最新更新日:2024/05/10
本日:count up157
昨日:200
総数:533949
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

2月22日(木) 雨の日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨が降り続き、気温も昨日の気温を大きく下回る中、生徒たちが登校してきてました。白や黒、青の運動靴に交じってレインシューズや長靴で登校する生徒の姿も見られます。本校では「運動に適した靴」という靴のきまりがありますが、雨の日は体育や学活、行事等でも屋外で活動することはないので、レインシューズ等で登校するのも認めています。天候に合わせてふさわしいものを自分自身で選べるようになっていってほしいと思います。

2月21日(木) 表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年に入って様々な賞を受賞した生徒を表彰しました。人権作文や書き初めをはじめ、新体力テストで優秀な成績を収めた3年生や大会で上位に入賞した部活動が表彰されました。いちばん多かったのは1月に審査会があった児童生徒紙上美術展の入賞者です。30を超える作品が入賞となりました。

2月19日(月) ボッチャ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今本校では、昼休みの時間を使って、8組・9組が主催のボッチャ大会が開催されています。8組・9組の生徒の運営に従いながら、楽しそうにボッチャを行っています。今日は雨だったため、いつも以上に多くの生徒が応援に駆けつけていました。

2月16日(金) 県内私立高校合格発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静岡県内の私立高校を受験した3年生の合格発表が行われました。学校に郵送された合格通知書を一人ずつ学級担任から手渡しました。人生で初めての入試となった生徒も多く、今日は一日緊張した様子でした。そのため、担任から合格を伝えられるとほっとした表情を浮かべていました。

2月16日(金) フリーサロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校に通う外国籍生徒の中でも多数を占めるフィリピン国籍の保護者の方を対象にフリーサロンを行いました。外国語支援の二人と本校の日本語教育担当で、日本の中学校のことや卒業後の進路について話をしました。母国を離れて日本で生活することには、多くの苦労や心配がたくさんあると思います。学校のことや進路選択について知ってもらうことで、少しでも保護者の不安を取り除き、生徒が安心して生活できるようになることを期待しています。

2月15日(木) カワセミプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2月とは思えないほどの温かさでした。カワセミプロジェクトに参加した生徒も寒さに震えることなく、あいさつ運動に励んでいました。登校時間が8時〜8時15分の間に変更されたことで、短時間に多くの生徒が校門をくぐります。参加した生徒たちは次々にやってくる生徒に気持ちの良いあいさつをおくっていました。

2月14日(水) 定期テスト4 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、多くの生徒が先週の私立高校入試に行っていたため、1・2年生より1週間遅れての定期テストとなりました。私立高校入試と公立高校入試の間で行われるため、授業で取り組んだ内容に加え、入試と同じように今まで学習したことから出題されました。この清水中でテストを受けるのはこれが最後になります。今までの学習の成果が表れる機会になってほしいと思います。

2月13日(火) 授業風景 3年1組・3年2組・3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は多くの教科で学習範囲を終えようとしています。
 3年1組の英語の授業では、3年生の学習範囲の授業が完了したため、復習としてワークの問題に取り組んでいました。学んだばかりの内容をしっかりと知識として定着できるように、教科書などを確認しながら取り組んでいました。
 3年2組の理科の授業では、「新しい素材の利用」について学習をしていました。プラスティックのように石油から作られる製品がリサイクルされて新しいものに生まれ変わる過程について学んでいました。
 3年3組の数学の授業では、終えたばかりの学習内容を確認するための問題に取り組んでいました。教科担任と学習支援員が教室をまわり、つまづいたり、悩んだりしている生徒に説明をしていました。

2月9日(金) 美術作品 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は美術で「名前のオブジェ」を制作しています。ひらがなやカタカナ、漢字で書かれた自分の名前を立体で表現しました。制作の中で、ただ文字を作るのではなく、奥行きや形を利用して「見せる」工夫を考えました。

2月8日(木) 定期テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は定期テストの2日目に挑みました。今日は4教科のテストです。テスト日課が変更になったため、テストは午前中3時間に午後の1時間となりました。まだ、テストのリズムに慣れていないようでしたが、その中でも集中できるように工夫しながらテストの準備をしていました。

2月7日(水) 定期テスト4 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの3年生は私立高校入試に挑んでいますが、1・2年生は本日と明日の2日間で今年度最後の定期テストに取り組んでいます。2年生は、高校受験まで1年となったことで学習への意識が高まってきていることを感じます。休み時間も一生懸命に復習をする生徒ばかりでした。
 努力はすぐに結果に結びつかないかもしれませんが、目的をもった努力は必ず報われます。自分の成長を信じてがんばってほしいと思います。

2月6日(火) 補充学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の補充学習の2日目を行いました。4回目の定期テストは9教科のテストになるため、技能教科の教科担当にもわからないところを教わる様子が見られました。テストを通して学んだことが定着できるようにしていきたいと考えています。

2月6日(火) 調理実習 8組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8組では調理実習を行い、みんなでフレンチトーストを作りました。粉を溶いて液を作り、中までしっかりしみ込むようにパンを浸しました。液を含んだパンは柔らかく、ずっしりと重いため形を崩さないようにフライパンに乗せるのに苦労しました。きつね色の焦げ目がつくまで丁寧に焼くと、とてもいい匂いが部屋中に広がりました。
 みんなと一緒に作って食べるフレンチトーストは、今まで食べた中で、いちばんおいしく感じられました。

2月5日(月) 定期テストに向けた補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・2年生は2月7日、8日の定期テストに向けた補充学習に取り組んでいます。今年度最後のテストで、力を発揮できるように学習した内容について確認していました。冬休みを挟んだことで忘れてしまっていた内容も、友達と一緒に教科担当教員に教わることでしっかりと復習することができました。

2月5日(月) 私立高校入試前日の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に私立高校入試を控え、3年生は高校の受付時刻や緊急時の連絡方法などの最終確認を行いました。
 明日は天候が悪く、雪が降ることも予想されています。私立高校の密集する沼津駅北口周辺は、送迎の車で道路が混みあうことが予見されます。受験生は時間に余裕をもって、できる限り公共交通機関を使うようにしてください。

★私立高校入試を受験する生徒及び保護者の皆様へ★

 大雪のため2月5日(月)15時現在で、受験時間の変更がある高校もあります。また、変更を明朝ホームページにてお知らせする高校もあります。高校のある三島、沼津地区で雪が降っていなくても、御殿場や県外からの受験生がいる高校では、日程や時間の変更を行うことが考えられます。受験する高校のホームページをこまめに確認するようにお願いします。

2月2日(金) 新入生説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度本校に入学を予定してる児童とその保護者を対象として新入生説明会を行いました。小学生はそれぞれの学校の先生方に引率されて歩いてきました。中学校に来たことのない児童も多くいるので、通学路を確認する大切な機会にもなります。安全に引率してくださった先生方、ありがとうございました。
 新入生説明会では、校長やサポートセンターの方の話、学校の生活についてなどたくさんの話がありました。また、本校の生徒会役員や専門委員長から生徒会活動についての説明もありました。小学生はしっかりと話を聞く場面と反応する場面での切り替えがしっかりできていて、来年度の入学がより一層楽しみになりました。

2月2日(金) 靴の色

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、靴の色指定の解除がされたことで、早速白以外の靴で登校してくる生徒がいました。登校をしている様子を見ても、特別な違和感を感じることもありませんでした。現状ではまだ白以外の靴を履いている生徒は1割もいない様子です。白の靴でも何も問題はないので、慌てて靴を変える必要はありません。次に靴を変えるタイミングで、学校生活をしやすい靴についてご家庭で話してみてください。

2月1日(木) 新入生説明会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は来年度本校に入学を予定している児童とその保護者を招いて新入生説明会を行います。今日の放課後に体育館で活動する部活動の生徒たちが会場の準備をしてくれました。清水中学校に在籍するすべての生徒、教職員が、新入生が来ることを心待ちにしています。

2月1日(木) 靴の色指定の解除について

画像1 画像1
 生徒会本部が中心となって靴下の色のルールを変更して半年が経過しました。生徒は自分で学校生活にふさわしい靴下の色を自分できちんと選択することができています。
 本校では靴の色は白と決めていましたが、生徒の自律した姿を見て、教職員の中で靴の色の指定を解除しても問題ないと判断しました。生徒や保護者に意見を聞いても指定の解除に肯定的な意見が多いため、本日をもって靴の色の指定を解除することに決定しました。
 今日の昼の放送では、生徒指導担当教員から全校に放送で色の指定の解除について連絡をしました。自分で考え選択することで、生徒の主体性や自律心が伸長していくことを願っています。

1月31日(水) 学年専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学年がそろって行う学年専門委員会としては、今回が今年度の最後になります。後期の活動を通して感じた委員会としての来年度への課題と、個人としての振り返りを行いました。教師の立場から見ると、どの委員会の生徒も自分の仕事をきちんと行ってくれていた印象を強く感じています。
 1年生・2年生は3月4日にもう一度専門委員会を行い、日課の変更に伴って委員会の活動をどのように変えていったらいいのか、ということを話し合う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073