最新更新日:2024/05/20
本日:count up14
昨日:212
総数:914021
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

ランニング会(1年生 女子)

 1年生は小学校で初めての「ランニング会」に出場しました。小春日和の中、元気いっぱいに走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング会(1年生 男子)

 男子のハイライトシーンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング会(2年生)

 3時間目は「2年生の部」が行われました。応援に駆けつけた保護者の皆様に見守られてレースはスタートしました。
 おうちの人の前を通るときに手をふる子、とつぜんスピードアップして頑張っちゃう子、低学年らしい微笑ましい場面がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目は「3年生の部」が行われました。気温がぐんぐん上昇し,走り終わった子どもたちは汗ばむほどでした。
 自己記録更新をめざして快走する子ども,友だちに声援を送る子どもたちの姿がまぶしかったです。

料理クラブ(11月30日)

 一足早いクリスマス気分で、ケーキ作りをしました。お見事!水南小学校のパティシエたち。おいしいケーキができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年費・給食費等の集金について(12月分)

 12月の口座振替日は、12月3日(木)となります。各学年の集金額は下表の通りですので、よろしくお願いします。
 (表が見にくい場合は、右下「配付文書」に拡大版を載せてありますので、そちらをご覧ください。)

画像1 画像1

今日の給食(11月30日)

 今日の献立は、ひきずり、千草あえ、ごはん、牛乳、キャンディーチーズです。(写真 上)
 今日の主菜「ひきずり」とは、鶏肉を使ったすき焼きのことで、この尾張地方独特の呼び方だそうです。(写真 下)その語源には、鍋の上を引きずるようによそって食べたから、引きずるように焼いて食べたから、といった説があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 今日は朝礼がありました。

11月30日(月)年最後の朝礼がありました。いくつかの表彰のあと、吉田校長から「人権についての話」がありました。みんなが気持ちよく生活するためにお互いの人権を考えて行動しようという内容でした。
 朝礼内容
 1 尾張書写研コンクール表彰
 2 まるっと せとっ子 フェスタ図工・美術展表彰
 3 人権についての話
 写真1 尾張書写研コンクール特選代表表彰の様子です。
 写真2 まるっとせとっ子フェスタ図工・陶芸の部表彰の様子です。
 写真3 人権について話している所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会「おたのしみ会」(1)

 11月29日(日)、水南小学校体育館で水南連区子ども会の「おたのしみ会」が開かれました。
 今年は「タイムレース」と題して、制限時間内に課題をクリアしなければならないゲームに子どもたちは挑戦しました。
 オープニングは「ジャンケンゲーム」です。ルールは友だちとジャンケンをして勝ったら、相手の顔にシールを貼ることができます。時間内に手持ちのシールが全部なくなったら「あがり!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会「おたのしみ会」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは次から次へと移り変わるゲームを楽しみました。

 時間内に、せんたくばさみを集めてバスケットに入れるゲーム(写真 上)、袋にたくさんのシールを貼るゲーム(写真 中)、指示された色のテープを手や足でタッチするゲーム・・・わたしは子どもの頃の「ツイスターゲーム」を思い出しました。(写真 下)ゲームの最後にフロアに貼ってあるカラーテープは子どもたちがはがして丸めて、カラフルなボールに変身します。そのボールは次のゲームに使用されます・・・

 「片づけること」がそれぞれのゲームの要素に入っているので、ひとつゲームが終わるたびにフロアがきれいになっていきます。役員さんの負担が軽減されるよう計算されているわけです

子ども会「おたのしみ会」(3)

 「おたのしみ会」の後半は風船をつかったゲームです。まず、時間内に町内対抗で決められた色の風船を集めるゲームをしました。(写真 上)
 つぎに長い風船から犬などのキャラクターをつくる「バルーン アート」で楽しみました。(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール「秋季交歓会」

 11月28日(土)瀬戸市民体育館(写真 上)を会場にして、ミニバスケットボールの「秋季交歓会・2日目」が行われました。
 この交歓会には、西陵小、東山小、效範小、幡山東小、品野台小、幡山西小、水野小、アクア、そして水南TOPS(男子、女子チーム)の合計9団体が参加して試合が行われました。
 写真(中・下)は、第一試合の「水南TOPS(男子)VS幡山東小学校」の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,市制80周年記念の「わくわくランチ 第3弾」でした。姉妹都市提携をしているリモージュ市(フランス)にちなんで,ポトフ,鮭のフライきのこソースがけ(写真 左),ソフトフランスパン(中央),マーガリン(右),牛乳などフランス料理風のメニューでした。ソフトフランスパンは口当たりがやさしく,マーガリンをぬっていただきました。
 今日はうっかりして全体の写真を撮影しわすれてしまいました・・・
 

6年生「薬物乱用防止教室」

 11月27日(金)の5時間目,6年生児童を対象に「瀬戸ライオンズクラブ」による「薬物乱用防止教室」の出前授業が体育館で行われました。(写真 上)
 授業は「羽谷義塾塾長」の羽谷 久美子(はがい くみこ)さまを中心にすすめられました。(写真 上)
 授業の前半は「薬物乱用の恐ろしさ」を知らせるDVDを視聴しました。(写真 中)
 このところ芸能人による薬物所持の報道があったばかりなので,児童は興味深く話を聞いていました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(標本にふれる)

 羽谷先生は先日,芸能人による薬物汚染道で話題になったMDMAや大麻などの「薬物標本」や「大麻草のレプリカ」なども準備されて,児童がそれにふれるコーナーもありました。
 「本物は持ってこなかったの?」(児童),「本物だったら大変よ」(先生)といったやりとりもありました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(エピソード)

 授業の後半には,羽谷先生が実際に出会った瀬戸市の中学生のエピソードを「鳥になった少年」(写真 上)と題して紹介してくださいました。(どうして鳥になってしまったのかは,6年生の保護者の方はご家庭でお子様にお聞きください)
 また,羽谷先生ご自身の著書から詩を朗読されて授業を締めくくられました。
 児童を代表して1組の加藤さんが「お礼の言葉」を述べて「薬物乱用防止教室」は終わりました。(写真 中)
 指導する立場として,6年生のすべての子どもたちが,いつまでも目の輝きを失わないまま成長してくれることを願わずにはいられない内容の授業でした。

教室に帰るときに「薬物標本」を見る子どもたち(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マメナシ学習(樹木の太さ,高さの計測)

 11月27日(金)の2〜4時間目,4年生はマメナシ学習(後編)の授業を受けました。
 3時間目は4年2組の授業でした。3つのグループに分かれて,それぞれが校庭にあるマメナシを観察しました。(写真 上)マメナシおじさんの指導で幹の太さを測ったり(写真 中),25日に制作した「測定器」でマメナシの木の高さを測ったりしました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉が美しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マメナシ学習で子どもたちが活動する中で,ふと樹木に目をやると実に紅葉が美しいです。
 ついつい毎日の忙しさの中で自然の移り変わりなどに気づかない自分に反省するばかりです。

姉妹都市(3) フランス リモージュ市

 利川(大韓民国)、景徳鎮(中国)につづいて「姉妹都市紹介 第3弾」は,フランス リモージュ市です。
 リモージュ市はフランス中西部に位置し,パリから特急電車で3時間ほどの街です。人口は13万7000人で瀬戸市と同じくらいの規模です。(写真 上・中)
 18世紀(日本では江戸時代)の中頃に市の近郊で窯業原料が発見され,陶磁器産業がさかんになったそうです。
 平成15年11月,瀬戸市と姉妹都市提携が結ばれました。それを記念してリモージュ市では「SETO通り」と命名された道路が誕生しました。(写真 下)
 また瀬戸市では「パルティせと」前の広場に「リモージュ広場」の名が与えられ、リモージュ市章のプレートが埋め込まれています。

 さて,11月27日(金)の給食には,「わくわくランチ」第3弾でフランス料理風のメニューが登場します。楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水野小学校1年生との交流会

 水野小学校に行ってきました。あいさつの後、元気いっぱい運動会のリズムを見せ合いました。和やかな雰囲気の中、自己紹介をしてすぐにうち解け仲良しになりました。水野小のアスレチックスなどの遊具でおもいっきり遊んだ子どもたちは笑顔でいっぱいでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
週間予定
2/18 B日課
5年生名古屋班別研修
2/22 児童会役員選挙
2/23 B日課
月予定
2/18 B日課
5年生名古屋班別研修
2/22 児童会役員選挙
2/23 B日課
行事予定
2/18 B日課
5年生名古屋班別研修
2/22 児童会役員選挙
2/23 B日課
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829