最新更新日:2024/04/28
本日:count up33
昨日:68
総数:460608
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

図工 カッター免許の検定

2年生、最初の図工はカッターの学習です。
カッターは、上手に使えばとても便利なものですが、一歩間違えれば友達を傷つける凶器になります。
今日は、カッターの使い方について学習しました。
・鉛筆と同じ持ち方をすること
・上から下に動かすこと
・横線を切るときは、紙の向きを変えて切る
など先生の話をしっかり聞き上手に使うことができました。
上手に使うことができ、カッターマスターになったので、カッター免許を交付しました。
しかし!これからの図工の学習で、ルールを守れていなかったら、カッター免許は返納してもらうことになります…。
でも、2年生なら大丈夫なはず。
来週から、カッターを使った作品づくりが始まります。
ルールを守って、安全に取り組んでいけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のうた

 2学期の最初の国語の学習は「しをたのしもう」です。雨から想像することを話し合った後、詩を読み、グループごとに発表をしました。グループで人数が違いましたがそれぞれ工夫をしていて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期がんばったね会

 1学期が終わりを迎えるので1学期を振り返り、できるようになったことを発表しました。今回はピアノや木琴、ドラムなど音楽の発表と鉄棒の技発表が多かったです。仲良く遊べたり、完成したクラスの歌を歌ったりして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生の読み聞かせの様子です。子供たちが楽しみにしている読み聞かせです。読み手は、図書ボランティアであり保護者の方です。楽しいお話が二つ。盛り上がりました。
裏話です。
ボランティアさんに本の選び方を聞いたところ、かつてご自身のお子さんに読んで聞かせた本だそうです。時間を超えて蘇る記憶。すてきですね!

ラスト紙芝居

 今日の朝の時間に紙芝居係が「ぼくはおおかまきり」の紙芝居を読んでくれました。みんな楽しみにしていて静かに聞いていました。1か月に1回のペースで行ってくれました。1学期は今日でおしまいでした。楽しませてくれてありがとう!2学期も楽しい係活動を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート

 今日は1学期最後の音楽の授業でした。授業の最後に行うミニコンサートに招待してもらいました。音楽室に行ってみると緊張した面持ちの2年生がいました。ご挨拶の後に、「あさのリズム」「子犬のビンゴ」の2曲の歌を歌ってくれました。その後は、鍵盤ハーモニカで「よろこびのうた」合奏「アイアイ」の発表でした。どれも上手に発表できました。2学期の音楽会が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座 2年生

 6月25日(土)に道徳授業地区公開講座が行われました。2年生は「およげないりすさん」という教材を読みながら友達との関わり方について考えました。教材を読んだ後には、自分の生活に立ち戻って考えることができました。
何よりも普段通りの授業ができたことに大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、待ちに待った水泳の時間でした。朝から「水温・気温・天候よし」の三拍子が揃うことに期待していた2年生。先生の「今日、プールに入れるよ!」の声と共に大歓声が起きました!さすが2年生は全てが1年生のお手本。それでも、久しぶりの水泳に緊張している様子でした。すぐに勘を取り戻し、楽しんでいました。

読み聞かせ

 今日の朝読書の時間に地域の方の読み聞かせを行っている学年がありました。2年生は紙芝居係による読み聞かせです。自分たちで紙芝居を選んできて、休み時間に練習をする姿もありました。順番に読んで聞かせてくれてみんなを楽しませてくれました。紙芝居係さん、ありがとう。7月もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の遊び

 今週の目標は「雨の日の遊びの工夫考えよう」です。今日の昼休みは、遊び係が企画してくれた「いすとりゲーム」をしました。音楽を担当してくれるお友達もいてみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班給食・遊び

 久しぶりのたてわり班給食がありました。いつもと違う教室でいつもと違うメンバーで食べる給食は楽しかったようです。本来なら楽しく会話をしながらというところですが、楽しく?黙食できました。その後は、たてわり班遊びを楽しみました。今後もこのような異学年の交流が増えたらなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海浜教室(大久保浜)低学年6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の皆さんは、遊びを見付けるのもとても上手です。責任感ももち、自分たちの役割を果たすことができました。帰りは、くたくたになっても最後まで頑張りました。

海浜教室(大久保浜)低学年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班で活動開始です。海を見ると入りたくなるのが子供達。それでも、今日は1年生の前なので、「我慢、我慢だよ。」とお兄さん、お姉さんのしっかりした声掛けをしていました。シーグラスを探してみたり、石積みに夢中になったり、それぞれが楽しい時間を見付けていました。

海浜教室(大久保浜)低学年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った海浜教室。2年生は昨年度1年生として大久保浜へいきましたが、今回はリーダーです。積極的に1年生へ声を掛けていました。見送りの校長先生へ行ってきますの挨拶もお手本です。

さつまいも 苗うえ

 今日は雨の中、三宅高校にさつまいもの苗植えに行かせていただきました。
高校の農業科の先生から「雨の日に苗植えをすると水やりをやらなくてよい。」と教えていただき、雨具とともに活動をしました。
 普段食べているさつまいもは、根っこということを教えていただきびっくりした子供たち。長い畝をみんなで分担しながら手早く植えることができ、先生に褒められました。
その後は、高校の敷地内にある畑で育てている作物を見せていただきました。坪田に来たら時々畑をのぞいて見てください。
実がなるまでお世話をしてくださる先生方、高校生のみなさんありがとうございます。そして、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびかかり

 2年生から発動した「あそびかかり」の活動が今日ありました。月に2回2年生みんなで楽しく遊べる遊びを考えています。今日はだるまさんがころんだを楽しみました。
次は5月31日に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語&生活科

 国語の「かんさつ名人になろう」で観察カードの書き方を学習しています。実際に生活科で育てるミニトマトを観察し、カードを書きました。色、大きさ、形、数、におい、手ざわりなど五感をフル活用して観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育のリーダー

 1・2年生合同でやっている体育。今日は2年生の5人がリーダーを務めました。昨年から憧れていたリーダー。はりきって整列をさせてくれたり、指示を出してくれたりしていました。かけっこランドで、全力で走る素敵な1・2年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜

 生活科で夏野菜を育てていきます。4月に夏野菜の勉強をし、今日は、畑に苗を植えました。一人一苗植えて大切に育てていきます。おいしい野菜が実るように丁寧にお世話をしていきます。何の苗を植えたのかはお子さんに聞いてみてください!お楽しみに。
画像1 画像1

紙しばい係

 2年生から始まった「紙しばい係」。しっかりと計画を立てて行ってくれました。どんなお話を読もうか図書室に行って選ぶ姿はとてもかわいらしかったです。
 今朝は校長先生も聞いてくださり、ちょっと緊張気味でした。また次回も楽しみにしています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300