最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:120
総数:910290
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

始業式当日(9月1日)の日課

 始業式(9月1日)の日課は次のとおりです。

 8:50〜 9:05  始業式
 9:30〜10:15  学級活動
10:25〜11:10  避難訓練(暴風警報発令を想定)
11:10〜       通学班別下校(職員のつきそい)

新型インフルエンザへの対応について

画像1 画像1
 忍び寄る「新型インフルエンザ感染」の足音に学校も警戒を強めていきたいと考え,以下のように対応しますので,ご家庭・地域でもご協力をよろしくお願いいたします。
【学校生活では】
・石けんによる手洗い・うがいを徹底します。
  「登校後」「放課終了時」「給食の前」に必ずしましょう!
・咳エチケットを習慣化します。
・体調のよくない児童は保健室で観察し,発熱が見られる場合は保護者に連絡をとり, すみやかに医療機関で受診するよう勧めます。
・来客用玄関などに消毒液を設置する予定です。来校の際にはお手数ですが消毒液によ る手洗いをお願いします。(エタノール含有の消毒液ですので,アレルギー性疾患や 皮膚炎をおこしやすい方はご注意ください)

【ご家庭では】
・登校前のお子様の健康管理にご留意ください。(朝の検温など)
・「発熱」「せき」「のどの痛み」の症状がある場合は無理をせず,登校をひかえて早 めに医療機関での受診をお願いいたします。
・帰宅後も「石けんなどによる手洗い・うがい」をお願いいたします。
・医療機関等で「インフルエンザに感染した」と診断された場合は学校にも連絡をお願 いいたします。(新型,A型,不明,疑い・・など,いずれの場合でも連絡をお願い します)

インフルエンザの感染拡大を防止して,楽しく運動会や修学旅行が実施できるよう指導しますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。
 

夏休みをふり返って・・(子ども議会)

 「なが〜〜い夏休み」と思っていましたが,気がつけばもう明日から9月,2学期のスタートです。夏休み最終日は宿題がすべて終わってのんびりの子,その一方で朝から必死で机に向かう子・・いろいろな姿が想像できます。
 この夏休み,「子どもたちの頑張る姿」が多く見られました。部活動の大会で燃えた子,惜しくも敗れて悔し泣きをした子,夏祭りや運動会の発表に向けてパート練習に取り組んだ子など・・・汗を流して頑張っただけ大きくなったと思います。
 8月5日(水)には瀬戸市役所の議場で「まるっと・せとっ子議会」が開催され,学校代表の児童が「1日子ども議員」となって,増岡市長に教育や環境の課題について質問をしました。水南小学校からも6年生の城尾くん,小杉さんが出席しました。当日の様子は6日(木)付の中日新聞で紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みをふり返って・・(日食)

 この夏休み,東海地方でも「部分日食」を観察することができました。部活動に来ていた子どもをはじめ,職員も練習や仕事の手を休めていっしょに観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みをふり返って・・(部活動)

 野球部,サッカー部,ミニバスケットボール部,マーチングバンド部,それぞれの部員は暑い中,一生懸命練習に励み,額にキラリと光る汗がまぶしかったです。また,付き添いなどの保護者当番の皆様もサポート本当にお疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(30日)は「衆議院議員総選挙」の投票日です!

 水南小学校の体育館も投票所となります。前日の29日(土)には会場の準備も整いました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館の照明器具を取り替えました!

 体育館天井に設置された照明器具(電球)に不具合がありましたが、本日(25日)業者さんの作業によって、故障していた4個の電球が交換されました。
 部活動および学校施設スポーツ開放の関係者のみなさまにはこれまで不便をかけましたが、これから明るい環境でスポーツをエンジョイしてください。
画像1 画像1

3年生の田んぼ

 3年生の子どもたちが田植えをした田んぼの様子をレポートします。(写真 上)
8月14日に撮影したときは、稲の花がおわったばかりのところでした。(写真 中)稲の花が開いている時間はとても短く、花が開いているところを見るのはなかなか難しいですね。
 本日(24日)、田んぼに行ってみるとグリーンの稲穂が実ってきているのを見つけました。(写真 下)さぁ、これからスズメ対策が始まります・・・・

 3年生の子どもたちの田植え(春)の記事を読みたい場合は,右側の「検索」のワクに「田植え」というキーワードを入力して,「検索」をクリックしてみてください。
「田植え」に関連した記事だけが表示されます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場のトラック改修作業(8月24日)

 5月頃より運動場の「トラック改修計画」を進めてきましたが,8月24日(月),残暑厳しい運動場に20歳代の教員を中心に4名の職員が集合して,ついに改修作業が始まりました。(写真 上)
 これまで地面に固定されていたライン用のロープの一部を取りはずし,新しい黄色のロープを固定していきます。(写真 中)地中には大きな石がたくさん埋まっていて,釘が曲がったり,途中で打ち込めなかったりして思うように作業が進みません。トラックが完成したのは,もう昼食の時間を過ぎてしまった頃でした。(写真 下)
 新しいトラックの全長は170メートルです。これまでのものが200メートルでしたので,30メートルほど短縮されました。連区運動会の町内対抗リレーの選手にとっては距離が短くなったことは朗報でしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニバーサリードミノ作業(後半戦)

 「アニバーサリードミノ作業中」という手作りの看板が廊下に出ているときは,マメナシおじさんが図工室でドミノ制作をしているサインです。
 今日は「からくり部分」の制作が中心でした。
 「からくり皿ころがし」の動画をアップしましたので下記のURLをクリックしてください。なおアップにはしばらく時間がかかりますので,気長にお待ちください。

http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 アスファルトの修理をしました。

 8月21日(金)今日は朝からアスファルトの補修をしました。本校の校舎は少し坂を上がったところにあるため、保護者や業者の車が坂を上る時にどうしてもアスファルトの道に大きな負荷がかかります。そのため、アスファルトがところどころ削れてきてしまいます。本来ならその削れた所にアスファルトを熱で溶かして舗装するとよいのですが、そんな装置もないので、コンクリートセメントで修理をしています。少しは斜面が補強できました。
 写真1 セメントを塗る上薗用務員です。いつもいろんなところを修理してくれてい     ます。
 写真2 職員室前斜面 修理前の状態です。すでに修理してあるところは2日前に行     った所です。
 写真3 修理後の道路です。この調子で修理をしていくとアスファルトの斜面かどう     かわからなくなるかも・・・。
 写真4 トチノキの横の斜面です。この穴に児童がひっかかっては危ないので気にし     ていました。
 写真5 修理後です。「大きな足跡」のような形になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 アスファルトの修理2

画像1 画像1
画像2 画像2
本当に修理する仕事がたくさんある学校です・・・

修学旅行下見(京都編)

 8月19日(水)〜20日(木)の2日間、6年生担任は修学旅行の下見を目的に京都・奈良へ出かけました。子どもたちはジャンボタクシーに分乗して京都の町を班別活動で見学します。
 班別活動の候補地を精力的にまわりました。(写真 上)班別活動ではいろいろな体験もしてもらいます。その候補地の一つが「おたべ作り体験」です。(写真 中)
 旅行当日に宿泊する旅館も見学しました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行下見(奈良編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良の史跡は見学の行程と同じように下見を行いました。下見の時に訪れた奈良の観光客は予想以上に少ないです。

修学旅行下見(体験活動)

 修学旅行の班別活動では体験活動の時間も設定されています。「おたべ作り」の他に「友禅染体験」を行う予定です。担任も下見をかねて「友禅染」を体験してみました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 モルタル作業

8月20日(木)今日はモルタル作業をしました。校舎が老朽化し、ひさしのコンクリがはがれ落ちて鉄筋がむき出しになっている所が何カ所もあります。そのままでは鉄筋の錆が進行してしまうので、モルタルを塗ることにしました。ひさしの裏側のため、モルタルを塗ってもすぐにはがれ落ちてきてしまいます。そのため、少しずつ少しずつ塗って留めるようにしました。
 写真1 職員玄関 鉄筋がむき出しになっている所です。
 写真2 職員玄関全体です。途中までモルタルを塗ったところです。
     左に映るバケツでモルタルと水を混ぜました。
 写真3 修理完了です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のカーテン(実ができました!)

 今年は梅雨が長く,日照不足や低温で野菜の収穫にも影響が出ていますね。本校の緑のカーテン(ヘチマ)も葉の数が少なかったり,開花時期も遅れたりしていました。(写真 上)その中で,元気に生長して1年3組(2階)や5年3組(3階)の教室まで茎を伸ばしているものも見られます。(写真 中)また,先週あたりからようやくヘチマの実がつき始めました。
 職員室の出入り口の上にもいくつかの実が育っています。(写真 下)2学期始業式に子どもたちが登校する頃にはもっと大きくなっているかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学費等の引き落とし日(9月分)について

 9月分の学費・給食費等の引き落とし日は9月3日(木)となります。夏休みが明けてすぐの引き落としとなりますが、お忘れのないようよろしくお願いします。
 集金額の詳細については「配付文書一覧」の「学費等の振替について(9月分)」をご覧ください。

感嘆符 今日は出校日

8月18日(火)今日は出校日です。真っ黒に健康的に日焼けした児童たちがたくさんいる中で朝礼が行われました。はじめにバスケット女子の表彰がありました。次に校長先生からの話がありました。その中で職員室前のヘチマの葉が長雨のためか小さく少ないことを話されました。残り2週間、思いっきり夏らしい天気になるといいですね。
 写真1 バスケの表彰の様子です。
 写真2 健康的に日焼けした6年生たちです。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日(18日)の日程

 明日(8月18日)は出校日です。夏休みの作品募集で出校日が提出締切のものは下記のとおりです。
「読書感想文」(1・2年 800字,他は400字詰3枚)
「赤い羽根共同募金」のポスター,書道作品,
「青少年健全育成普及事業」の標語,
「まるっと せとっ子フェスタ2009」のポスター,
「瀬戸市少年消防クラブ防火作品」(ポスター・書道)
「せとっ子未来予想図」のポスター
「季節は秋!食べるぞ朝ごはんコンテスト」

【出校日の日程】
 8:30〜 8:45  朝礼(体育館)
 9:00〜 9:45  学級活動(作品の提出)
 9:45〜10:00  教室清掃
10:00〜10:10  帰りの会
10:10〜       下校

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 6年校外学習
図書返却最終日
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
月予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 6年校外学習
図書返却最終日
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
行事予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 図書返却最終日
6年校外学習
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829