最新更新日:2024/05/10
本日:count up50
昨日:188
総数:912204
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

本日の欠席状況(12月17日)

画像1 画像1
 「吐き気・おう吐」などを理由に欠席していた子どもたちが少しずつ登校を再開し始めました。本日の欠席者は次のとおりです。
 かぜ(7名),吐き気・おう吐(1名),発熱(3名),腹痛(1名)で合計12名でした。
 昨日の半分になったとはいえ油断禁物です。「咳エチケット」や「帰宅後の手洗い・うがい」ができるようご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

第2回 通学団会議

 12月16日(木)の5時限目,通学団会議が行われました。(写真 上)
 2学期の登下校の様子をふりかえって,良かったこと,ヒヤリ,ドキッとしたことなどを話し合いました。また,通学班の集合時刻や場所などをあらためて確認しました。(写真 中)
 会議終了後,運動場に集合して担当職員にあいさつをしてから,通学班ごとに下校しました。(写真 下)
 
 寒くなったせいでしょうか,メンバーが全員そろうまでに時間がかかったり,出発時刻が遅くなったりしている班があるようです。今一度ご家庭でも確認をお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月16日)

 今日の献立は、マーボー豆腐、白菜の中華風サラダ、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 冬野菜の1つ、白菜を使ったサラダはごま油を用いて中華風に仕上げてあります。(写真 下)酸味が抑え目なので、酢が苦手な子でも比較的食べやすかったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席状況(12月16日)

 16日はほんの少しですが,病気による欠席者数が減少しました。
 かぜ(9名),吐き気・おう吐(8名),発熱(3名),腹痛(3名),その他(3名)の合計26名でした。
 「吐き気」や「腹痛」などの欠席理由を考えると,まだまだ「胃腸かぜ症状」に注意して観察していきたいと思います。
画像1 画像1

1年2組とわかば組との交流会☆

 1年生とわかば学級は,1年間を通して交流会を行っています。今学期は2組の子どもたちを体育館へ招待していただき、クリスマス会を行いました。
 まずは、わかば学級の劇『ももたろう』を見ました。子どもたちはあっという間に物語の世界に引き込まれていました。
 次は『ブリッジダウンゲーム』という遊びを行いました(写真 上)。みんなキャッキャ言いながら楽しんでいました。
 その次は『ハンカチ落とし』です(写真 中)。子どもたちの走る速さに先生たちもビックリ☆夢中で遊びました。
 最後は2組からわかば学級へのお礼の出し物。今月の歌『見えないおくりもの』に自分たちで考えた振り付けを加えて歌いました(写真 下)。わかば学級の子どもたちも一緒に踊ってくれて、2組の子どもたちはすごくうれしそうでした♪
 最後はわかば学級の子たちが人垣を作ってくれてお別れしました。子どもたちの表情を見ると、どの子も笑顔が弾けていました!!今回の交流会は大成功だったなぁと思いました(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば学級の劇「ももたろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組との交流会の中でわかば学級の子どもたちは,劇「ももたろう」を発表しました。
 たくさんの時間をかけて小道具を制作し,セリフもしっかり覚えて本番の日をむかえました。
 勧善懲悪のストーリーがミュージカル仕立てで展開しました。

本日の欠席状況(12月15日)

画像1 画像1
 昨日にくらべて欠席者数が増加しました。内訳は・・・
 かぜ(9名),吐き気・おう吐(16名),発熱(1名),その他(2名)で合計28名です。また,「気分不良」などによる早退は4名ありました。
 「吐き気・おう吐」を理由にした欠席は,2年生など低学年に集中しているのが気がかりです。
 感染症やインフルエンザ等の流行する季節です。学校では,外出から帰ったときの石けんによる手洗いやうがいの励行を校内放送で呼びかけました。ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。 
画像2 画像2

今日の給食(12月15日)

 今日の献立は、ポークビーンズ、黒ロールパン、牛乳、ナタデココフルーツです。(写真 上)
 今日のロールパンは黒ロールパンでした。(写真 下)黒さの正体は黒糖のようで、ほんのりとした甘さとやわらかさが口の中に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼく・わたしの木 はっぴょう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(火)の2時間目、マメナシおじさん5名にも来ていただき,2年2組は「ぼく・わたしの木 はっぴょう会」を行いました。
 今日は平田さんグループの発表です。日本では絶滅危惧II類に指定されている希少な木、ヒトツバタゴ(別名 ナンジャモンジャ)から発表がはじまりました。雨で地面が濡れていて座れませんでしたが、発表を聞いて一生懸命メモをしていました。その後、クスノキ→マサキ→シュロ→キンモクセイ→ソメイヨシノ→ラクウショウと発表しました。シュロの樹皮の「もじゃもじゃ」は箒やロープに使わることや、キンモクセイは日本には雄株しかないこと、ラクウショウの実はパイナップルのような匂いがすることなどなど…たくさんのことを知りました。
 マメナシおじさんに「良く調べてるな〜。すごい。」と言われるほど、みんな自分の木に詳しくなっています。
 明日は残りの吉野さんグループと後藤さんグループの発表です。どんなことを発表してくれるか楽しみです。

本日の欠席状況(12月14日)

 本日の欠席状況は下記のとおりです。
 かぜ(9名),発熱(4名)の合計13名,早退は2名でした。
 昨日より「かぜ症状」が増えているようです。
画像1 画像1

今日の給食(12月14日)

今日の献立は、豚汁、さんまの蒲焼き風、ゆかり和え,ごはん、牛乳です。(写真 上)
寒くなると、具だくさんの温かい豚汁がおいしいですね。今日のさんまは、お皿からはみ出してしまうほど大きいものでした。(写真 下)
でんぷんの付いたさんまを揚げ、しょうゆや砂糖などで作る甘辛いたれをからめていただきます。たれには、おろししょうが入れられており、しょうがの香りと甘辛いタレがごはんにぴったりな献立でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

おじさん,ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(火),2年2組,3組に「出前授業」をするためにマメナシおじさん(石川,加藤,後藤,平田,吉野 敬称 略)5名が来校されました。
 おじさんたちが校長応接室に入ると,サプライズの贈り物がありました。それは2年生が11月に「昔の遊び体験」の授業をしていただいたときのお礼の手紙を渡すサプライズだったのです。(写真 上)
 手紙には,遊びを教えてもらったときの感想やその後の生活についてイラスト付きでつづられていました。(写真 中・下)

不審者情報(12月13日)

 瀬戸市教育委員会より下記のような「不審者情報」が入りましたのでお知らせいたします。

 13日(月)午後3時40分頃、はぎの台1丁目付近で下校中の4年生女子2名とすれ違い際に男が下半身を見せた後、徒歩で逃げた。
 男は20〜30代、肌色ニット帽、腰にリラックマのキーホルダーをつけていた。
 この付近では10月にも同様の情報が報告されている。

 こんな季節でも不審者が出没する状況です。不審者に遭遇したときの対応についてご家庭でも再度ご確認いただけたら・・と思います。
画像1 画像1

本日の欠席状況(12月13日)

 12月13日(月)の「病気による欠席の状況」をお知らせいたします。
 かぜ(7名),発熱(3名),腹痛(2名),体調不良(1名)の合計13名でした。
また,午後1時現在で早退者が4名ありました。このうちの3名が38度以上の発熱で保護者へお迎えをお願いしました。
 
 月曜日は通常でも他の曜日に比べて欠席者が多くなりがちです。しかし,かぜ症状のお休みや早退が気になります。
 ご家庭におかれましても今一度,お子様の健康管理にご留意をお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食(12月13日)

 今日の献立は、卵スープ、ポテトサラダ、ミルクロールパン、牛乳、りんごゼリーです。(写真 上)
 今日のポテトサラダは、全体を均質にマッシュしたものではなく、大きめに切ったじゃがいもがごろごろと目立つスタイルでした。(写真 下)マヨネーズとは別にドレッシング(酢、砂糖、油等)も加えられており、ちょっぴり酸味がきいた仕上がりとなっていました。
 見た目もいままでのポテトサラダとちょっとちがっていたし,とってもおしゃれな味つけでした!私にとってはこれまで食べた学校給食の中で最高に美味しいポテトサラダでした。また食べたい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

心当たりはありませんか???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央階段横の「落とし物コーナー」がリニューアルしました。(写真 上)ところが届けられる落とし物はいっこうに減らず,持ち主との再会を心待ちにするウェアのつぶやきが聞こえてきそうです。
 まだまだ新しいもの,デザインに特徴のあるウェアも多く展示されています。(写真 中・下)

 この画像をご覧になって,「ひょっとして うちの子の持ち物では??」など,お心当たりの品がありましたら,担任または教頭までご連絡ください!

「流行」には,のらないで!

画像1 画像1
 厚生労働省からのポスターです。
 胃腸かぜやノロウィルス感染などの報道も聞かれる今日この頃です。土曜・日曜日を健康にすごして,明日の月曜日(13日),みんなが元気に登校してくれるのを待っています!

今日の給食(12月10日)

 今日の献立は、ホタテのチャウダー、イタリアンサラダ、クロスロールパン、大豆チョコ、牛乳です。(写真 上)
 チャウダーには、メインの具となるホタテがゴロゴロと入っていました。(写真 下)

貝類はシチューと相性バツグンの食材ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いをしっかりと!

 昨日は午後から寒くなりましたね。あちこちで「胃腸かぜになっちゃってねぇ・・・」といった会話が聞こえてきます。
 冬本番になりました。風邪,ノロウィルス,インフルエンザなどの感染も気になるところです。
 インフルエンザは毎年冬になると流行を繰り返す感染症です。昨年度流行した新型インフルエンザ(A/H1N1)についても、現在のところ、大きな流行の兆しは見られていませんが、再流行の可能性は続いている状況で油断は禁物です。
 土曜・日曜日は買い物などで混雑した場所へ出かける機会も多くなります。帰宅したらすぐの手洗い・うがいの励行をお願いします。
 「手洗いの方法の手順」をしめすポスターが教育委員会より送付されました。ご家庭でも実践できるようお子様に声をかけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダブルALT!

画像1 画像1
 12月10日(金)はANA(アナ)先生とMARIO(マリオ)先生2名のALTが来校して英語の授業が行われました。
 南山中学校は今週,個人懇談会が実施されるために午後の授業はカットでした。南山中に勤務するマリオ先生が午後からフリーになるため,5時間目に水南小学校のゲストティーチャーとして来校し,金曜・レギュラーのアナ先生とマリオ先生とあわせて「ダブルALT」となったわけです。
 話してみると二人とも面識があり,同じ英語教師派遣会社に登録していることがわかりました。今日は授業後に名古屋で開催される会社のミーティングに向かうそうです。

 写真はアナ,マリオ両先生のツーショットです。二人のキャラクターが表れた一枚となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月予定
2/4 6年生 租税教室
2/7 児童集会(和太鼓クラブ発表)
2/9 校外学習(3年生)
マメナシ学習(6年生)
2/10 学校公開日
マメナシ学習(6年生)
学校評議員会
行事予定
2/4 6年生 租税教室
2/7 児童集会(和太鼓クラブ発表)
2/9 校外学習(3年生)
マメナシ学習(6年生)
2/10 学校公開日
学校評議員会
マメナシ学習(6年生)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829