最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:123
総数:462558
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【低学年】体育「押す運ぶ運動遊び」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の基礎編から応用編になりました。子供たちは、スピードだけではなく丁寧さも大切に意識して取り組みました。大きなボールはペアになって手を使わずに息を合わせて運びました。工夫する作戦も、思い通りにいかないもどかしさも楽しさの一つになったようでした。

【1年生】異学年交流に刺激

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みに全校で「魚と漁師」をして遊びました。昨日お知らせが届いてから子供たちは、どちらの役で楽しもうか話題になっていました。朝から準備万端で3時間目の体育の着替えもバッチリ。委員会のお兄さんお姉さんの進行の様子や参加する姿勢や態度も全てがお手本、「憧れ」です。同じチームになった久しぶりのスクールリーダー6年生との交流に親しみをもつ姿も見られました。手をつなぐ6年生も嬉しそうでした。 

【1年生】昔話を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の好きなところやおもしろかったところなどを伝え合いました。カードに書いて、交流した後は、読書の木に葉っぱ(紹介カード)を増やしました。今後も、自ら読書を継続し、紹介カード等で伝え合える楽しさに気付いてほしいです。

【1年生】お笑い劇場がかり

画像1 画像1
画像2 画像2
 ユニット名「タルタルソース」と聞いただけでも、みんな大喜びで笑ってしまっていました。休み時間などを使ってネタの打ち合わせをしている姿も微笑ましいほどです。披露する機会を大切に全力でした。この後の放課後、早速、続編を打ち合わせていたようです。

【低学年】体育「押す運ぶ運動遊び」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン大会に向けた体力づくりでは、一定の速さを意識した5分間走を行いました。身体をひねったり反らしたりしてボールを受け渡しました。普段使う機会が少ない動きが新鮮だったようです。

【1年生】訪問給食&牛乳乾杯

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は訪問給食、誰先生が来てくれるか楽しみで友達と予想している姿が見られました。誕生日のお友達もいて、朝から待ち遠しい給食。牛乳乾杯とスペシャルゲストに皆が笑顔になりました。

【1年生】しらせたいな、みせたいな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、学校にあるものをおうちの人に知らせようとクロムブックを用いてまとめたり、下書き(色分けした短冊)を書き上げて推敲したりを繰り返して丁寧に文を完成させました。
 「校庭にあるモヤイ像」「理科室の人体模型」「消火器」「めだか」などを選んでいます。
 先日の保護者会で、校内研究が国語であることをお伝えさせて頂いた上で、完成した文章を配布させて頂きました。早速、お子様に学校で探してみたことや見つけたことを伝えて頂き、子供たちの「書く」の意欲向上につながりました。

【1年生】教室に?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン大会の試走を終えて、登校するとサプライズの冬の飾り物に気付いた子供たち。いつの間にか人だかりになると、いろいろな予測が飛び交いました。「作ったの?」「買ってきたの?」・・・着地した予想は「少し早めのサンタクロース、頑張ったみんなをハッピーに」ということでした。「あれ、おうちにもあった」という声も聞こえてきました。
 これは、三宅島の素材を集めた手作りリースだそうです。子供たちもアサガオでリースを完成させた経験があるので学習に幅が広がり、素材にも大注目です。赤い実や緑色の松の葉、青々とした苔の仲間などで彩られていて、三宅島は飾り物の宝庫と気付いたようです。

【低学年】マラソン大会試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は1キロメートルのコースを初めて走りました。2年生は昨年の記録を更新しようと1年生をリードして力強く完走しました。全員が、本番に向けて目標をもつことができる試走会になりました。本番までのマラソン練習にも力が入りそうです。

【1年生】クロームブックを用いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字や計算の学習を興味をもって取り組んでいます。子供たちは慣れた手つきでドンドンと進めていきます。花丸がもらえると大喜びです。

【1年生】マラソン週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みに校庭に出て準備運動をしてから、音楽に合わせて走りました。たくさん走ること、最後まで走り続けること、呼吸を整えてペースを配分することなどを口々に意識できているようでした。マラソン大会に向けて、休日も練習したと家庭での協力も耳に届いてきはじめました。

【1年生】牛乳乾杯&係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数日前から「久しぶりの牛乳乾杯(誕生日)だよ、だ〜れだ」と話題になっていました。本人も皆にとっても喜びの瞬間です。ハッピーバースデートゥユー(イェイイェイ)のお祝いの歌に合わせて笑顔で「ありがとう」と丁寧にお礼を届ける姿が印象的でした。
 休み時間や帰りの会に、準備していた係活動を行っています。用意してくれた友達に気持ち良く感謝を伝えていました。

【低学年】おにあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タグを取られないようにしながら、ゴール目指して宝の色玉を届けました。鉄壁のディフェンスも必死です。攻守の真剣さに、気が付くと運動会の様に応援団が結成させ、応援にも熱がこもり体育館は大盛り上がりでした。終了後は力を出し尽くしたといい表情の子供たちでした。

【1年生】係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標の達成を目指して、クラスがより楽しくなるように係活動が盛んになってきました。

【1年生】あさがおリースと冬景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、完成したあさがおリースと、冬の訪れを感じる季節をイメージし、掲示板いっぱいに飾り付けを行いました。算数「かたちづくり」で学んだことを生かして、円を形どり上手にハサミで切り取ったものを愛嬌たっぷりの雪だるまなどに仕上げていました。

【1年生】しらせたいな、見せたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の書く学習では、「学校にいるいきものや、学校で見つけたものをよく見て、いえの人にしらせる文しょうを書こう」と、クロームブックを用いて学校の中を撮影しました。その後、ロイロノートを活用し色分けしたメモを作成、短冊を特徴ごとに色分けし文章にしました。おうちの方へ伝わりやすい順番を考え、いよいよ清書に近付きました。

【1年生】全校児童で休み時間

画像1 画像1
 体育委員会の呼び掛けで実施された「スーパーだるまさんがころんだ」。1年生にとっても、みんなで遊ぶことができる貴重な機会でした。前回、悪天候のため、延期になっていたこともあり、実施のお知らせを伝えてもらうとウキウキしていました。快晴で雄山も子供たちの様子を見守り微笑んでいるようでした。
画像2 画像2

【1年生】あさがおリース仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのツルを使ったリース作りの仕上げ、飾り付けを行いました。ボランティアに保護者の方々の参加もあり、子供たちはイメージを膨らませて、思い通りの形に仕上げることができました。おうちのどこに飾ろうか考えるとワクワクするという子や、お気に入りの箇所を報告したり、完成した友達のリースを褒め合ったりする姿も見られました。

【低学年】スペースワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生のマットあそびの発表会を終えました。「コロコロワールド」では、連続技・組み合わせ技を長いマットで披露。「ジグザグワールド」では、ミニコーンのスリルを味わいながら、小さく転がったり、大きく転がったり工夫していました。「さかみちワールド」では、挑戦したい転がり方を勢いよく行っていました。2年生をお手本に1年生の活躍も見られる時間になりました。

【1年生】おもちゃランドへ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約束を守りながら楽しんだ1年生。会の終わりには「もっと遊びたかった」「○○が楽しかった」などの感想を伝えました。教室へ戻っても、話題はおもちゃランド。お礼のメッセージでふりかえりを行いました。「早く2年生になって1年生を招待したい。」と意欲的をもつ機会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300