【三宅島にて】
予定通り、三宅島は三池港に上陸できました。
たくさんのお出迎え、ありがとうございます。強がりを言っていた子供たちも保護者の顔を見るとホッとした様子でした。たくさん土産話を聞いてあげてください。
先程、帰校式が終わりました。
保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様のご協力のおかげだと感謝しています。
これにて、令和4年度日光・TGG移動教室は完了です。
ありがとうございました。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【出航】
先程出航しました。条件付きで。
東京の夜景を目に焼き付けて。今夜限りの現実逃避?!
明日の早朝着です。たくさんの思い出とお土産があります。
お出迎えよろしくお願いいたします。
それでは、皆様 おやすみなさい!

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
【東京にて 惜別2】
竹田先生、利光先生、ありがとうございました。
気をつけてお帰りください。お元気で!

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【東京にて 惜別】
竹芝での風景。
竹田先生のストリートパフォーマンス?
リクエストがありました。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【東京にて】
いよいよ出航です。振り返りの後、お見送りの方と別れを惜しみました。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
【東京にて 出航前】
満足できた夕食後、運転手さんと添乗員さんの粋な計らいで、夜景観光を楽しみました。
今回の移動教室は、様々な方のご厚意で成り立ったのだと思います。
バス運転手の藤田さん。安全運転ありがとうございました。バスガイドの石田さんすてきな笑顔と完璧なガイドありがとうございました。添乗員の下司さん、笑顔の対応ありがとうございました。お陰で、子供たちは終始笑顔で過ごせました。
関係いただいた全ての方に感謝いたします。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【東京にて 夜】
移動教室最後の晩餐。好きな物を好きなだけをコンセプトに、胃袋を充たすまで食べます。船の中のことなどお構いなしで!
「帰りたくない、ここで食べ続けたい」と、いうご意見まで聞かれました。美味しいお料理、ごちそうさまでした。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
【東京にて 夕方】
東京滞在時間が少なくなりました。
その貴重な時間に運転手さんとガイドさんのご厚意で、小東京バスツアーを楽しませていただきました。この子たちの素晴らしさが、よい結果につながっているように思えます。人を惹きつける魅力があるのでしょう。
関係の皆様に感謝です。
今、お台場にて。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【東京にて 午後】
科学技術館の風景。
内容に関しましては、体験者にお問い合わせください。

日光・TGG移動教室(4日目)

画像1 画像1
【東京にて 午後】
実は、もう一つ重要なミッションがあるのです。移動教室のしおりを読み込んだ人は、分かるはず!子供たちが、楽しみにしていた科学技術館での体験です。
天気も回復して、気分も上々。今度こそ最後、楽しんでガンバルぞ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300