最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:42
総数:460617
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

★【研究授業2年生】「馬のおもちゃの作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」 〜これを読めば作れる おもちゃのせつめい書を書こう〜★

 身近なことや経験したことを順序立てて伝えることができる児童を育てるために、本単元では「読むこと」「書くこと」を行ないました。生活科で学んだおもちゃ作りの経験を生かし、友達に分かりやすく作り方を伝える「説明書」を書きました。読み手に確かに伝えなくてはいけない必要性、グループで話す姿から書いて伝えることが楽しいと感じている様子が集中からうかがえました。本時で学んだことを基に、伝えられたときの達成感を味わい、説明書の完成へつなげました。
 研究協議では、「グループ構成」「ワークシート」「他教科との連携」「時間配分」について振り返り、45分間の本時を中心に深めました。生活科で行った学習を土台に国語科で学習を行うことは効率的であったでしょう。国語科では順序立てて書くことで成長が見られていることが分かりました。「子供は自分のことを分かってくれる人に、自分のしたことを本当に喜んでくれる人に、その人の笑顔が見られることを目指して活動を続ける。」そんな授業になっていたと講師の先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今年度の校内研究について★

研究主題 「全ての子供が学びを楽しむ学校にする−学んだことをすすんで言葉で表現する子の育成−」
本校では、この研究主題のもと、全学級で国語科研究を行っています。
それぞれの学年にある表現に関する課題に対して教職員が分析し、実態を見ながら日々、工夫しながら、授業を行っています。
昨日で、今年度の研究授業がすべて終了しました。
どの授業でも子供たちの実態に合わせて、単元計画を変えたり、発問や展開などの工夫をしたりしました。
講師で来て下さった先生からもたくさんのご指導をいただきました。
今年度の研究授業は終了しましたが、校内研究会で学んだことご指導いただいたことを生かして今後の教育活動に生かしてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★研究授業5年生「固有種が教えてくれること 統計資料の読み方・グラフや表を用いて書こう」★

立場を明確にして自分の考えを伝えることができる児童を育てるために、本単元では「読むこと」と「書くこと」の2つをつなげて行ないました。最終的に意見文を書くために、本時では、資料の効果について「読むこと」で理解を深めました。ICT機器を活用して、自分の考えを出しやすくする工夫を取り入れました。本文にある資料にどのようなことが書かれているのか読み取ったり、資料の必要性について自分の考えを書いたりする姿が見られました。本時で学んだことを基に、ここから「書くこと」へとつなげていきました。
研究協議では、意図的に単元の組み替え、本時の活動内容に良い影響があったことや子供たちの振り返りから、資料を活用するよさの気付きや今後、どのように活用していくかの記述がみられて実りのある授業になっていたと講師の先生からお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

★本校の校内研究について★

研究主題 「全ての子供が学びを楽しむ学校にする−学んだことをすすんで言葉で表現する子の育成−」
本校では、この研究主題のもと、全学級で国語科研究を行っています。
それぞれの学年にある表現に関する課題に対して教職員が分析し、実態を見ながら日々、工夫しながら、授業を行っています。
内地から講師の先生をお招きし、国語科の授業のあり方など学びながら、研究をすすめています。
校内研究会の様子等を随時更新してまいります。子供たちがどんな学習をしているのか、どのように成長しているのか関心をもっていただければと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300