最新更新日:2024/04/26
本日:count up176
昨日:281
総数:531342
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

令和3年度末 転出・退職する教職員の紹介

 令和3年度末の人事異動により、転出が決まった教職員の紹介をします。
保護者・地域の皆様には、これまで多くの場面で支えていただきました。ありがとうございました。

教頭    小林 浩之 先生 長泉町立北中学校 校長に昇任
教諭    稲持 善彦 先生 退職
教諭    荒木 梢  先生 退職
教諭    渡邉 雪絵 先生 退職
教諭    石田 勝  先生 清水町立西小学校へ
教諭    土屋 沙稀 先生 清水町立南中学校へ
教諭    加藤 あつ子先生 退職
教諭    高橋 元  先生 退職
教諭    望月 宗馬 先生 長泉町立長泉中学校へ
教諭    新井 瑞樹 先生 御殿場市立南中学校へ

学校事務  橋爪 優子さん 清水町立南小学校へ
特別支援教育補助員兼 校務支援員  
      川島 智子さん   清水町立南小学校へ
 
学校図書館 神戸 美紀さん   清水町図書館

3月16日(水) 今年度 最後の給食

画像1 画像1
 今年度最後の給食は、生徒たちからの人気が高いカレーライスです。今回のカレーライスは少し奮発してビーフカレーにしました。3年生にとっては、学校で食べる最後の給食でした。どの生徒もおいしそうに食べていました。

【メニュー】
 ビーフカレー
 ごはん
 ほうれん草とコーンのソテー
 ストロベリーカスタードタルト
 牛乳

3月14日(月) 3年生を送る会 第2部 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2年生から贈られたモザイクアートに、3年生はとても感動していました。
 モザイクアートと一緒に記念撮影をした様子を掲載します。

3月14日(月) 3年生を送る会 第2部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生を送る会を開いてくれた1,2年生に対し、3年生からお礼の言葉と合唱が贈られました。
 1,2年生は今まで上級生の合唱を聴くことがなかったので、とても良い経験になったと思います。3年生は、歌声の美しさだけでなく、みんなと一生懸命になって一つのものを創りあげるすばらしさを歌う姿勢で伝えていました。
 合唱の後には、大きな拍手が校舎から体育館まで届いてきました。

3月14日(月) 3年生を送る会 第2部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生を送る会の第2部を行いました。
 1,2年生の代表が3年生に卒業のお祝いと今までのお礼を伝えた後、1,2年生全員で作ったモザイクアートをプレゼントしました。このモザイクアートは3年生の集合写真から作ったものです。よく見ると、輪郭や雰囲気によって生徒一人一人の違いがわかります。

3月11日(金) 東日本大震災に対する黙祷

画像1 画像1
 東日本大震災で被災された方々へ対して、地震発生時刻である14時46分より1分間の黙祷を捧げました。
 月日が過ぎていく中でも、あの悲惨な災害を忘れることがないよう受け継いでいきたいものです。東日本大震災に限らず、過去の様々な災害を歴史の中に埋めずに、いつまでも心は被災地とともに歩み続けていきましょう。

3月11日(金) 3年生を送る会

画像1 画像1
 1、2年生による3年生を送る会を行いました。この日のために生徒会本部役員が中心となってビデオを作ったり、プレゼントを作ったりと限られた時間の中でいろいろな準備をしてくれました。
 リモートでしたが、3年生からはたくさん喜びの声が聞かれました。すばらしい3年生を送る会になりました。
 時間などの関係で11日に行えなかった、1、2年生から3年生へのプレゼントと、3年生から1、2年生への歌のプレゼントは14日に実施します。

3月9日(水) 3年生奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中に、3年生が奉仕作業を行いました。3年間通った学校をできるだけ良い状態で受け継いでいこうという意欲をもって作業してくれました。普段はできない駐車場のライン引きや側溝の土あげなどを一生懸命がんばってくれました。

3月9日(水) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝礼で、給食の調理員さんに感謝する会を行いました。いつもの年は、1月の給食週間の中で実施しますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、延期されていました。小規模にはなりましたが、リモートで全校生徒が見守る中、代表として給食委員長が調理員さんに感謝の言葉を述べました。今年度の給食も残りわずかになったので、今まで以上に味わってほしいと思います。
 感謝する会に続いて、今年度最後の表彰を行いました。様々な場面で活躍した生徒に加え、良い行いをした生徒を善行賞として表彰しました。

3月4日(金) 令和4年度前期生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度のリーダーを決める生徒会選挙が行われました。
 演説会では、立候補した生徒が自分の思いを1.2年生全員に語りかけました。どの候補者も学校をもっと快適で楽しい場所にしたいという思いをもっていることが伝わりました。演説を聴いている生徒も一生懸命耳を傾け、立候補者の思いを受け止めていました。一人の演説が終わるたびに、大きな拍手が学校中に響き渡っていました。

2月21日(月) 総合 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6校時の総合的な学習の時間で3年生は、「夢発表」に向けた準備を行いました。卒業を前に、自分の夢を明確にしてみんなに伝えることで、見通しをもってそれぞれの進路にすすむことができます。
 「夢発表」の準備が終わった生徒は、集中して学習に取り組み、高校進学に向けての学力向上に努めていました。

2月21日(月) 総合 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時の総合的な学習の時間において、2年生は修学旅行についての説明を受けました。来年度は5月に奈良・京都での修学旅行を予定しています。
 修学旅行を担当してくださる旅行会社の方にお越しいただき、京都・奈良の見所や大まかな日程についてお話いただきました。修学旅行に向けての生徒の気持ちも高まったようです。

2月21日(月) 総合 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時の総合的な学習の時間で学年プログラム委員会が中心となって「対人距離キャンペーン」の振り返りを行いました。それぞれのクラスが立てた目標についての達成度を互いに確認することで、今までの活動を見直しました。
 また、学年主任による進路に関する話を聞き、自分の将来について考えるきっかけとなりました。

2月21日(月) 新入生説明会(清水小・西小児童対象)

 本校の5校時に清水小・西小の6年生を対象に、新入生説明会を行いました。
 南小同様、話の聞き方がとてもすばらしく、さすが6年生と感じました。今回の説明会を通して、清水中のことを知り、新しい生活への希望を持って入学してくることを期待しています。

2月21日(月) 生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部の企画により、朝読書の時間に生徒集会を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響により、全校で行うことのできなかった「ゴミ0運動」について、説明をしました。生徒会本部が作ったクイズに答えることで、「ゴミ0運動」への理解が深まった様子でした。

2月18日(金) オンライン新入生説明会(南小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染症の影響で、新入生を招いて新入生説明会を行うことができませんでした。そこで、オンラインで新入生説明会を行い、本校の様子や生活について説明をしました。今回は南小の児童を対象にして行いました。子どもたちの真剣に話を聞く態度や問いかけへの反応を見て、入学してくることが一層楽しみになりました。
 21日(月)には、清水小、西小に向けて、オンライン新入生説明会を行います。どんな子どもたちと出会えるのか、とてもワクワクしています。

2月16日(水) 本日の道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目に道徳の授業を行いました。
 上段は、1年2組です。カーリング女子日本代表「ロコ ソラーレ」が題材でした。北京オリンピックの時期と重なり、タイムリーな授業となりました。
 中段は、2年6組の様子です。2年生は全学級が「普通とは?」という問いについて考えました。自分の普通が他の人には特別になることを確認することで、物事を考える視野を広げることができました。
 下段は、3年6組です。柔道では試合後にガッツポーズをすることが礼儀に反するとされているという話から、「礼儀」の本質について深く考えていきました。

問いコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週金曜日に行っているNIEの取り組みの一環として、生徒が新聞の記事から問いを生み出す「問いコンテスト」を実施しました。
 生徒たちは様々な問いを出し合い、同じ記事でも人によって感じることや考えることが異なることを学んでいました。
 ※下段の写真は、問いコンテストの最優秀賞です。

地域の方との懇談会

 15日(火)に「地域の方との懇談会」に主任児童委員様2名を迎えて行いました。このお二方が3年生のある教室の中を眺めていると、13:23くらいから生徒たちが何気なく着席し始め、13:25の5時間目スタートのチャイムが鳴り始めた時には全員が着席しているのをみて感動している様子でした。
 また、廊下で会う生徒がみんないい挨拶をするので、お二方共に終始笑顔でした。地域の方に、清水中学校生徒の清々しさを感じてもらった素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の道徳の授業です。
 1・2年生は、午前中テストでしたが、道徳の授業にも真剣に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073